logoPickUp Tweet】
prof_imgTKG 2023-04-25 17:09:00 ID:@tkg_impact
東京国立博物館で撮りました https://t.co/f5MRUJIl9F
stat

つぶやき注目度:
logo1: prof_imgTKG2023-04-26 23:59:47 ID:@tkg_impact
東京国立博物館平成館 特別展 東福寺 https://t.co/Ku7MCZXCGmphoto
logo2: prof_imgZoo2023-04-21 12:26:00 ID:@kazu1mori
らんまんの主人公、万太郎が憧れた植物学者・里中芳生(役 いとうせいこう さん)のモデルは田中芳男という人物で、上野動物園や東京国立博物館の設立に携わりました。そしてこの人、実は東京農業大学の前身である東京高等農学校の初代校長であり、本学博物館の大元の標本室を作った人でもあります。 https://t.co/957oL3AOHMphoto
logo3: prof_imgKensuke TADOME2023-04-23 21:06:10 ID:@KensukeTadome
いつかの写真 上野 東京国立博物館 庭園 九条館のガラス レトロガラス https://t.co/HGXzhOEBE2photo
logo4: prof_imgりゅうりゅうさん2023-04-20 17:26:41 ID:@RbJbc
書道博物館で開催中の「王羲之と蘭亭序」展へ。2003年からほぼ毎年開催の東京国立博物館との連携企画。20回目の今年は「王羲之と蘭亭序」をメインにスポットを当てた展示。蘭亭序以外にも書道の教科書で見るお馴染みの法帖もあり。法帖毎にある解説が分かりやすくていい。書道博物館、東博とも4/23迄。 https://t.co/PiLNLcEqdpphoto
logo5: prof_imgsho2023-04-21 21:40:49 ID:@ZhaoyiNov10
へし切長谷部・日光一文字・秋田藤四郎・稲葉江・大覚寺の薄緑(膝丸)・狐ヶ崎 等が 昭和42.12.1時点で東京国立博物館に寄託されていたことがわかりました 宗三左文字、骨喰藤四郎もすでに京博に寄託されています(現在も京博寄託) https://t.co/WK1nYXwZiKphoto
logo6: prof_imgセキレイ2023-04-25 18:06:48 ID:@WagtailW
東京国立博物館の東福寺特別展を鑑賞😄 https://t.co/hAnupJUcWKphoto
logo7: prof_imgじゅんじゅん2023-04-23 16:00:16 ID:@ejunchan
東京国立博物館の庭園、完全に別世界 https://t.co/wHWXqzOfaLphoto
logo8: prof_img0102023-04-20 15:29:11 ID:@__b800
東京国立博物館 https://t.co/ux5WdJNbYhphoto
logo9: prof_imgpoetic_2023_2023-04-26 12:24:55 ID:@2023Poetic3676
特別展「東福寺」(東京国立博物館)5/7まで 昨日の最後はここでした。三月に京都に行った時、そういえば展示が始まるなーと思って初めて寄ってみたのですが、橋と渓谷が素敵で素敵でうっとりしまくってスケールにも驚いてきまして、そしたら持ってるものもすごかった…! https://t.co/o2lbDIofNHphoto
logo10: prof_imgponponmaru2023-04-24 18:55:12 ID:@ponnponnmaru
東京国立博物館 【表慶館】 片山東熊先生のお上品な建築が大好き🐚 https://t.co/qzNtnObz0Wphoto
東京国立博物館『東福寺展』へ 開山円爾の肖像画、明兆の五百羅漢はじめ数々の名画、張即之の扁額字、通天橋の再現など、見どころ多く、とても充実した特別展でした https://t.co/rnZOhd4mB9photo
logo12: prof_imgきみっち2023-04-25 17:46:37 ID:@mikiteddy
少し前に上野に行った時の写真 2日に分けて国立科学博物館と上野動物園、東京国立博物館を回った 東京国立博物館には初訪問で、行って良かったと心から思えるくらい楽しめた https://t.co/fEeFVeB4qfphoto
logo13: prof_imgふかしん2023-04-21 14:46:00 ID:@Vespinae_wasps
斜め下からうまく撮影できんかった 高村光雲,老猿,東京国立博物館 #重要文化財の秘密 https://t.co/24euhxD9ehphoto
logo14: prof_imgクマザブロウ2023-04-25 08:22:00 ID:@m_kumazaburo
「150年後の国宝展」@東京国立博物館で展示されていた湖池屋のポテチ。 https://t.co/I4DgLzNvFPphoto
つぶやき注目度:
logo15: prof_img徒然煙草2023-04-20 17:44:32 ID:@tranquil_smoker
一つ前のツイートの書道博物館の後は東京国立博物館の東洋館8室で開催中の「王羲之と蘭亭序」展へハシゴ。こちらも2003年からほぼ毎年開催の東京国立博物館との連携企画。蘭亭序のみならず王羲之書法を伝える書や蘭亭序にまつわる書画が展示。撮影NGの書画以外は撮影可。書道博物館、東博とも4/23迄。 https://t.co/mRkXARHwpophoto
logo16: prof_img特別展「やまと絵」2023-04-20 18:00:01 ID:@yamatoe2023
#やまと絵展 出品作品】 平安時代の恋愛小説を描いた絵巻 国宝「#寝覚物語絵巻」  東京国立博物館蔵 金や銀で美しく彩られた華やかな場面ですが、曲がりくねる桜の木に、恋に悶える主人公の苦悩が投影されます。 ↓詳細は公式サイトへ https://t.co/49ZfOsFp71 https://t.co/Ag4J6no2Zxphoto
logo17: prof_imgふじねこ2023-04-21 15:28:36 ID:@babomama1122
今日は電車でお出かけ🚃 東京国立博物館で開催中の東福寺展に行ってきました。見応えある貴重な品々をたくさん見てきました。さすがに途中からは杖をついて歩きました😅写真は撮影許可のあったものです😊 https://t.co/QczLgpM5C7photo
logo18: prof_img坂田 久2023-04-22 15:54:53 ID:@HSRyAa1EjFm9PAp
念願の東京国立博物館! 今日は本館! https://t.co/YQLunzB593photo
logo19: prof_imgmax2023-04-22 00:09:24 ID:@tasmania888au
今日は暑かったですね… 身体の水分が少ないと足がつりやすくなる?しかし昨晩就寝中に足がつり激痛のあまり4回ほど飛び起きたので(笑)今日こそ安眠したいものです♪ 写真は散りゆくものたち@東京国立博物館 https://t.co/BXwUsgUSzZphoto
logo20: prof_imgジジたび2023-04-21 18:02:27 ID:@jijitabi
東京国立博物館の『東福寺』展に行って来ました。14年もの歳月を掛けて修復した明兆の《五百羅漢図》はユニークな構図が多く見応えありました。とんぼ返りの慌しさだったけど、行くことができてホント良かった😊 https://t.co/h0SNaHgKSkphoto
東京国立博物館での謎解き前に上野駅のたいめいけんでご飯! 美味しい♥️ https://t.co/ueAEGzMu6ephoto
logo22: prof_imgたまかん2023-04-24 08:35:15 ID:@tamakan4dms
昨日の謎解きは無事に完了しました 東京国立博物館のロゴってFANKSが見たらちょっとムズムズしちゃわない?w https://t.co/OhNHQiqEA9photo
logo23: prof_imgTokyo Art Beat2023-04-21 09:44:00 ID:@TokyoArtBeat_JP
横尾忠則「アーティストを辞めてアスリートになる」 東京国立博物館で9月12日から開催される「横尾忠則 寒山百得」展。公開される新作101点はいかにして生まれたのか? 報道発表会から、横尾忠則の言葉をお届け。 https://t.co/qVnIDaavlt https://t.co/nMgwPvZpMcphoto
皆様からのあたたかいご支援により修理を進めてまいりました〈#冬木小袖〉は、このほど修理が完了し、修理後初めて、東京国立博物館での展示が決まりました。 2023年10月3日~12月3日 本館10室(総合文化展) 〈冬木小袖〉に描かれた秋草と同じ季節まで公開を楽しみにお待ちいただければ幸いです。 https://t.co/Oh7s2Tw0XUphoto
\東京展 9月16日開幕/ 浄瑠璃寺九体阿弥陀修理完成記念 特別展 「京都・南山城の仏像」 📍東京国立博物館 📅9/16~11/12 ▼展覧会HPはこちら https://t.co/cGY0kqgkLj #南山城 地域に伝わる仏像と神像にスポットを当て、 その歴史や文化の奥深さを辿ります☺
logo26: prof_img消しゴム2023-04-22 22:33:43 ID:@wasuresarareta
手縫い大好きっこなのですが、毎回聞き手じゃない人差し指と中指で針触りすぎて出血してたので、とうとう東京国立博物館で指貫買った!!フンコロガシ(スカラベ?)!かっこいい!!上手に使えるように練習しよっ https://t.co/MfVOdHikMGphoto
logo27: prof_imgHubert2023-04-26 20:09:25 ID:@Haze_Aceman_
本日は久しぶりに東京国立博物館に行って参りました。 コロナが猛威を振るっていた時期は、こういった展覧に足を運ぶのは自粛していたのでより感慨深いです。 https://t.co/K5MWwXjCwnphoto
東京国立博物館。 時間なくて😂全然ちゃんとみれなかった…なにかのついでに来るところではないよな🥲 https://t.co/6HwJ2HuFw3photo
logo29: prof_img醍 醐(daigo)2023-04-26 23:01:42 ID:@daigotarou
東京国立博物館で開催中の特別展「東福寺」に行ってきました。 東福寺がいかに中世日本の海外交流の展開と関係しているかがよく分かる展示内容。四コマ漫画にした五百羅漢図や、散逸した資料の復元と、その後海外で発見された原本との比較が出来たのが面白かった。 https://t.co/CKK07e9uA6photo