【
PickUp Tweet】
Yukikaze 2023-04-22 00:35:03 ID:@_yukikaze
オシムをJFAに引き抜かれ、社長に愛想尽かした主力に出て行かれ、J2降格後はプレーオフ決勝であと数分というところで失点、次のプレーオフ決勝は誤審で敗戦、その後関塚・エスナイデル体制、選手総入れ替えを経験、年々順位を落とし、降格後13年目の今年はJ3降格争いをしているジェフのサポーターだ https://t.co/Bu7jnzk6dJ



オシムをJFAに引き抜かれ、社長に愛想尽かした主力に出て行かれ、J2降格後はプレーオフ決勝であと数分というところで失点、次のプレーオフ決勝は誤審で敗戦、その後関塚・エスナイデル体制、選手総入れ替えを経験、年々順位を落とし、降格後13年目の今年はJ3降格争いをしているジェフのサポーターだ https://t.co/Bu7jnzk6dJ

つぶやき注目度:
オシムさんのモニュメントの件、4月3日に島田社長の御礼メッセージが掲載されていたようなんだけど、気づいてた人いる?5月末設置予定とのこと。
https://t.co/V7azOV2sFS https://t.co/ADeZaxo4vH

🇫🇷 #PSG が接近?🇳🇬
大注目の #オシムヘン、個人条件面で代理人とPSGが合意に迫る?
一方で選手はプレミアリーグ、バイエルン、パリ・サンジェルマンの順で希望とも。
https://t.co/lUchlNRKkj
お前が視察したところでな…
そんな暇あるんなら、オシムみたいに寝る間を惜しんでサッカーの研究しな
使いこなせない選手を使いこなせるように研究分析するのがお前の仕事だお金貰ってんだろうがよ
てめえと寝た選手をあからさまに優遇するだけのアホサッカーは見たくもないわ https://t.co/8y8TDSJghy
ボスニア・ヘルツェゴビナ
バルカン半島にある国
1992年〜1995年までセルビア、クロアチア、ボシュニャク系住民の間で激しい紛争が勃発、多くの犠牲者を出した。
首都サラエボ観光地はモスタル、ヴィシェグラード等
出身者はイバナトランプ、ハリルホジッチ、オシム両監督など https://t.co/8sW0Hb8sqM

日本のNGOイピル・イピルの会が、平和のシンボルとしてボスニア・ヘルツェゴビナ🇧🇦に寄贈した桜が、満開を迎えました🌸
この素敵な桜の近くには、#サッカー日本代表 の元監督 #イビチャ・オシム 氏のお墓があります。 ボスニアの方やオシムさんも桜や日本を感じてくれていたら嬉しいです🥰🇧🇦🤝🇯🇵 https://t.co/jLCNwctCdD

タイチさん「Jリーグ30年変わったところは?」
巻さん「レベル上がった。今なら俺は代表になれてない🤣」
今の大木監督の元のロアッソはオシム監督の時のジェフに近い!若い選手がぐんぐん育ってきてると巻さん談。なるほど!たしかに!!ロアッソくんも真面目に聞いてる。 #jleague https://t.co/zO8DKZxg7D

チームでこのシステムをしたいと考えて当てはめる。でもできる選手がいない。じゃあ、外から買ってくるというのは本末転倒だ
チームが一番効率よく力が発揮できるシステムを選手が探していくべきだ
木村元彦
『オシムの言葉』より抜粋
「考えて走るサッカー」ってこういう事では?
#jefunited https://t.co/1d3fWwubiN

何故ならジェフ千葉の監督継続ならオシム爺さんの脳梗塞発症は回避の可能性がありありに⁉️ https://t.co/kPCjruRFRm
#BHAMNU FAカップ
ブライトン-マンU
0-0
PKへ
どんな試合もPK戦見たくねぇなぁー
オシムが見れずにいつも裏に引っ込んでたのもよくわかるわ https://t.co/3IaMeWhFGP

つぶやき注目度:
この試合、現地で観てた
対戦相手がレッズ
ドイツW杯前の選手選考もあり熱かった
巻のゴールはもちろん、ゴール前に上がってアシストした勇人も素晴らしい
オシム監督ならリーグ優勝できると本気で思ってたんだけどな…
結局オシムサッカーを生観戦したのはこの試合が最後になってしまった https://t.co/EvU7AoXHa7
なんか今回粗品らしくない?ていうか直球なのが多くて、一言叫ぶ系もあったりして、ある種新鮮でした
それでもやっぱりぼくは「居飛車オシム」がイチ抜けでした
パッと出てからちょっと考えるのが好き
#電池の切れかけた蟹 https://t.co/gNH36axSSx

平日のTRは20名を超える。皆、仕事を調整したり有給を利用して参加したりと本当に有難い。明日の夜は30名を超える予定。1回のTRの価値を上げる準備をするのみ。
〝指導者にとって一番大事なのは、自分のチームの選手を尊敬すること。それから、相手選手を尊敬することを選手に教えることだ〟オシム語録
えっ、って思ったけど、オシムって言っちゃったね事件はもう2006年の話なので知らない人もたくさんいますよね……当時千葉をリーグ戦優勝争い&タイトル獲得に導いたイビチャ・オシム監督を日本代表監督に”強奪”したのが初代チェアマンで、以後彼の名前は千葉ではタブーです(この前普通に来てたけど) https://t.co/J6lnciFOCR
元気でよかったです。急に旅立ったオシムの記憶が強いから無事でほんとによかったです。 https://t.co/1uHSLWuPqI
⚡4月27日 新着ランキング⚡
オシムの遺産(レガシー) 彼らに授けたもうひとつの言葉
島沢優子
\実用・暮らし・スポーツ Amazonランキング第60位!/ [4月27日0時点]
#ad
https://t.co/jSjfjuGzdI
●来週発売
発売日:2023年05月01日頃
タイトル:オシムの遺産(レガシー) 彼らに授けたもうひとつの言葉
著者:島沢 優子
出版社:竹書房
#オシムの遺産(レガシー)彼らに授けたもうひとつの言葉
#島沢優子
https://t.co/oS0ZUQ1LQy
自身の保全でしかもジェフサポ以外は歓迎なので、世論を味方して、ジェフサポには日本代表の為に協力しろみたいな風潮かつジェフサポ以外を味方につける、狡猾な対応がムカつきます。
自身の保全とオシム監督の招聘に成功みたいな英雄気取りがムカつきます。 https://t.co/sySvIbo71v