つぶやき注目度:
クイズ:立憲民主党の綱領を作った方は?
答え:今の代表の泉ケンタさんと代表代行の逢坂誠二さんです!!!
綱領のアピールとともに、泉さんが枝野さんに続く代表として相応しいことや逢坂さんはじめ執行部の皆さんの魅力も伝えていきたい。
@TJK07370425 逢坂誠二の福島に対する差別発言もそうでした。しかもその放射能による「穢れ」が遺伝的に孫子の代にまで伝わるという、ナチズム並みの差別思想。 函館市長選は推薦の自民党支持者ですら大泉潤氏に票入れた感じですな。
支持に回った立憲民主党の連中や逢坂誠二のクソ野郎が恩着せがましくしてくるだろうが、潤ニキには連中に利用されないよう上手く立ち回る事を望む。
一応懸念はしておく。
衆院千葉5区補欠選挙で21日午前、 #矢崎けんたろう 候補と街頭に立っています。汗が出るほどの日差しのもと、多くの皆さんに訴えさせて頂きました。与党議員の政治とカネ問題に端を発する補選で、「ずってでも這ってでも」必ず勝つ、その強い決意で残りの選挙戦も全力で闘います。 https://t.co/rUcH8DO3Ze
現状立憲に悪いことばかり起きているわけでもない
特に大泉潤はマスコミ対策から何から銀の弾丸になるかもしれんので、適切なタイミングで適切に札を切れるといい
逢坂誠二なら間違いはやらないと思うけど
つぶやき注目度:
あと逢坂誠二と大泉くぅんの力はかなり大事になってきた。早速力を借りることになるかもしれん。
函館の市議会議員選挙はどうなったかなと逢坂誠二道連代表のtweetを開いたら、風船が飛んでいました。お誕生日おめでとうございます!
泉房穂みたいなポピュリスト市長に頼らなくても、真面目に仕事してくれそうで、かつメディアウケのいい地方首長を応援して誕生させることができたので、逢坂誠二の働きは値千金や。
安定感あると言っても岡田克也や野田佳彦みたいな議員だけで出来てる立憲はそれはそれで困るという趣旨のツイートが以前あったが、逢坂誠二みたいな議員集団を逢坂誠二が党首として纏めつつ逢坂誠二が調整し逢坂誠二が選挙指揮を取る立憲はちょっとだけ見てみたい
逢坂誠二さんのTwitterは文化の香り高い。よき。
もっというと、あの時の逢坂誠二さんよね。
もうみんな忘れてるけど、「希望の党になんか行くかボケ!」と最初に体を動かしたのは、逢坂誠二さんだった。
あの時の逢坂誠二さんの姿こそ、「人民の海に身を投げ出す」の原点だよ。
しばらく地元回りしなくてもよくなった立憲議員逢坂誠二くらいか
中央でもっと働いてもらう必要がありそう
つぶやき注目度:
本日、逢坂誠二さんのお誕生日です🎈🎈🎈
🎂逢坂さん、お誕生日おめでとうございます🎂
@yoshiya_0511 旅先で、泉健太・西村智奈美・逢坂誠二・小川淳也の4人が写ったポスターを見ましたが、健太と淳也は退場でしてもらわんとです。 こないだ100人の逢坂誠二が所属して運営する党を想像していたんですが、1人~5人の逢坂誠二はたぶん反執行部なんだろうなというところまで想像して満足しました
@reiwarokumonsen 代表 長妻昭
代表代行 逢坂誠二
幹事長 岡田克也
政調会長 玄葉光一郎
国対委員長 野田佳彦
選対委員長 枝野幸男
右派と左派のバランスと、実力を考えてこのくらいが良さそう。 ただ立憲民主党支持ってのが気になるんだよな…🤔🤔🤔
逢坂誠二が余計なことしなきゃいいけど…🤔🤔🤔
札幌競馬場[札幌市中央区]:北海道1区道下大樹
函館競馬場[函館市]:北海道8区逢坂誠二
福島競馬場[福島市]:福島1区金子恵美
新潟競馬場[新潟市北区]:新潟3区斎藤洋明
中京競馬場[豊明市・名古屋市緑区]:愛知3区近藤昭一・愛知7区鈴木淳司
小倉競馬場[北九州市小倉南区]:福岡10区城井崇
外から見てても2021年の立憲民主党代表戦における他の候補者である逢坂誠二や小川淳也や西村智奈美と泉健太の考え方や価値観は違ってるのは分かってたし、投票資格のある党員や小沢一郎など所属議員もソレを理解した上で泉健太に投票したんじゃねーの?さすがに一年半でテノヒラクルーは無責任だろ
代表変わった場合の立憲の希望人事
代表 長妻昭
代表代行 逢坂誠二
幹事長 岡田克也
政調会長 玄葉光一郎
国対委員長 野田佳彦
選対委員長 枝野幸男
我が故郷の函館市は”左翼”が相変わらず強いよーだ⤵️前職の工藤市長が高圧市政だったのか❓️俺がガキの頃は矢野市長の時代だ。国会議員は阿部文男、田中正巳のバリバリ自民党王国だった。今の衆議院議員は逢坂誠二氏(立憲民主党)だ。抜群の安定感だ。やれやれ😥だな。すっかり左翼王国になってしまった
立憲民主党を支持していると言うより、函館選出(※正確には北海道第8区選出)の衆議院議員である逢坂誠二さんを支持しているから、立憲民主党を支持していたんだが。党代表選で泉氏にやぶれ、以後は、代表代行みたいなポストにいたと思うんだが。…
逢坂さん、何やってるのかな。今の立憲民主党では、
枝野立て、とは言わない。実際、もう枝野の時代ではないから。枝野は今後代表になる人たちを押し立てる役を全うしてほしい。たとえば逢坂誠二、落合貴之、杉尾秀哉、川田龍平、石垣のりこ、辻元清美、馬淵澄夫。「若すぎる」と言う人もいるだろうが、政治家に年齢は関係ない。やるかやらないかだ。 https://t.co/oqR4QClCda 23年4月21日 その5718『逢坂誠二の徒然日記』(7415) – 衆議院議員 逢坂誠二(おおさかせいじ) https://t.co/j1540wIBBa
”選挙戦も終盤となり、私自身の疲れも溜まっていますが、全力を尽くします。” 23年4月25日 その5722『逢坂誠二の徒然日記』(7419) – 衆議院議員 逢坂誠二(おおさかせいじ) https://t.co/kN0gSR1XEi
”昨日、64歳の誕生日を迎えました。多くの皆さんからお祝いのメッセージなどを頂きました。心からお礼申し上げます。 23年4月24日 その5721『逢坂誠二の徒然日記』(7418) – 衆議院議員 逢坂誠二(おおさかせいじ) https://t.co/c8SqdUHwKb
”党の代表代行として、道連の代表として、前半戦も含むこれら選挙の結果を総括し、今後の対応を明確にしなければなりません。” @Bonjour4145 代表 長妻昭
代表代行 逢坂誠二
幹事長 岡田克也
政調会長 玄葉光一郎
国対委員長 野田佳彦
選対委員長 枝野幸男
右派と左派のバランスと、実力を考慮して真面目に考えると…このくらい…? @cyokuri 立憲の推薦というより、大泉洋(北海道のスター🤗)の兄ということと、現職工藤氏の人気のなさで当選したって感じですね。
ただ、衆議院議員も逢坂誠二氏の地区なんですよね…。函館大丈夫かな? 23年4月26日 その5723『逢坂誠二の徒然日記』(7420) – 衆議院議員 逢坂誠二(おおさかせいじ) https://t.co/K4pJjbHFo7
”知事選挙での敗北も含め、道連の代表として、この結果となったことについて大きな責任があります。要因分析は今後になりますが、この結果を厳粛に受け止めなければなりません” 「#大泉洋 の兄」というネームバリューは否定できないとはいえ「自公推薦の現職にゼロ打ち」となるとそれだけでは説明がつかないと思う。函館は逢坂誠二の選挙区で立民としても絶対に落とせない。もっとも、真価が問われるのはこれから。コツコツ実績を積み上げてほしい。 https://t.co/489sk9vl0q 大泉くぅん自身も市役所の幹部だし、逢坂誠二も首長としては先輩だから無難にこなしてくれると思う。
23年4月23日 その5720『逢坂誠二の徒然日記』(7417) – 衆議院議員 逢坂誠二(おおさかせいじ) https://t.co/osHLpjye8t
”原発の推進側の意向に振り回されることなく、規制委員会が新規制基準に適合するかどうかを毅然として審査を行うという基本姿勢は完全に薄れています。” 23年4月22日 その5719『逢坂誠二の徒然日記』(7416) https://t.co/6GskM22N7Y
”学問には、色々な態様があります。儲かる学問、役に立つ学問、政府の考えに反する学問、さらに当然、儲からないと思われる学問、役に立たないと思われる学問、政府の考えに合致する学問など様々です。” @tamakiyuichiro 玉木さんにお願いです。
解散総選挙になった際には、道南8区に国民民主党からの立候補者を擁立して下さい。
このままでは退くまで逢坂誠二の一人勝ちになってしまいます。 19:50頃から始まったHBCの開票速報ライブ配信。20時前、大泉潤事務所前の記者中継の最中に事務所来訪者。記者が「どうぞお入りください…あ!」と、やってきたのは逢󠄀坂誠二 衆議院議員だった。
@Yumiro_minmin 代表 長妻昭
代表代行 逢坂誠二
幹事長 岡田克也
政調会長 玄葉光一郎
国対委員長 野田佳彦
選対委員長 枝野幸男 函館市は元々何の地盤もない(元々ニセコ町長)のに選挙無双してる逢坂誠二の地盤だから、市長選において立憲の支持は向かい風どころか追い風だと思うんよな。

82:

2023-04-22 07:51:05 ID:
@
83:

2023-04-24 10:45:46 ID:
@「今回の結果で執行部に責任があることは紛れもない事実だ」と述べつつ泉は除外と主張する小川淳也とか、「ころころ代表を代えるということでは党はうまくいかない」と主張した逢坂誠二とかも更迭しないと、金魚の糞体制維持で沈むだけだな。もう、前原と長島と細野が牛耳っている民進党状態。 https://t.co/3X9Smxgvi3 
84:

2023-04-23 22:16:45 ID:
@ちなみに逢坂誠二は、地盤があるはず(元々松前町長)の自民党公認候補を3度選挙でぶちのめし、相手に国政を諦めさせて道議選出馬に転出させた猛者です。

85:

2023-04-24 21:14:19 ID:
@
86:

2023-04-21 05:51:31 ID:
@
87:

2023-04-25 13:56:07 ID:
@
88:

2023-04-25 08:24:07 ID:
@
89:

2023-04-21 13:58:46 ID:
@23年4月20日 その5717『逢坂誠二の徒然日記』(7414) – 衆議院議員 逢坂誠二(おおさかせいじ) https://t.co/sbbZEMZlnl
“議会が活性化しなければ地域づくりへの関心も高まりません。議会活動に地域の皆さんに関わってもらう機会を増やすための工夫をしなければなりません。” 
90:

2023-04-24 18:59:24 ID:
@
91:

2023-04-23 22:23:52 ID:
@
92:

2023-04-20 19:14:18 ID:
@
93:

2023-04-23 21:22:12 ID:
@@EastIrumaEW 敢えてちとシビアな事を書くと、逢坂誠二代表代行は道知事選の結果で厳しい感でしたが、コレで些か面目を挽回したようなです…? 
94:

2023-04-26 09:43:05 ID:
@前川さん、頭で山崎さんの質疑を引いてたし、今は「逢坂誠二さんの質問主意書で答弁されてますけれども」って逢坂さんの質問主意書引いてるw

95:

2023-04-21 05:57:34 ID:
@
96:

2023-04-24 23:31:48 ID:
@@eKmA71WNt5iZFiz 逢坂誠二さんや長妻昭さんが党の代表にふさわしいかどうかという問題というよりも、むしろ、今は代表を代える局面ではないということです。
「代えろ、代えろ」というひとは多いのでしょうが、まあ、言論の自由かなぁと思います。 
97:

2023-04-21 09:29:13 ID:
@“昨日は、都内から大分に向かい、吉田ただとも参院候補の応援を行なっております。”
23年4月21日 その5718『逢坂誠二の徒然日記』(7415)|衆議院議員 逢坂誠二 https://t.co/WcB9CuLbo1
マジで逢坂さんの応援の記録が全く流れてこなくてどうなってんだと思っていますヽ(;▽;)ノ 
98:

2023-04-25 19:09:30 ID:
@
99:

2023-04-23 07:00:34 ID:
@