【
PickUp Tweet】
しんのすけ 2023-04-27 11:07:58 ID:@Fs8Xw8vGfsjn4VH
先日 小雨ながら一日中降り続いた雨で崩落した現場。 下流には数十軒の民家が密集している。 これからの梅雨時 線状降水帯が発生したらひとたまりもない。 人命よりも儲けの方が最優先なのか・・? 関係者の考えが聞きたい。 https://t.co/7hnR2QHSDx



先日 小雨ながら一日中降り続いた雨で崩落した現場。 下流には数十軒の民家が密集している。 これからの梅雨時 線状降水帯が発生したらひとたまりもない。 人命よりも儲けの方が最優先なのか・・? 関係者の考えが聞きたい。 https://t.co/7hnR2QHSDx

つぶやき注目度:
@akikawa922 内閣府ムーンショット目標8
上空物質散布による気象制御、既に始まっていますからね
予報も直前でコロコロ変えてきますし、何より、こうした自然への人為的な介入操作が、むしろゲリラ豪雨や線状降水帯の引き金になるリスクが心配です
https://t.co/C09Vdoo5il

@musashi1219 お天道様が意地悪なのではないですよ
内閣府ムーンショット目標ご存知でしょうか?
その目標8に、上空物質散布による気象制御があります。既に、国民の知らないところで、始まっています
自然への人為的な介入が、デメリット(ゲリラ豪雨や線状降水帯などの火になるリスク)を生むのではと心配
https://t.co/4aWyQwTT8y

@naika_hashikure はじめまして
いつも拝見して勉強させてもらっています。
陰謀論だと信じる人の多さに自分も呆れています
内閣府は、上空に物質を散布、と隠さず書いてあるのに
気象制御によるメリットより、デメリット(線状降水帯などの引き金になるリスク)のほうが怖いです。
気候変動はマッチポンプ
https://t.co/RDgYeTY95i

@usuba00 哀しいことに気象制御されていますからね
内閣府ムーンショット目標8 上空散布による気象制御、ご存知でしょうか?こうした自然への人為的な介入が、逆に、異常気象(ゲリラ豪雨、線状降水帯など)の原因になっているかもしれないのに、国もマスメディアもだんまりですね
https://t.co/XDJxXCfEQD

@Elekatan_e04 内閣府 ムーンショット目標8ご存知でしょうか?上空散布による気象制御は既に始まっていて、国民はもはや太刀打ちできません
気象制御という人為的な操作が、逆に、異常気象(ゲリラ豪雨、線状降水帯など)の原因になっているかもしれないのに、国は責任逃れのために、マスメディアに報道させない。 https://t.co/sf6dJ2elFi

今朝
出勤時の朝倉方面(北かな?)の空模様
異様な感じで思わず撮ったやつ
こんなの見るとどうしても2017年の九州北部豪雨を思い出してしまう
あのラインに線状降水帯あったんだよ https://t.co/vXU1riCelE

@1984b0411 内閣府ムーンショット目標8に公言されている気象制御、既にもう始まっていますからねぇ
そして、気象制御によって異常気象(ゲリラ豪雨、線状降水帯など)が引き起こされるリスクには、見て見ぬふりの内閣府
https://t.co/foFVJ4Zxam

@mak1_da1 内閣府 ムーンショット目標8を、ご存知でしょうか?上空散布による気象制御は既に始まっていて、国民はもはや太刀打ちできません
気象制御という人為的な操作が、逆に、異常気象(ゲリラ豪雨、線状降水帯など)の原因になっているかもしれないのにね。 https://t.co/RgjQgulPqY

@rf_tbd もう既に行なわれていますが、気象制御の結果ですね
気象制御によって、そうした異常気象(ゲリラ豪雨、線状降水帯など)が引き起こされる可能性には、だんまりの内閣府
https://t.co/NjdI1wyy8a

つぶやき注目度:
【再掲】 「石垣島ツアー、残念ながら大雨に」
天気予報はそれほどくずれるとは思わなかったのですが、線状降水帯になってしまったようです。… https://t.co/Xqa04nufxZ https://t.co/vhGkDi3pmZ

@e5Rt3n4DmXWVbGf ほんとにそうですね
内閣府ムーンショット目標8に、気象制御、と隠すことなく書かれていますね
気象制御、メリットだけでなく、デメリット(ゲリラ豪雨や線状降水帯など)の引き金になる可能性まであるのが怖すぎますね。でも国は責任をとりたくないから、だんまり
https://t.co/dflk1a8Dj7

@aruyowalker はい
内閣府ムーンショット目標8【気象制御】は、一見メリットだけを持ち上げていますが、その逆、デメリット(ゲリラ豪雨や線状降水帯など)の引き金になる可能性、ありますね。国は責任をとりたくないでしょうから、だんまりですね。 https://t.co/9hsI7zQfXY

@kabutoyama_taro 内閣府ムーンショット目標8をご覧頂くとわかるように、既に気象制御は事実ですね。
気象制御は、そのメリットよりも、デメリット(ゲリラ豪雨や線状降水帯などの引き金になるリスク)のほうが大きいような気もしますね
https://t.co/uuU6nDaPkr

【再掲】 「石垣島ツアー、残念ながら大雨に」
天気予報はそれほどくずれるとは思わなかったのですが、線状降水帯になってしまったようです。… https://t.co/Xqa04nufxZ https://t.co/U3unHsdmTt

@Sacchiya___n @kotorisan_pata 天気予報はもはや意味ないかもですね?
内閣府ムーンショット目標8
気象制御は、既に始まっていますので
マスメディアは絶対に報道できないので、大半の国民はまだ知らない事実。
気象制御はメリットよりもデメリット(ゲリラ豪雨や線状降水帯など異常気象)が心配です
https://t.co/doqJv87Ltc

自分が危惧しているのは、内閣府がムーンショット目標8で掲げて行なっている気象制御が、逆に、異常気象(ゲリラ豪雨、線状降水帯など)の原因になってない?ってこと。
自然は、人間の手で、人間の都合のいいように制御できるものじゃないと、思う。
【再掲】 「石垣島ツアー、残念ながら大雨に」
天気予報はそれほどくずれるとは思わなかったのですが、線状降水帯になってしまったようです。… https://t.co/Xqa04nufxZ https://t.co/DKLzd8XpXh

【「防災アスロン人吉大会」参加者募集中】
期日:5/21(日)
時間:午前8時~午後3時
スロージョギングで人吉のまち並みや自然などを楽しみながら、線状降水帯や地震、持続可能な開発目標SDGsについてのクイズに答えてポイントを競うレースです。
▼詳細
https://t.co/z0V6aLavQS https://t.co/vTFDwpSiks

@tbs_tenki 雨は大事ですね
草花、作物にとっては恵みの雨
ただ、内閣府ムーンショット目標8で公言されている気象制御によって、本来ならば程よいはずの雨が、ゲリラ豪雨や線状降水帯の引き金になるリスクが心配ですね?
マスメディアは、この件についていつ報道許可が出るのですか?早く報道してくださいね