つぶやき注目度:
京都記念のドウデュース(2.5倍)
日経賞のタイトルホルダー(2.4倍)
この辺りの1倍台にはならなかったけど結果的に圧勝できる実力差があったようなレースをちゃんと予想できるようになりたい(´Д`)
オッズとか予想家の「軽視」とか「危険な人気馬」という意見に左右されないようにさ
武豊がリップサービスなしで評価してる馬ってほんまに強いんよな。ドウデュースもそう。京都記念で久しぶりに乗った時に「そうそうこれこれ。」って思ったって武豊TVで言ってたからな。あれくらいの走りをして当然って評価なんよ。
これまで様々なドウデュースに対する罵詈雑言を見てきました。
皐月賞、凱旋門賞、ドバイ。
でも彼はそれを見事に跳ね返す圧巻の走りを見せてくれます。
ダービー、京都記念。
彼がもっと強くなって秋に世界王者に挑む時、また我々ファンの想いを末脚に乗せてくれることを願ってやみません。
自分の予想から馬券への繋げ方を考えた時、先週のマイラーズCが良い例なのですが、割と馬連、馬単を前提に考えている節がある。
京都記念やマイラーズCのように、この馬は確実に来るだろう、と思うH-1型の際に無理矢理相手を選ぼうとしており、複勝で回収額を積み上げる発想に至れていない。
まぁ武豊騎手の夢は正確には海外G1というよりも、日本の強い馬で凱旋門賞やキングジョージを勝つことだろうから、この謎に過小評価された中では海外行きたくてもいけないはず
武豊騎手が京都記念直前に「もう一度最強と呼ばれる走りを」と言ったのも、多分ドウデュースで欧州行くの諦めてなかったから
メンツ揃ったらどこまでやれる?って書いてる馬鹿がいるけど有馬記念のメンツは京都記念より終わってるから心配すんな
5年後のウマ娘でエフフォーリアやってほしいけど最後が京都記念になったらメンタルがいかれてしまう…
京都記念で軸にした摩天楼君、血統派のブログ見てたら二着の世界線が見えてきた(幻)
強え馬が勝つんだよ
と実感したのは
有馬記念 イクイノックス
フェブラリーS レモンポップ
京都記念 ドウデュース
日経賞 タイトルホルダー
桜花賞 リバティアイランド
マイラーズC シュネルマイスター
データを見返しても圧倒的な力量差は覆らないと感じたレースだった
ディープの若駒ステークス!とは言わないけど、おドウの京都記念は周りがスローモーションに見えるような錯覚に陥るね、、言い過ぎかもだけど、脚の回転速度が違い過ぎるぜ、、何回も見ちゃう
おドウのポテンシャルクソ高なのは京都記念と調教が証明してる。
ただ2200超えるととどうかなとは思う
RTTT終わってほしくないけど終わったら京都記念も天皇春も宝塚もアニメ化お願いしますどうか覇王の復活を映像化お願い致します…
ドウがダービー勝って最強言われる
↓
タイホが宝塚勝って最強言われる
↓
イクイが秋天と有馬勝って最強言われる
↓
ドウが京都記念勝って最強言われる
↓
タイホが日経賞勝って最強言われる
↓
イクイがドバイSC勝って最強言われる
コイツら最強論争煽りすぎだろ
ライスとトプロって菊花賞馬以外に繋がりあったっけと思ったらトプロは2000年有馬と2001京都記念の鞍上でライスの主戦騎手の的場さんだったのね
おどう京都記念(宝塚記念)であんなにご機嫌にぶっ飛ばしてたのに脚よろしくないのか
古馬でブイブイ言わせるダービー馬待ってるのだが
ドウデュースの逃げとかまぁないだろうけど。京都記念とかめっちゃ行きたがってたし、逃げたら暴走する可能性もあるか?でも逃げるドウデュースを見てみたい気もする。イクイノックスの逃げが衝撃的だったし。
6ヶ月程ドウデュースの情報がなくなるだろうけどドバイ取り消しに比べたら大したことないわ。ドウデュースと陣営の方々、そして豊さんがしっかり調整してくださるなら半年なんてどうってこともない。
京都記念でそれを証明してくれたから。
まずお前らクソアンチが言う京都記念はレベル低いの基準が意味わからんwクビ差とかやったら分かるけど3馬身も付けて勝ってレベル低いは目腐りすぎだろw
京都記念は全力で走りたくてしょうがない感じとコメントされてたし、これだけ休まされてるドウデュース、秋には鬼走りを見せるかもしれん
イクイノックス信者がドウデュースを心配する振りして巧妙に貶めてるので、わかりやすいアンチとファンの違い
京都記念前「長期休養明け、成長して特化したことで距離持つか不安」←ファン
京都記念後「JCは距離持たない(持たないかも……)」←アンチorにわか
↓
サンレイポケット
鞍上はデムーロ騎手。重賞では一昨年新潟大賞典で勝利し2020年新潟記念と毎日王冠、昨年京都記念と鳴尾記念で4戦3着している中で一昨年天皇賞(秋)とジャパンカップでGⅠ2戦4着と大健闘したことが強みと言えますし前走初3000の阪神大賞典では6着。今年8歳になりましたがまだ衰え知らず
ふと京都記念を見て思ったこと。
あの前進気勢の戻りと心房細動明けの馬の成績の良さを考えたら、エフフォーリアもう1レース見たかった
あまりにも怪物すぎた京都記念の最終追い切りと本番の圧勝、その後に故障ってことはあんなふうには走り続けられないってことなのかなぁ…
トーセンラー(4月21日生まれ)初勝利(新馬戦)も重賞初制覇も悲願のG1初制覇も京都競馬場で挙げたもの。とりわけ京都競馬場では強さを発揮したディープインパクトの初年度産駒。京都記念を制して天皇賞(春)でも2着。そしてマイルCSを制してから今年で10年。4月21日が誕生日です。#競馬 https://t.co/tht2Uv14WR
マテンロウレオ
一瞬買いたくなったけど、京都記念は内々ロスなく回り、楽な競馬で2着、斤量56
大阪杯は、4着も3着ダノンザキッドとは2馬身0.4秒差、ローテ考えても月に2回G1はきついかなと。
ギリギリG1でも通用しそうなので、ここ凡走、宝塚記念で買いたい。 https://t.co/Iy9CJI1DW2
奇数頭数重賞は±1 ±2枠
中山金杯 2枠1着 1枠2着
シンザン 2枠1着 7枠2着
愛知杯 2枠1着3着 7枠2着
京成杯 7枠3着
東海s 7枠3着
シルクロード 2枠1着
京都記念 8枠1着 1枠2着
チューリップ 8枠3着
毎日杯 8枠3着
アンタレスs 7枠1着
ドウデュースに会いたくなって京都記念見たけど、やっぱり最高にカッコいい。大好きだ。
その3頭は全部G1ホース、と言うか菊花賞馬やん。
つまりG1ホース以外の1枠1番は菊花賞3着馬でG2京都記念勝ちから挑んだトーセンラーの2着まで。
トーセンラーはその後マイルチャンピオンシップで初G1勝利を果たしている。 https://t.co/hEcPWkAiHv ドウデュース春全休は残念だな…
京都記念のパフォーマンス見たら宝塚記念出て欲しかった🥺
武豊TV今見たが京都記念でドウデュースが直線抜け出した瞬間あ〜これこれ、って言ったのが好きすぎる
@oisikunai_X 当たり前だよなぁ
京都記念みたいにまんまと逃げられたらたまったもんじゃない
ちな、紐の方はどう予想してるんですか? 逆にンゴは京都記念のオレンジを大切にしているのでワンチャンピンクも気にいるかもしれんどっちもかわいいし(?????)
②
シルクロードSマッドクール🥉
東京新春マテンロウオリオン❌
きさらぎ賞フリームファクシ🥇
クイーンCウヴァロヴァイト❌
共同通信杯ダノンザタイガー🥉
京都記念プラダリア🥉
ダイヤモンドS予想なし
京都牝馬ウォーターナビレラ❌
フェブラリーSテイエムサウスダン❌
@gendai_keiba これはタイトルホルダー陣営が大逃げ宣言したことに対するアフゴ陣営のライバル宣言って事ですね、うーん熱い!
京都記念の時みたいに出遅れて後方になってしまうと格好がつかないので、アフゴは頑張ってスタート決めて欲しい。 久しぶりにドウデュースの京都記念見たけどやっぱテンション上がる
マテンロウレオ
鞍上は横山典弘騎手。昨年きさらぎ賞を制したのち弥生賞ディープ記念、皐月賞と日本ダービーは大敗したが阪神2000アンドロメダステークスで勝利。その後は中日新聞杯と京都記念で2戦2着して前走GⅠ大阪杯で8番人気4着と健闘、ここ5戦全て掲示板を外しておらず前走典弘騎手は
ちなみに僕の1週前から指名した本命馬の成績
(4-0-2-1)
唯一の馬券外は京都記念のエフフォーリアです
4,000円のAシート座ったけど重賞なら納得の価格。でも、GIの8,000円は高すぎる。メンバーレベルの高そうなG2狙うのが良さそう。今日のマイラーズカップとか京都記念とか。
二桁人気で外回された京都記念も勝ってるしここでタイホをねじ伏せて1着取ってくれアフゴ
そんで国分に300勝目を飾ってくれ
来週は菊花賞なのか、はたまた前哨戦の京都記念を挟むのか
楽しみ〜〜〜
ドウデュースが海外遠征できなそうなことを知り、テンション爆下がり。
やはりドバイターフ回避は痛かったな。
京都記念後の調教で早いタイム出てたから体が耐え切れるか心配だったけど、回避になり、軽めかと思いきや、秋早めの時期のレースに使えない程とは。
京都記念の日温泉入ったから勝てたのか?
だったらダービーの日も朝から温泉に行くのもありか?
2/12(阪神)京都記念(G2)
3/4(阪神)福永先生引退式
3/11(阪神)阪神SJ
3/19(阪神)阪神大賞典(G2)
3/21(姫路)
4/2(阪神)大阪杯
4/9(阪神)桜花賞
4/22(京都)グランドオープン
4/30(京都)天皇賞・春
結構いってんねえ!
ドウデュース春全休か…京都記念見れてほんと良かった
@keibaoji12 そもそも京都記念はトップハンデだった事を忘れている人が多い気が…ドウデュース58㌔キラーアビリティは56㌔ですからね…大阪杯はかなり負けてるけど58㌔ですし。 本当に運が無いなドウデュース
ダービー以降一年で実質京都記念の一走だけとは
ドウデュース下げしたい奴らがよく言ってる京都記念は低レベルっていうの節穴にも程がある。マテンロウレオとの着差を考えたらドウデュースが強いのは明らか。しかも最後流して3.1/2馬身離してるわけだし。

91:

2023-04-27 19:51:58 ID:
@
92:

2023-04-21 18:57:47 ID:
@@satuki8325 ハイセイコータケホープをまとめて握りつぶした有馬記念や大差圧勝の京都記念等、彼の魅せた数々のレースがってそれはタニノ違い… 
93:

2023-04-22 09:52:29 ID:
@京都!!京都!!!!!!
記念すべき京都1R当てたいな〜🏁🏇🏇🏇🏇🏇
京都競馬場の現地行けてる人羨ましい😍!!
私も今年中には行きたい!!!!

94:

2023-04-21 12:30:02 ID:
@淀といえば京都の4歳未勝利戦で初勝利し、そのあと京都記念を制覇、そして京都大賞典と天皇賞(春)を二連勝したテイエムオペラオーですよね

95:

2023-04-25 21:51:11 ID:
@ドウデュース、もし今年で引退ならほんまに京都記念行っててよかったとおもうわ

96:

2023-04-25 12:13:37 ID:
@【天皇賞春】近5年前走クラス別成績
GⅠ=1-1-0-4
GⅡ=4-4-4-47
阪神大賞典=1-2-1-26
日経賞=2-1-2-18
他=1-1-1-3
GⅢ=0-0-1-7
ダイヤモンドS=0-0-1-6
他=0-0-0-6
GⅡ組、特に前哨戦の日経賞と阪神大賞典組。
他のGⅡで馬券になったのはAJCC、京都記念、日経新春杯、芝2200m以上。 https://t.co/NCClNB83mp