つぶやき注目度:
2023.4.27 浦和競馬場 11R
7 オーヴェルニュ
フェブラリーSで福永騎手が最後のG1で乗った馬が南関に移籍💨
小回りのコースに慣れればまたもう一花咲かせてくれると思います✨ https://t.co/uxKDUkYDl3
JRA「ふーん」
ホープフルS モンドプリューム 6枠12番
フェブラリーS ケイアイターコイズ 8枠16番
高松宮記念 アグリ 6枠12番
大阪杯 ダノンザキッド 7枠13番
桜花賞 トーセンローリエ 8枠18番
皐月賞 ホウオウビスケッツ 5枠9番
レモンポップ
→8戦で騎乗、7勝を献上
フェブラリーS1着、戸崎4着
エエヤン
→初勝利を献上
NZトロフィー1着、戸崎11着
NHKマイルではコンビ復活予定
シーズンリッチ
→初勝利を献上
毎日杯1着、戸崎別場
#ネタ お休みデイにして娘氏が寝坊助なうなので隙見て育成中。グロウアップでコンティニュー切れ起こし(しかも突破出来ず)更にフェブラリーS負けに練習失敗2回引いたのに更新するという謎現象に見舞われる。何だこれ。 https://t.co/UHjyRLvoik
心がささくれだつこんなときはレモポのフェブラリーSを思い出す レモンポップが1着取ってくれて嬉しくて泣いたあの日を………
強え馬が勝つんだよ
と実感したのは
有馬記念 イクイノックス
フェブラリーS レモンポップ
京都記念 ドウデュース
日経賞 タイトルホルダー
桜花賞 リバティアイランド
マイラーズC シュネルマイスター
データを見返しても圧倒的な力量差は覆らないと感じたレースだった
何か馬が出遅れた時、「何してんねん!」と咄嗟に思い、そこからめちゃくちゃ脚使って差して来たら、入線か着外かにかかわらず、まず骨折してないか不安になる。それが今年のフェブラリーS、懐かしいね。
2023G1実績
フェブラリーS ◎レモンポップ 1着
高松宮記念◎ファストフォース 1着
桜花賞◎ペリファーニア 3着
皐月賞◎ソールオリエンス 1着
2023中央回収率114%(4/17時点)
ついにコーセーミュラーにチャンスが・・・!?
フェブラリーS?うん…
勝つなら東京マイルだよな、皇成
2010年安田記念 スマイルジャック1/2アタマ
2011年安田記念 スマイルジャッククビ1/2 3着
2014年NHKマイル タガノブルグクビ2着
2014年安田記念 グランプリボスハナ2着
2018年フェブラリーS インカンテーションクビクビ3着
忘れ物を取りに行こうぜ
ウマ娘
登山家が有効なG1レース
終盤加速
中京芝1200m 高松宮記念
東京ダート1600m フェブラリーS
京都芝3000m 菊花賞
京都芝3200m 天皇賞(春)
序盤スキル
東京芝2400m 日本ダービー/オークス/ジャパンカップ 上り坂3か所 序盤発動率1/3
中京ダート1800m チャンピオンズカップ
GI連覇した馬を振り返ってみた
フェブラリーS/東京
カフェファラオ ルメール 福永
コパノリッキー 田辺 武豊
高松宮記念/中京(阪神/京都)
キンシャサノキセキ 中京 四位/阪神リスボリ
大阪杯/阪神
該当なし
天皇賞・春/京都(阪神)
フィエールマン ルメール
キタサンブラック 武豊
つづく
ゴールドレガシー
3枠6番からスタート。後入れは良かったです。多分外に出して追い込む形にしたいとは思うのですが、これではちょっと難しいかな。それでもフェブラリーSを狙って出資した馬なので、望んでいた東京D1600mの舞台は楽しみです。
オアシスSでコンシリエーレ3連勝なるか
東京開催初日のメイン11Rはダート1600mのオアシスS(L)。コンシリエーレは同舞台の2・3勝クラスを連勝。オープン入り初戦のここも勝利なるか。対するは、前走でバレンタインSを勝ったハセドン、フェブラリーSで5着だったアドマイヤルプスなど。
ネット競馬
フェブラリーSで初G1あったかもしれんので、ドルチェモアでNHKマイル勝っても良いんじゃねとは思うけど。府中マイルG1はそういうレースだし。
中山競馬場以外のJRA競馬場が一斉にリニューアル工事を始めればその間フェブラリーSからホープフルステークスまでの全てのG1、重賞レースが中山で行われることになるのでは?
横山兄弟→我慢が出来ない
(武史はエフフォーのダービーとソールオリエンスから学んだ?)
坂井君→先行でも我慢ができる
(ドルチェモアの朝日杯、レモンポップのフェブラリーSなど)
1枚目は今年のフェブラリーSの日です。レース発走時刻にわたしはびりーぶに地蔵してました。懐かしいな。。。
当日雨だろうけどファンファーレは録音かな?
フェブラリーsも録音だったから生いつかは聴きたいなー
04年フェブラリーS。ブルーコンコルドは最終直線の追い込み及ばず5着。
悔しいが、それよりも。
強豪をなぎ倒し、ダートの雄となってなお、「そこに居るべき誰か」の影を苦虫を噛み潰したような表情で見つめるアドマイヤドン。
②
シルクロードSマッドクール🥉
東京新春マテンロウオリオン❌
きさらぎ賞フリームファクシ🥇
クイーンCウヴァロヴァイト❌
共同通信杯ダノンザタイガー🥉
京都記念プラダリア🥉
ダイヤモンドS予想なし
京都牝馬ウォーターナビレラ❌
フェブラリーSテイエムサウスダン❌
フェブラリーS
高松宮記念
大阪杯
桜花賞
皐月賞
天皇賞・春
NHKマイルC
ヴィクトリアマイル
オークス
日本ダービー
安田記念
宝塚記念
スプリンターズS
秋華賞
菊花賞
天皇賞・秋
エリザベス女王杯
マイルCS
ジャパンC
チャンピオンズC
阪神JF
朝日杯FS
有馬記念
ホープフルS
1年でこの24日が楽しい
フェブラリーSの5着馬には先着したし、来年2月までに末脚もっと磨きをかけてもらえば…(*´艸`)
来年のフェブラリーS楽しみ
レモンポップVSハセドン
もしパンサラッサ君がイギリス→秋天→香港→引退だとして、今後どれかの芝GⅠ を取れば、日本調教馬でアグネスデジタル以来史上2頭目のダートGⅠ →芝GⅠ を勝利した馬になる。
加えて、アグネスデジタルはフェブラリーS→安田記念と、中央での達成の為、史上初の海外国際GⅠでの達成になり得る。
アドマイヤルプスウチパクお願いだ
フェブラリーSの分返してや
ガイアフォース、フェブラリーSのソダシみたいにしれっと来そう
フェブラリーS G1
フライドチキン 7、6
3番人気ですね。
1番人気がダークレジェンドです。
まあ人気通り来てくれたら十分ですね。
普通エリ女とかフェブラリーSとか大阪杯でクリアすんのに今回練習ベタのせいでゴミクソになってんのホントやめろ
ユキノビジン9周目(グランドマスターズ1周目)、グランドマスターズ クラシック優勝。
阪神JF、NHKマイルC、トリプルティアラ、フェブラリーS、大阪杯、ヴィクトリア、春秋マイル、宝塚記念連覇、秋天、エリ女連覇、ジャパンC。
負けは小倉ジュニアステークス2着。
#ウマ娘 https://t.co/biewCMulws
#オアシスS 観戦記録🎥
自宅にてテレビで😀
今日のメインでは個人的に一番応援していた
🐴ハセドン
惜しかった……
もう少し前にいればとか思ってしまいますが、
最後方にいたからこそのあの脚なんですかね😅
来年のフェブラリーSに向けてまずはひとつ重賞を😊
ひとまずお疲れ様でした🍀 https://t.co/HPsoUodFHz
ウララシナリオのフェブラリーSでウララが勝った場合、後に有馬出走投票運動をなじる子がまさにこんなんじゃなかったっけ?
戸崎さんには申し訳ないけどフェブラリーSでレモンポップに乗ってたらレッドに差されてたと思う
大井1200用の因子周回ここまでガチってるの私しかいない多分
ウインディちゃんの固有がフェブラリーSより刺さるけどアニバ前で引いてる人少ないはずだから需要あるはず、、知らんけど
終盤最速じゃないから弱いように見えるけど本体4秒じゃなくて5秒加速だから…
アドマイヤルプス1番人気じゃないとか笑
フェブラリーS5着やのに
ルメールが人気吸ってくれるのか笑
天皇賞春◎は決まっている。
フェブラリーS◎レモンポップ
大阪杯◎ジャックドール
桜花賞◎リバティアイランド
皐月賞◎ソールオリエンス
春のG1
4連勝なるかなぁ〜
@MKBeNgie7naadqA ランドオブリバティのホープフルSの逸走
ギルデッドミラーのフェブラリーS回避など
最近は運にも見放されてきているのでね…😓
個人的にはエイシンフラッシュの有馬記念が最大のチャンスだったと今でも思っていますが
それに匹敵するくらい転がり込んできたチャンスですね🏇 番組編成的に仕方ないんだけどGWの最後にあたるところでのG1がNHKマイルってのがなんか…感
フェブラリーSってなんだかんだ久々のG1だヒャッハー感がまだ少しあるからまだ気持ちは持つんだけどね
春天とVMに挟まれたこのレースがなあ
ただいま今年のG1無料予想全敗中です😭
フェブラリーS ドライスタウト4着❌
高松宮記念トウシンマカオ15着❌
大阪杯ヴェルトライゼンデ9着❌
桜花賞ドゥアイズ 5着❌
皐月賞べラジオオペラ10着❌
無料G1予想は逆神継続中だが、どうしよう。天皇賞めちゃ自信あるんだよなぁ〜😅
#競馬予想 オアシスSは無事当たったけど、土曜日としてはマイナス🥲
今日は後方からの馬が上位に来たけど、コンシリエーレのみ前目での競馬で勝ちきったのは強かった。
コンシリエーレはレモンホップのように東京に拘って来年のフェブラリーSを目標にしていくのかな。
次走はアハルテケS??
東京11R オアシスステークス
◎14 アドマイヤルプス
前走フェブラリーS組。1、2着は強かったが3、4、5着辺りは割と混戦。濃い内容でドライスタウト、メイショウハリオと同レベルならこのメンバー最上位と判断
ダービー行ってみたいけどフェブラリーSであの混み具合だから行きたくない(人混み苦手奴)
東京6R◎10アフトクラーティラ
フェブラリーSの1.2着馬も
持っているあの血の保有馬
牝馬戦ながら東京勝ちで
ゴール前余裕あった
東京の方が向きそうな走りと
思った
新馬勝ちのレースの10馬身
離した5着馬も勝ち上がっている
○16タマモロック
大外ならすんなり先行
できると思う
なら川田連続騎乗馬
オアシスSでコンシリエーレ3連勝なるか
東京開催初日のメイン11Rはダート1600mのオアシスS(L)。コンシリエーレは同舞台の2・3勝クラスを連勝。オープン入り初戦のここも勝利なるか。対するは、前走でバレンタインSを勝ったハセドン、フェブラリーSで5着だったアドマイヤルプスなど。
ネット競馬
2023 粗品以下のワイの本命 阪神大賞典~京都記念
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
阪神大賞典 ディープボンド 3人気 5着
金鯱賞 ハヤヤッコ 8人気 4着
チューリップ賞 2人気 3着
中山記念 シュネルマイスター 4人気 4着
フェブラリーS レッドルゼル 3人気 2着
京都記念 インプレス 8人気 11着
フェブラリーSから2ヶ月ぶりくらいに東京競馬場行ったけど、楽しいけど広すぎて体力削られまくった…
NHKマイル現地は見送りだな、ヴィクトリアマイルとオークスは全力で行く
61kg?
やばいわそれは。去年から約1年くらいサウスダン勝ち星無いはずなのにそんな重くていいんか?フェブラリーS2着、かしわ記念3着、東京盃2着までが響いたかな?
走る希望を見守ってやろうでポエム塩原のフレーズ何が真っ先に出てくるか。
私はメイセイオペラ(99年フェブラリーS)
ポエムとセットで本馬場入りして岩手から来たファンが歓声送ってるのもセットで神がかってる。

97:

2023-04-25 21:05:01 ID:
@
98:

2023-04-21 20:53:47 ID:
@