つぶやき注目度:
シャフリヤールは札幌記念からBCターフか!
札幌記念でダービー馬といえばマカヒキ、ワグネリアンに続いての参戦か。ドバイは相手が強かったし残念な結果になったけどBCターフでいい結果を出すのを期待してます👍 https://t.co/F2B6qKE6hO
東京競馬場FVスタンドイーストホールの「21世紀の日本ダービー馬」の展示🏇🏿
各年の勝ち馬のパネルは、その年に生まれた馬の名前で埋められてて…
ワグネリアンのパネルで、オブセッションの名前見つけた😢 https://t.co/U6BP6osoSj
エイム練習でカジュアル中の一コマ
このバンガ、ダウンしたヴァルの横で蘇生せずにオロオロしてたから、『ん?』とは思ったんだけど
数字を見ると
『えっ?もしかして蘇生知らんの?』ってなる(笑)
味方のヴァルが強かったからチャンピオン取ったけど、これってバンガの人は楽しかったのだろうか… https://t.co/pZLYkkNR7z
エタリオウがいてブラストワンピースがいて、エポカドーロ、ステイフーリシュ、コズミクフォース…ダノンプレミアムがいた。
だけどワグネリアンだけはもう…そんなダービー🏇
’18世代
種牡馬として頑張るエポカドーロにプレミアム、フィエールマン達
短距離路線に舵を切ってG1制覇叶えたジャンダルム
アイドルとして余生を送るエタリオウとブラスト
長い世界旅行を終えたヴェイズとフーリッシュ
まだまだ地方で頑張るタイムフライヤー
ワグネリアン、みんなを見守っていてね https://t.co/lAUQLhQwY1
つぶやき注目度:
オレが納得のいく馬券を買えたのは、後にも先にもワグネリアンのダービーのみ。
先日もブラックアーメット◎でぶち抜いたけど、感覚が違う。
今のオレの的中は、指数という激流の中に吸い込まれるようにして当てているような感覚。
結果は出ても、感覚として納得がいっていない。
あとはソコだけ。
かっこいい!!✨ワグネリアンにはたまりません…😇💕
chatGPTにテイエムオペラオーのことを聞いてみた結果…
2018年のダービー馬はワグネリアンだし、オペラオーのお父さんはオペラハウスだし、そもそもオペラオーは2018年に亡くなってるわ!
経歴が無茶苦茶なんですが…(‘A`)
結論。chatGPTを安易に信用してはいけない… https://t.co/pD7NHl0KCD
#好きな牡馬10頭あげて趣味を晒す
ディープボンド
ララヴォルシエル
キセキ
マカヒキ
ワグネリアン
ステイフーリッシュ
ハーツクライ
アスクビクターモア
ヒーローコール
ポタジェ ウイポ10、いまちょうど「狭間の時代」と言うか、私にとって馴染みの薄い年代に差しかかってきて、モチベがきつい。ワグネリアンあたりには思い入れがないのよ、好きな人にはごめんだけど。
仕事で西暦と和暦が分からないとき、ワグネリアンのダービーを基準に「平成最後はH30年で2018年だから、2016はH28か」となりがち
帰りみち日本馬匹さんの車両とたくさんすれ違ってわくわくでしたが、前を走る車両は佐藤馬匹さんだったのでそれはそれは緊張でした🐧🐤💦
計8台とすれ違いましたが、ワグネリアン号は胸熱でしたね🐧✨
つぶやき注目度:
ワグネリアンのダービーで20数年分の涙を流した自分は何もいうことはない
そういや舞鶴の帰りにワグネリアンの輸送機走ってるのみた
アカネ厩舎の福永祐一(チームメンで競馬の師匠)とエンカウント
俺はジャパンカップを走りきったワグネリアンのような調子。
彼は桜花賞を獲ったリバティアイランドのような調子。
ヨタ話が尽きない。
いーちゃりばちょーでー https://t.co/o76qCHYtFv
鬼脚で有名なブロードアピール、血が繋がって孫でワグネリアンを出したのはすげえよなと思う
ワグネリアンが勝ったダービーの超大穴馬さん…お疲れ様
ちょっと違うけど「あの馬が勝ったダービー、20◯◯年だっけ?」てなる時に「ワグネリアンのダービーが2018年、その前がレイデオロでその前がマカヒキで……」って歴代ダービー馬を遡って何年か当てるとかある(徳川将軍思い出すかの如く)(そもそもダービー馬遡れるなら西暦も覚えとけ???)
陶酔 それは人生の媚薬 (๑′ᴗ‵๑)
どうしよう ワーグナーのうねうねが気持ちよくなってしまった。。
アタシはワグネリアンではないんですけどね!
。゚(゚^ω^゚)゚。
トウカイテイオー
ポレール
マチカネキンノホシ
サイレンススズカ
シンボリクリスエス
ディープインパクト
キズナ
ジャスタウェイ
ワグネリアン
コントレイル
#好きな牡馬10頭あげて趣味を晒す シュトラウス&WPhによる自作自演他 (1944年ライブ)。速めのテンポの《ニュルンベルクのマイスタージンガー》前奏曲では、随所で表情豊かに浮き立たせた動機に、シュトラウスがワグネリアンであることを意識。自作《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯》は切れ味鋭く鮮やかに展開させた演奏。 https://t.co/hwaaqN11MM
よーし明日は府中だ😄
ワグネリアンの
ダービーの時以来だな😳
朝からアルコールを
注入しましょう🙌
@hirorin5533 ワグネリアン、あまりよく知らなかったから調べてみたらWikipediaがすごいことになっててビックリ😂😂
そう、月曜だからこそには激しく同意!!
まっしょい!👍 「2018年ワグネリアン」を基準にするのめちゃくちゃ分かる
@takigare3 そもそも高校生で運転免許取る人にろくなのいないでしょ
酷い偏見なのかもしれないですけど ほー。その後、福永さんがダービー勝たなかったら、こんなんはでけへんかったかもやし、まあ本当に。コントレイルもそうなんかもやけど、ワグネリアンがほんまの意味でのライフホースやったんやろなあ…ライフホースがなんかはよう分かってへんけど。
@saachan_OwO 明らかにサブ垢の爪ダブフルパとか結構湧いててシバかれますけど、まだ12日あるからプラチナは間に合うと思いますよ(笑) ディープ産駒毎年なんらかのクラシック勝ってたのすごいな
パッと思いつく馬だけで12年分揃ってしまった(マルセリーナ ディープブリランテ キズナ アユサン ハープスター サトノダイヤモンド アルアイン ワグネリアン ロジャーバローズ コントレイル シャフリヤール アスクビクターモア)
競馬の枠で有利不利あるけど、ダービーのワグネリアン単勝予想したら予想グループでめっちゃ納得してくれた人もいたけどピンクなんて勝てるわけないやんって失笑のLINEをわざわざ!!くれた方もいらっしゃいますので…
結局誰が勝つか分からんのやけどディープボンド買って欲しいのよ。何枠でも
🇺🇦☄️伝説の戦い: バフムートへの最後の道を占拠しようとする「ワグネリアン」を「ダ・ヴィンチ・ウルヴズ」ユニットの戦士が撃破
第67旅団の第1大隊の近接戦闘で敵グループは完全に破壊- 砲兵隊は傭兵も始末した。
そして最も重要なことは、銃撃戦中に私たちの仲間に犠牲者が出なかったことです。
べ、べつにワグネリアンなんかじゃないんだからねっ!
福永祐一調教師がワグネリアン、コントレイル、シャフリヤールで三回。
この内、コントレイルとシャフリヤールで連覇。
四位洋文調教師がウオッカとディープスカイで二回。
四位洋文調教師の連覇は史上唯一の牝馬と牡馬という。
#ウマ娘ロードトゥーザトップ
#日本ダービー
#東京優駿 @inarigahaitenai @kamipapa_ro 第一次大戦後においては、ワグネリアンとして育てられたヴィニフレート・ワーグナーはヒトラーがミュンヘン一揆に失敗して投獄された際、食べ物や原稿用紙を差し入れ、我が闘争の執筆に大きく関与する。
「我が闘争」はゴーストライターのヴィニフレートによって書かれたという説もある 少し昔の話ですが、ワグネリアンとエポカドーロで
決まったダービーの馬連を取れたので、
記念にフラジャイルを全巻揃えました。
只今無料で全話公開中なので、これを機会に是非
読んでみることをおススメしたい。
言葉では形容しづらい岸先生のキャラ像を是非
見てほしいです。 https://t.co/a5DQUD9umh @tomomezzo オペラ好きなんです!フィガロが一番好きです。あとちょっとワグネリアンの入口にいたりします。よろしくお願いします! めちゃくちゃわかる、、、、全ての基準を2018年ワグネリアンにしがち
@RINSEIhigh ダービーというレースにおいてそこは本当に大きいですよね。ワグネリアンの後ダービー2勝した福永Jが最たる例な気がします @wni_live
マカヒキ牡32:24.0川田将雅友道康夫(株)金子真人ホールディングス第84回2017年5月28日東京2400mレイデオロ牡32:26.9C.ルメール藤沢和雄(有)キャロットファーム第85回2018年5月27日東京2400mワグネリアン牡32:23.6福永祐一友道康夫(株)金子真人ホールディングス第86回2019年5月26日東 というか2018年ワグネリアンからもうすぐ5年か……もう5年も経つのか……
@0802Biwako 彦根市マジか
彦根住みだけどとにかく回らんでぇ。。。。覚悟しときや
大型店ってどっちやろ
見に行きます @deardaniel1975 ということでderdanielさん残念ながら不正解(^^;
3代ブロードアピール(笑)
ブロードアピールもワグネリアンに代表されるように牝系伸ばしてる一族ですよね。
金子さんはほんとにゲームの馬主以上のことをやり遂げていることを痛感させられます。 @ura_ken0915 千円で12回転くらいしか回りません
回転数がスマートになりました。ありがとうございました。
せっかくなんで2万円は打ちましたがもう打ちません🪦 亡くなった
ワグネリアン号、
グレイル号
を偲びつつ。
現役の
タイムフライヤー号
アドマイヤアルバ号
オウケンムーン号
に改めてエールを送るよ
@saseeeeeeeee2 素人意見で恐縮ですが、
左上から、ペルシアンナイト、メイケイエール、アルアイン
2列目左から、レイデオロ、ワグネリアン、ソダシ、サトノダイヤモンド
前列左から、ウェスタールンド、ペイシャエス、プラダリア、パンサラッサ
って思いますけど、自信ないので違ってたらすみません、、 #好きな牡馬10頭あげて趣味を晒す
フェノーメノ
ワグネリアン
ローマンレジェンド
オジュウチョウサン
オルフェーヴル
ディサイファ
ドゥラメンテ
エイシンヒカリ
ジャスタウェイ
野田小子
趣味はお絵描きです(違うそうじゃない) どうやら社内Wifiで「マイナビ」をブロックしている様だな
会社の器が小さすぎる
コッポラが制作中の「メガロポリス」の脚本がネット上でリークしている。
最初の段落を読むだけでワクワクする内容だった
社長、ほとんど会社不在で「勝手に仕事して」というスタンスなのに、いざ仕事を進めると「どうして私に話を通さない」とどうして怒るの?

89:

2023-04-21 16:27:45 ID:
@「創業して間もない会社なのに、資金が潤沢だな」と思わせる近頃の企業は大抵の場合、中国企業。
チャイナマネーで日本市場に殴り込む意気込みが見える。

90:

2023-04-23 15:18:14 ID:
@特定疾患になってから筋力と肺活量が減った。しかし贅肉が増えてしまった。直ぐタクシーを使ってしまう。長丁場のワーグナーに耐えられる体力が無くなりつつある。適度な運動ではワーグナーに負ける。儂はワーグナーに屈する【俗物ワグネリアン】ではない。ワーグナーに屈することは自我の喪失である。

91:

2023-04-23 10:57:43 ID:
@ワーグナーのファンのことを「ワグネリアン」というらしいですね。
2018年のダービー馬の名前の由来にもなっています。
#サンファン 
92:

2023-04-25 16:31:34 ID:
@
93:

2023-04-24 12:58:22 ID:
@
94:

2023-04-21 22:47:34 ID:
@#好きな牡馬10頭あげて趣味を晒す
ワグネリアン
タイトルホルダー
エフフォーリア
シャフリヤール
レッドシュヴェルト
ステイゴールド
ゴールドシップ
オルフェーヴル
ダークエクリプス
アルナシーム