logoPickUp Tweet】
prof_imgよーすけ 2023-04-20 23:01:53 ID:@yoshimichi0409
プーチン政権が関与?相次ぐ新興財閥「オリガルヒ」の不審死。 侵攻後に少なくとも7人死亡。 https://t.co/dD9HnxtdMZ
stat

つぶやき注目度:
logo1: prof_imgazuki🌱2023-04-24 10:23:37 ID:@dongri1776
ハザール王とその側近である オリガルヒたちは、古代バビロニア の黒魔術、別名「秘密の悪魔崇拝」 を実践し続けました。 この“秘密の悪魔崇拝”は、子供を 生け贄として捧げ、その血を飲み、 心臓を食べるというオカルト的な 儀式です。
「社会運動」の自己紹介。私たちが募金を呼びかけているのはこうしたグループです。「『社会運動』はウクライナの左翼グループで、労働者のためにオリガルヒに反対しています。私たちは政治的・経済的な民主主義、女性やLGBTQの運動、労働組合、ウクライナとその民衆の主権と自由を支持しています」 https://t.co/0rXFmsXUMs
ハザール人の国は、古代バビロニア の黒魔術、オカルトのオリガルヒを 宮廷に仕える邪悪な王に支配されま した。この時期、ハザール人は 泥棒、殺人者、強盗として周辺国に 知られるようになり、殺した旅行者 の職業や生き方を引き継いでいまし た。
logo4: prof_imgsoe mo2023-04-26 18:44:03 ID:@soemo34845897
維新・鈴木宗男参院議員がロシア渡航を計画、国会は了承 – Pars Today プーチン大帝らの右派に会うのか、オリガルヒの左派に会うのか、どっち? https://t.co/BcsQWK8qnC
logo5: prof_imgよーすけ2023-04-26 04:13:00 ID:@yoshimichi0409
ブルガリア全土で、平和を望む民衆が広場に集まりNATO加盟は無効だと、デモを起こしている。 ブルガリアは元々親露国。冷戦期はソ連の16番目の共和国と呼ばれる程だった。社会主義崩壊後、親欧米派が実権を握り新自由主義を導入、腐敗したオリガルヒが形成され格差社会に。 https://t.co/1C4MPtkib7
logo6: prof_imgAf2023-04-21 22:43:38 ID:@Sz73B
まあプーチンは旧秘密警察とかオリガルヒとか裏街道であくどい真似をして稼ぐ連中としか付き合わずにキャリアを築いてきたわけで、一般のロシア国民の生活など知る必要もなく、知る機会もなかったとしても当然な気もするな。自民党の政治家みたいにどさ回りなんかする必要のない経歴だったのでは。
ああ、これは元締めが日本の反社ですね~ それかオリガルヒ←適当 岩手県宮古市 2019 https://t.co/tdkagMSk8Jphoto
「オリガルヒと政治家の癒着は、個人のモラルの問題というよりも、ウクライナ政治の構造的な問題である。特定のオリガルヒや政治家を逮捕しても、汚職が撲滅されるとは考えにくい。汚職の撲滅は国家の再建に等しい抜本的な構造改革なのである」 https://t.co/JevBXftLS7
logo9: prof_imgけんけん2023-04-21 11:54:30 ID:@Kenken19720322
@uselessusetas 戦後はともかく今回は言い訳にならない。ユダヤ、ネオコン、CIA確かに悪い。でも1番悪いのは我々。岸田が総理なのは偶然ではない日本人の投影。みんないい子ちゃんで理想論に拘る、プーチンのように強引に売国オリガルヒを追い出し核武装する政治家が出てくる土壌が全くない。
logo10: prof_imgT.Tajima2023-04-23 01:34:58 ID:@uselessusetas
🚨指導者の交代が必要だとロシア将校会議が訴える 彼らは自分たちが政権を取れば、以下の変更を実行すると主張 •寡頭政治家を打倒する最高の支配者が登場 •オリガルヒを取り締まる •憲法を「ロシアの真実」に改名 •1993年以降の国民の敵は罰せられる •ドルやユーロの自由流通を中止、移民を禁止 https://t.co/0mGYzfkDVBphoto
ウクライナはこの紛争後、米国の第50の州になるのだろうか?米国石油オリガルヒはウクライナの化石資源の採掘を推進しているらしい。米国は「嫌なことは自分の地ではせず、他国にやらせる」あくまでエコ国家を気取るつもり。今までの米国のウクへの支出もこれでチャラになる? https://t.co/ARdn3gXV6P
logo12: prof_imgMario20222023-04-26 21:33:38 ID:@DuetMadoka
『裸の王様になりつつある独裁者』 「これは地獄で終わるだろう」:ロシアのオリガルヒは、ロシア当局が国を深淵に導いていると信じている. クレムリンはすべてが制御下にあるふりをしているが、新興財閥は間もなく来る大惨事について率直に話し始めるだろう。 https://t.co/kYw6oH5PDF
logo13: prof_imgNobuo Hayashi2023-04-26 16:47:10 ID:@sainokuni2022
この場合の中国共産党は、習近平の共産党ではなく、中国から排除された江沢民派の残党かと。 習近平がCIAと接近する理由はない。皆自国内にグローバリストという危険分子を抱えている 私はグローバリスト=ネオコン=オリガルヒ=イルミナティ=悪魔崇拝=DS=WEF世界経済フォーラムと考えてます。 https://t.co/PKJi27qR55
@Lkpi8dEIKmF7bi1 それどころか民主派も大半やってて強硬派排除目的なのを悪用して敵対派閥追い出しなんかもあるからもはや闇ですよ オリガルヒも軍も同じ事をしてるので全員犯人という
つぶやき注目度:
logo15: prof_imgゴジゴジ2023-04-22 13:03:34 ID:@Godzilla1914189
そして、すべてを支配するオリガルヒは、明らかにメディアも支配しています。 BBC、NYタイムズ、フォックスニュース、NBC、フランスのメディア、ドイツのメディア、すべて同じオーナーを持っています。 彼らの仕事は、私たちに誤った情報を与え、注意を逸らさせることです。→ https://t.co/kcfqqQNolxphoto
裏歴史1:ハイパーインフレの原因は、🇺🇸グローバリストで構成された市場民営化チームだ。🇷🇺になだれ込んでくると、ユダヤ金融のオリガルヒと癒着し「ショック療法」を行った。 その結果、物価は80倍ものハイパーインフレに見舞われ、ロシア国民は生活必需品の購入も困難になったほど苦しんだ。 https://t.co/FsW6BLwcrCphoto
中央銀行、貿易依存から脱却がホットトピックの様です。 戦争起こさぬためは体裁。資源武力闘争は続いていた。ロシアのオリガルヒは傭兵つかって鉱山防衛していた様です。 ソ連時代のチェルノブイリ隠蔽といい、工作員といい、ロシア連邦も不気味です。 日本の水資源を営利目的介入してきた外資。
@GAKEDAfumio その大半がオリガルヒに行ってるのでしょう。
logo19: prof_imgWalsh2023-04-26 07:53:09 ID:@michell79882598
「では、脱オリガルヒ政策を進め、汚職を根絶すれば万事うまくいくのかというと、疑問も残る。社会の「害悪」であるはずのオリガルヒが国家の機能を蝕んでいったことで、独裁化が阻止され、政治的な競争性や多元的な政治空間が生まれたという議論があるからだ」 https://t.co/JevBXftLS7
logo20: prof_img川崎大2023-04-24 18:07:44 ID:@TOLikuY6tQj6VHS
@nippon_ukuraina 今の日本に外国の敵性寄生虫を排除し抹殺すること以上に重要なことはないだろう。 プーチンを見ろよ。 オリガルヒ追放で復活しただろ。
クレムリン内の暗闘。シロビキ(強硬派)たちは、プーチンの生温いウクライナ攻撃に不平不満。オリガルヒ(富裕層)の一部も不満。プーチンの首をすげ替える軍事クーデターの可能性も。また自由民主化を求める、反戦・民主派も政変に期待。いずれにせよ、「戦果なき」プーチン政権への正統性の急減は確実。
logo22: prof_img坂田金時2023-04-23 17:05:08 ID:@sting2100
裏歴史2:エリツィン政権はユダヤ政権。 エリツィン政権の民営化政策に携わった重要官僚の殆どは、本人を含めユダヤ系である。 オリガルヒは銀行を設立すると、政府に資金を貸付け、返せなくなると担保の国営資源企業(石油など)を取り上げた。そしてメディアを牛耳り、ロシア国民を言論統制した。 https://t.co/iQcqTuAZ7Xphoto
裏歴史3:ソ連という国もユダヤ人が実権を握っていたが、新生🇷🇺も再びユダヤ人が実権を握った。 エリツィン大統領の最大の功績は、後釜にプーチンを据えたことである。次大統領のプーチンはグローバリストとオリガルヒを🇷🇺から追い出して天然資源を取り戻し、国をロシア国民のものとして復活させた。 https://t.co/CUdg2foi5Fphoto
logo24: prof_img小澤一彦2023-04-24 00:26:37 ID:@RBZr7nVDHI7Vksn
⚡️キプロス、対ロシア制裁の回避に使われた口座を凍結。 キプロスのパブロス・イオアンヌ財務相は公共放送CyBCに対し、ロシアのオリガルヒが制裁を回避するのを支援したとされる13人の口座を凍結したと述べた。 https://t.co/riYlK1Zxy6
リナト・アフメトフがマリウポリに行き、すでに街を再建する準備をしていると書いた このために、元ドネツクのオリガルヒは、Mariupol.Reborn プロジェクト オフィスに 150 万ドルを割り当てました。
(西側倫理) 起訴=有罪=分捕って良い ↓ 転用されるのは、昨年4月に制裁逃れの罪で起訴されたロシアのオリガルヒ(新興財閥)、コンスタンチン・マロフェーエフ(Konstantin Malofeyev)被告の押収資産 https://t.co/RQ9Z6vvc7K
logo27: prof_img佐藤 翔太郎2023-04-21 21:59:09 ID:@Mr_ShotaroSato
大物は利益を数えている Kernel Holding SAの創設者であるウクライナのオリガルヒKernel Verevskyi。 最近、ウクライナ最大の穀物輸出国でひまわり油の生産者である同社を買収する意向を発表した。 ビジネスマンは、欧州連合による輸入税の廃止によって大きく貢献された、保有の優れた財務結果を
logo28: prof_imgマック・ボラン2023-04-21 21:59:45 ID:@uwLYnB6zA0pfl7G
誇っていました。 オリガルヒは現在、キプロスに登録された会社によるカーネルホールディングの株式。 持ち株自体はルクセンブルクで登録された会社です。 穀物市場のカーネル・ベレフスキーと同じように、ユリー・コシウクはウクライナの家禽のEUへの輸出の大物です。
logo29: prof_img🌸taka2023-04-26 13:51:50 ID:@0_fighter_taka
@kusayanagittt 例の🇸🇩スーダン唯一のオリガルヒ(多分ユダヤ人)との金取引関係ではないでしょうか? もう誰が利益を上げているか分からないでしょうね。 絶対的に必要な視点は、🇨🇳中国と🇺🇸米国が最大の友好国という事実ですね。