【
PickUp Tweet】
Anime V.H.S. bot 2023-04-26 11:00:00 ID:@AnimeV_H_S
レイナ 剣狼伝説 III 1989/04/26 主題歌 「永遠のララバイ」 作詩 岡田冨美子/作・編曲 渡辺宙明/歌 橋本舞子 イメージ・ソング 「はるかな旅路へ、きみと」 作詩 園田英樹/作・編曲 渡辺宙明/歌 井上和彦、水谷優子 https://t.co/1wPjnMB7XF



レイナ 剣狼伝説 III 1989/04/26 主題歌 「永遠のララバイ」 作詩 岡田冨美子/作・編曲 渡辺宙明/歌 橋本舞子 イメージ・ソング 「はるかな旅路へ、きみと」 作詩 園田英樹/作・編曲 渡辺宙明/歌 井上和彦、水谷優子 https://t.co/1wPjnMB7XF

つぶやき注目度:
73年リリース。キカイダー01OP。渡辺宙明作曲。キカイダーより後なのに兄で1号。キャラ多くて面白かった。ハカイダーは4人いるけど合体するのは憶えてない。ワルダーの頭はチョンマゲじゃなくてワイングラスだと思ってた。 https://t.co/q98oXqSB38

カンスト曲紹介
全国採点GP総合8位になった曲
80年リリース。電子戦隊デンジマンED。渡辺宙明作曲を特に取り上げたい。偉大なナベチュウ。ナベチュウって呼びたいけど通じないもどかしさ。この曲を歌うまではずっとデンジ戦隊って読んでたけど実はデンシ戦隊。点要らない。 https://t.co/OwzkvB7t7d

金属恵比須「猟奇爛漫FEST Vol.5」
高円寺HIGH
#伴大介 さんもゲスト参加!
「春くれば」「よみがえれ不死鳥!」やアンコールに「ゴーゴー・キカイダー」などの渡辺宙明先生の楽曲も披露し、会場は熱気に包まれました! https://t.co/UCCUS29L4X

猟奇爛漫FEST Vol.5@高円寺HIGH(2023.4.22)
金属恵比須 Special Guest:伴大介(2)
渡辺宙明先生との話も興味深く聞かせていただきました。バンドの演奏もいつも以上に素晴らしい演奏・音でした!
#金属恵比須
#伴大介 https://t.co/WTg2WqP6a1

『イナズマンF』第7話
ゲスト:鹿沼エリ
この回をきっかけに女優ゲストが出る回があり凄くいいの。後日。
鹿沼エリは綺麗なのだがなお一層綺麗に感じる。
ここの劇伴は、渡辺宙明、人造人間キカイダーの「ぼくらのキカイダー」だよ、ここでちょっと涙腺が緩むの。 https://t.co/bwdrHKnzim

おはようございます。晴れで心地よい目覚め珈琲旨!昨晩は渡辺宙明先生の心に届きますように一生懸命に心を込めてシャウト!しました。頑張りました。金属恵比須様ありがとうございました。スタッフの方々そして会場や配信でご視聴の皆皆様に感謝申し上げます。
今日も素敵な一日を!
そして18時からは太陽戦隊サンバルカンを2話連続放送。
野球中止だからゆっくり見よう。
串田アキラ歌う主題歌作曲はあの渡辺宙明。
オープニングでバルイーグルの時の映像は初代F86ブルーインパルスだ(´・ω・`) https://t.co/kDf6LLTiY6

昨日4/22は金属恵比須ワンマンライブ「猟奇爛漫FEST Vol.5」お越しいただき誠にありがとうございました!
スペシャルゲストに伴大介さんをお招きし、「人造人間キカイダー」の楽曲や渡辺宙明先生の遺作を披露しました。
キカイダーで実際に使用された楽器を使用して変身アクションも再現!
満員御礼! https://t.co/NiW5kygtMz

イナズマンFのYouTube配信が始まった。イナズマン渡五郎の良き相棒となる荒井誠(上野山功一)の雰囲気が凄くいい。イナズマンFは渡辺宙明の未発表のBGMがふんだんに使われていると思う。
イナズマンF 第01話[公式] https://t.co/qzdY6jAqv7 @YouTubeより https://t.co/HkN7Ztnnwq

ありがとうございます!
51年前、渡辺宙明先生が「ギルの笛」で使用したシンセサイザーと同じものを2台導入し、再現しました!
ですので、ジローはより苦しんでしまったことでしょう(笑) https://t.co/0MM4H1euro
石丸博也さん引退発表のタイミングでアーケードアーカイブスよりマジンガーZが5月11日に配信決定!
お値段なんと1500円!
たっけぇ。
という事は、渡辺宙明サウンドは使用されるのか? https://t.co/k6b68ql6W9

つぶやき注目度:
久しぶりにに玄海遊歩道を半分歩いて折り返し来ました🚶♀️約10km
たけのこの季節ですね
遊歩道の途中の竹ばやしでたけのこ発見!
たけのこ掘りの人もちらほらと…
お供の音楽は渡辺宙明先生作曲のアニソン🎵
#ウォーキング
#玄海遊歩道
#渡辺宙明
#宙明節 https://t.co/XUMEZACxAK

配信ご覧いただき、ありがとうございました! ギルの笛、スイッチ音は、渡辺宙明先生が当時使用していたシンセサイザーを2台導入して再現しました! https://t.co/zJY9xYRI3h
【新着】野球狂の詩 (アニメ「野球狂の詩」OP) – 歌:堀江美都子 コロムビア男声合唱団 作曲:渡辺宙明 https://t.co/eLwL3MqOSx
マジンガーZ / 渡辺宙明 作曲 ; 本澤なおゆき 編曲
東京 : ミュージックエイト, [2010.4]
https://t.co/5cWKjolMmP
https://t.co/mfWnhypbHo
たぶん特撮ソングを手がけられたか否かという部分が大きそうなんだけど、なぜかマニアの間では菊池俊輔さんや渡辺宙明さんばかりが注目されて越部さんや宇野誠一郎さん、いずみたくさん辺りのラインが無視されがちなのがちょっとファンとしては寂しくて。