つぶやき注目度:
死刑にいたる病見た。怖すぎ。何回か呻いた。怖すぎ。開始30分からずっと緊張状態で息できんかった。怖すぎ。テロ映画です。前触れもなくいきなりグロシーンが来るのテロ。女の子のあざとい濡れ場の1分後にサイコ挟むのもテロ。音質と演出が本当にえぐかった。演技力は言わんでもええやろ。怖すぎ。
死刑にいたる病、原作も映画も大好きなんだけど、1番好きなのは「踏み入れたら、沼」というキャッチコピーかもしれない
「死刑にいたる病」観たんだけどグロすぎて何ヶ所か音無しで見てた笑笑
ビバリウムをもう一回見るか死刑にいたる病を見るか。
世界最遅の2022年ベストテン
【邦画】
1.終末の探偵
2.ケイコ 目を澄ませて
3.さかなのこ
4.おーい!どんちゃん
5.さがす
6.グッドバイ、バッドマガジンズ
7.ある男
8.MONDAYS
9.窓辺にて
10.川っぺりムコリッタ
(次点)
ハケンアニメ!
LOVE LIFE
死刑にいたる病
ツユクサ
『死刑にいたる病』内容惹かれてみたけど、グロすぎて30分視聴して断念😑
前はこういうのも見れてたけど、心が疲弊してる社会人にとっては負担が大きすぎるな😑😑
カレー食ってコーヒー飲んで紡さん寄って良い週末の締めになりました。
店長さんと主にゴリラと猿の話をするなどして動物園に行きたくなってしまった🙄
ちむさんと冷たい熱帯魚の話が出来たのも良かったしオススメされた「死刑にいたる病」気になるのでそのうち観る。 https://t.co/AvkHRdA2Y0
スターチャンネル
「マッド・ナース」
「死刑にいたる病」
『死刑にいたる病』観たよ
確信犯とはかくありきといった内容
身の回りにこんな人間がいたらゾッとするが、居ないとも限らないと思わせるような内容
割りとグロいシーンもあるから閲覧注意
最初、タイトルの意味が分からなかったけど、観終わった後にはちゃんと回収できてた
おもろい https://t.co/whZRNuX4xR
つぶやき注目度:
殺人依存症/櫛木理宇
前読んだ死刑にいたる病と同様後味悪い終わり方するわぁ…なんとなーく犯人像が似通ってる感ある
今日続けて読んだけど御子柴先生が更生しなかったら櫛木さんの本に出てきそう
#読了 邦画の「死刑にいたる病」と、我孫子武丸の「殺戮にいたる病」って全く関係ないよね?ただタイトルが似てるだけだよね?
#名刺代わりの小説10選
僕とおじいちゃんと魔法の塔/香月日輪
烏に単は似合わない/阿部千里
残穢/小野不由美
ゴールデンスランバー/伊坂幸太郎
贖罪の奏鳴曲/中山七里
死刑にいたる病/櫛木理宇
眠りの森/東野圭吾
君の膵臓をたべたい/住野よる
ばけもの好む中将/瀬川貴次
ぼく駐/ママチャリ 映画「死刑にいたる病」を観ました。
もう誰も信じません。
死刑にいたる病を見たんだけど、阿部サダヲが最高すぎた
ジョーカーとか、羊たちの沈黙とか、死刑にいたる病とか、冷たい熱帯魚とか見たくなった、
ダスレタとはまたタイプの違うゾクゾクするお話だけど、
いや、、、、、にしてもダスレタよかった、、、、、、
今日は 死刑にいたる病→水星の魔女→野球→推しの子アニメ を鑑賞しました 地獄のメンタル
つぶやき注目度:
おかわり🍚ペンディングトレイン、ドラマティックな劇伴奏は死刑にいたる病も彩ってくださった大間々昂さんだったんだ!
死刑にいたる病、読みオワタ
最近積みゲー供養で買った本も積んでいたけど、これだけは原作読んでから映画を観たかったからこれで映画レンタルしに行ける。
かなり面白かった!榛村大和も相当怖かったし、ただ1つだけ雅也が秒で影響される所だけちょっとズッコケてしまったw https://t.co/uqomk4xiTv
そういえば先日バードボックス、
今日死刑にいたる病をみました。
どっちも違う怖さがあって最高に面白かったです。
結構好きでした、オリジナルの「おみおくりの作法」も気になる。
阿部サダヲさんこの前に観たのが「死刑にいたる病」だったので振り幅が凄い、満島ひかりさん、宮沢りえさんの好きな女優さんに刑事役の松下洸平さん良かった✨
死刑にいたる病とフリーキッチンは観たい!
今からこくそん観る👀
死刑にいたる病を観たせいで“こう”された ウオオン、愛、ウオオン…
寝起きで死刑にいたる病観たんだけどこれ凄まじいな…
死刑にいたる病も見たかった、いそがしかってみれなかった
アマプラでさがそー
死刑にいたる病観たけど、やっぱり映画は映画館で観ないと入り込めないや…もったいないことした
殺戮にいたる病、読みました。映像化…?これを…?映像化…??????って思ってたら俺の知ってる映画の方は死刑にいたる病でした。びっっっっっくりしたそりゃそう。
宮崎優さんガチ演技上手過ぎよね。「うみべの女の子」も「死刑にいたる病」も「往生際の意味を知れ!」も、宮崎さんが出てくると凄くゾクゾクする。
幽烟さんが死刑にいたる病を読んでるかと思ったござる
朝から観る映画では無かったな😀
死刑にいたる病の時もファーストで同じ事思ったのに学ばない😀
でも帰りスーパー寄ったけ積丹の宗八カレイと鰹安くてルンルン帰宅~~~
これから筋膜剥がしてくる😗
U-NEXTのポイント消費に『死刑にいたる病』を観たけど特殊メイクの凄さが拷問の描写にリアルさを与えて鳥肌が立つというか阿部サダヲの光の消えた目の怖さとか岡田健史の息の詰まるような演技にグッと引き込まれただけに引っかかる部分があったのは原作との話の差なのかなって後味は何ともな作品だった
『死刑にいたる病』もめちゃくちゃ面白かった。皆から好かれている人が殺人鬼とかありがちだけど面白かった。
ただレイトショーでぼっちで観に行ったから帰りくっそ怖かったけど
死刑にいたる病の時も思ったけど阿部サダヲ演技上手すぎて怖い 狂った人間の役上手すぎる
死刑にいたる病は3回見てやっと分かるな…3回見てやっと理解できる話だ
@tweetsoku1 キムタクさんは、よく言われるが、
それでも絶大で安定した人気。
阿部サダヲさんは、
「舞妓Haaaan!!!」から「死刑にいたる病」まで
幅広い演技できると思います。 @tohocinemas_m 孤狼の血から白石監督が好きで、今年も死刑にいたる病で私の想像を超えてきた監督の最新作、凄く楽しみにしています。試写会でいち早く観られることを願っています。
よろしくお願いします。 死刑にいたる病見始めちゃいました🥹
すみませんまた別の機会に配信に誘い込みます。
死刑にいたる病観た!
次は世界最速のインディアン観る!
「死刑にいたる病」
終始スッキリしない雰囲気に包まれるが、その世界観は悪くない。やや雰囲気が先走りしてしまう印象は強いけれど、ミスリードもあってサクッと見やすいお手軽スリラー。終盤はややトーンダウン気味だけど、終始阿部サダヲの演技が凄い。 #らいり映画帳 #eiga 『死刑にいたる病』を観ました ネタバレになるので詳しくは言えないけど、ずっと「昼間!都会の昼間!人通り気にしろ!」って思ってヒヤヒヤしながら見てた
@YODAYOsub 最近?見た映画だと「死刑にいたる病」は面白かった。
あと海外ドラマで「バーン・ノーティス」ってスパイの作品が個人的には面白くてオススメだ余😄 死刑にいたる病
思ったよりグロかったけど面白かった
これから「死刑にいたる病」を観ます‼️
ワクワク✨
今日のラスト映画は死刑にいたる病です、ずっと見たかった映画、わくわく
【その他イベント】
◯深夜に国際通りで嘔吐するアユニT彼女を介抱する彼氏(ほのぼの)
◯きんてるおじさんのてるてるファーストキッチンライフ
◯しだまの肩乗せ鬼乳
◯あまがボーイの死刑にいたる病
◯もじゅのタコライスの奇妙な残し方
◯おさゆの色気とじゅんこの母性
◯カニカマとカツヤの味噌臭 https://t.co/dPThImS3ai 比べたら申し訳無いけど、今日観た映画の中では阿部サダヲ主演の『死刑にいたる病』はまじで充実してた。子供には絶対観せられない内容だけど、大人だけの時間で、推理や感想を言い合いながら鑑賞して欲しい映画でした。
死刑にいたる病…拷問シーンとても好きだし、引っかかる場所があったので、ネタバレ等見ながら今日ゆっくり見直そかな…
結局我慢できず、死刑にいたる病と
白雪姫と赤い靴と7人の小人たちを見たのです
ウッ!あまりにも出来が良すぎて唸った。
一番の見どころは榛村という殺人鬼の人心掌握術。あまりにも見事な手口に読み手の私までいつの間にか引き込まれていて、ゾッとした。丁寧に怖い人間そのものを書いている。シリアルキラーの話なので残虐な描写もあるので注意。
死刑にいたる病/櫛木理宇 #読書 https://t.co/V2opNAoeQ7
@mwjsince1947 厭なで思い浮かんだ作品が、小説も購入し、映画も拝見した、櫛木理宇先生の「死刑にいたる病」です。
友人と一緒に映画を観ましたが、友人も私も、あの爪のシーンは、ちょっと視線を外しちゃいました… @bant40110395 そうなのかなぁ🤔🤔w
いや、読んでないです🫨💕映画の死刑にいたる病とは全然別物?🥹
めっちゃ読みたい😍😍
私ずーっと綾辻行人さんの『殺人鬼』読みたいんですけどどこ行っても売ってなくて😱😱 死刑にいたる病 のざっくりすぎる感想。
とても考察がおいしい面白恐い作品でした。
ストーリーはサイコサスペンス
主人公は中学生の頃知り合っていたシリアルキラーにはじめてのおつかいを頼まれたよ!
←(内容は少々異なります。)
死刑にいたる病169Pまで進めて、単純に登場人物も少ない所から幼なじみの灯里が犯人と思い1度芽生えた疑いは拭えない呪いからずーっと読んでいたけど、怪しい新人物遂に登場
主人公 雅也の母「衿子」まさかの。確かに犯人のモノローグが衿子だとしたら「妻」って人物なのも分かる、面白くなってきた!
@moimoi1220 良い裏切りのどんでん返し+リアル映像がない面白さがまた、空気感を少し怖くさせますよね😁
ミステリー・サスペンス系だと、「ナイブス・アウト」や「非常宣言」「死刑にいたる病」「さがす」「見えない目撃者」「罪の声」、新しめのホームズ・ポアロシリーズとかも面白かったですよ!