つぶやき注目度:
お勉強が疲れたら採集しか勝たん!
とゆうことでリア友と今日の三大巨頭
ミヤマカラスアゲハ!
カラスアゲハ!
そして予想外のアサギマダラ!
他にもニワハンミョウやらキタキチョウとかクロアゲハとか
とりあえず最高に良かった https://t.co/YlgVTLjETs
今月の給料また減った
税金掛けるならその分金くれよ
スーパーみらべる安過ぎ(>。<)っつ
肉3.5キロが半額だったから、これだけ買っても全部で税込みで2800円。
肉が定価だと2500円だったから他がタダみたいなもんだった。
江古田に住んでる人が裏飯屋~👻 https://t.co/BAHnrokNNG
アマゾンで注文した商品を火曜日の午前中到着て指示したのに、夜まで待っても一向に来ない。次の水曜日に確認したら「火曜日到着予定でした」のクソ表示。更にその後「月曜日の午前中に配達予定です」のメール。
俺は今、2日前にタイムワープしてるのか???
Amazonのこのくそシステムどうにかほしい https://t.co/Exew7iCOdn
テレ東 ありえへん ∞ 世界に
老人は切腹しろの(○□)成田悠輔は
要らない
でも、いつまでも利権にしがみつく老人国会議員はとっとと切腹して辞めろには大賛成‼️
ケネディが大統領になったのは43歳。60定年制(その後は無償ボランティア)にして、もっと若い風を吹かせないと少子化なんて防げない。 https://t.co/lVZG3WRJXs
つぶやき注目度:
4月もあと僅かだと言うのに連日、寒いですね😨
今日も一日中、雨☔️が降ってます。
正直、飽きました。
庭のガウラやフジバカマは育って来ていますが、アサギマダラ🦋の秋にはまだ早い。
せめてGWは晴れ☀️でお願い🙏
雨☔️が降るとネタがないねん🤔 https://t.co/9M30LpcoJY
現実を理解しない人は嫌いです
事実を見ようとしない人も嫌いです
私は誰も信じていません
つぶやき注目度:
そして、予想外のものも…
なんとまだ4月なのに【アサギマダラ】が採れてしまうという…
こいつって夏と秋のチョウじゃなかったっけ?w
実は鱗翅の中でもトップクラスに好きなチョウで、捕獲して標本にするのは初の試み🔥
綺麗な標本にします!! https://t.co/J57UJySXph
#藤田賀子の主な経歴②
近年では、日本橋水戯庵での能舞台を活用した遍路ひとり芝居と歌の公演内容の遍路大総会公演を満員御礼で実現しました。代表曲は、大月小学校の子供たちとのお遍路授業で土地の魅力と遍路の想いを歌にした「アサギマダラ」などがある。 https://t.co/eK6KeKJ6PU

43:

2023-04-25 21:33:52 ID:
@ 今日届くはずの荷物が結局来ない。
ヤマトに聞いたら結構あるとの事。
個数の都合がつかずアマゾンが裏で勝手に業者に配達希望日を変更してて、そのくせ通知は「本日到着予定」でこの表示。プライム会員に入らない奴への嫌がらせか?Amazonは本当クソ💢
これで1日中待ってて無駄になった代休を返せ‼️ https://t.co/uJ5Nk8Lnht

48:

2023-04-21 06:37:17 ID:
@ 今夜はUFO&UMA📺あるから
頑張ろう♪
テレ東 4/21金 20:00〜21:48
世界が騒然!
本当にあった㊙衝撃ファイル
ゼイリブ 午後ローでやんないかな… https://t.co/rjoVsqoJwp

49:

2023-04-21 23:50:17 ID:
@小説やエッセイや評論でさえ、その奥には詩が透けている。文学だけでなく、器に果物をよそう行為や物がそこに置かれている「その感じ」、ありとあらゆる全てが詩の気配に満ち満ちていると感じる。

64:

2023-04-25 20:29:37 ID:
@ 日テレ それって!?実際どうなの課
ワイルドスピード
森川葵はマジで天才!
ギネス記録に挑戦したら
認定数の最高記録を出しそう
輪ゴム銃でも一発で成功には驚いた
それにしてもジジイには
森川葵と黒島結菜の違いが判らない…
#お疲れ森川 https://t.co/Wgh3GzaoB4

66:

2023-04-23 14:25:29 ID:
@ 今日のザ・ノンフィクシンはゴルフの為にお休みです。
次回のザノンフィクション(予定)
フジテレビ 4/30日14:00〜14:55
わたし、スナック継ぎます
〜ママは新卒Z世代〜
来週もよろしくお願いいたします
m(_ _)m https://t.co/RJf1I6TkEB

68:

2023-04-26 16:40:47 ID:
@まあ、期待はしてなかったから大してダメージはないけど…
これで、フルタイム勤務を目指す以外の選択肢がなくなったわけだ

69:

2023-04-23 13:01:07 ID:
@
70:

2023-04-24 20:29:11 ID:
@忙しさとは惰性であり死から最も遠い。

71:

2023-04-26 08:34:21 ID:
@ 4月26日(水)気温12.0℃ 水温14.0℃ 波高1.0m 天候雨
強めの雨が降っています。センター前の海岸に今年もスナビキソウが生えてきました。これでアサギマダラも飛来してくるといよいよ海シーズンの始まりです。 https://t.co/ltG6ImVDjY

73:

2023-04-22 17:22:27 ID:
@ 今日の報道特集
″おうちにかえろう”という名の病院
「最期は自宅で」在宅医療のプロが患者と家族の希望を叶えるため斬新な取り組みをする病院。名前は“おうちにかえろう病院”、その取り組みを密着取材。
必見-☆ https://t.co/aigaVf2Jfp

75:

2023-04-26 19:25:35 ID:
@我が母よ、洗濯物が溜まっているのはわかる
だが、今日だけは無理だ
そんな労力はもう残っていない
腹が痛すぎる

77:

2023-04-20 13:33:26 ID:
@見間違えじゃなければ今アサギマダラ飛んでた

78:

2023-04-21 11:29:23 ID:
@最近、どうしたら確実で簡単に資産を増やせるかしか考えてない

80:

2023-04-21 19:46:05 ID:
@アサギマダラが大好きなのだけれど、その理由として三つあげられる。一つは、僕の住む場所から遠い場所でも飛んでいて、その雄大な姿を拝めること。二つ目に、その羽に模様があることだ。この世界には、いろんな種類の昆虫がいるけれど、アサギマダラのような虫は少ないのだ。

82:

2023-04-25 20:49:36 ID:
@わたしが花を活ける理由は多分、その色を好きになれるから。

83:

2023-04-26 18:32:56 ID:
@ 『K』最新号 特集は「海道を行く」
○風と海の流れ―海洋漂流物の動きを知る 嶋田陽一
○海を渡る昆⾍―アサギマダラの⻑距離移動 平井規央
○海から見た縄文人―人びとの移動と境界 水ノ江和同
古代北部九州と海の道―半島・大陸との交流 松川博一 https://t.co/XFrRSnWteq

84:

2023-04-25 12:49:23 ID:
@ エクスペンダブルズは相変わらず内容が無い様。シャーロック等、コマンドー以外は午後ロー5560回記念らしからぬチョイスで困惑。
メッセージとタイムリー性なら、エンドオブザワールド(核戦争)・復活の日(コロナ)。
お祭りなら山猫よりもオープニングの影絵作品のクラスター放送👍
#来いよベネット https://t.co/nZ5KfkqYUA

85:

2023-04-21 05:12:11 ID:
@精霊トンボって言われてるのは、ウスバキトンボというトンボですね
アサギマダラみたいに『渡り』をするという、トンボの中では珍しい性質を持っています
ただ、渡りをする目的も、どこが目的地なのかも分かっていないんだとか

86:

2023-04-20 22:29:17 ID:
@ 母と農業公園でやってた大陶器市行ったけど、ピンとくるものなく、、、
併設されてるイングリッシュガーデンがとても素敵だったよー☺️
もしかしてアサギマダラ!?!?と思ったけど、検索したら全然ちがった。笑
日光に当たったのでねむい〜早く寝よう https://t.co/HfG4ytBx1f

87:

2023-04-21 19:17:00 ID:
@ 砂浜を歩いていくと、緑の濃い草がたくさん生えていた。スナビキソウだった。白い小さな星型の花から甘い香りがただよう。アサギマダラが何匹も花のまわりを飛びはじめた。探訪記「神崎浜」は『花ぶら日記 その6』に収録しています。
京都府舞鶴市
2016年6月10日撮影 https://t.co/gWFZrVyGPd

88:

2023-04-25 12:50:17 ID:
@それでも見てまうのが午後ロー民…

89:

2023-04-22 01:45:18 ID:
@せっかくなのでヘッダーをアサギマダラの原作にしました。

91:

2023-04-21 21:29:52 ID:
@ 瀬戸内海では自生地が限られるスナビキソウが開花しそうでわくわくしている。ということは、アサギマダラが吸蜜に訪れてくれるはずなので、蝶が大好きな人もわくわくしている。。。みんなが待ち焦がれている素敵な花です
#淡路島の海浜植物 https://t.co/EyQtxbZFnO

92:

2023-04-22 18:39:50 ID:
@世界がどうだとか、あの人の価値観がどうだとかいうのはマジでどうでもいい。
そういう捉え方するのねって「へー」で終わらせればそれ以上のことはないから
でも頭の狂った人達が『こうでなくちゃいけない』とか勝手に議論し始めてどうでもいい人達を巻き込むのはやめて欲しい

93:

2023-04-26 16:26:56 ID:
@両眼視力0.1以下じゃないと障害年金貰えないとかアホじゃないの?
①半盲+②てんかん+③血管腫(←③はそもそも病気として認められてない)でこれだけ苦しんでるのに、もっと地獄を見ろと?
廃人になったら”情け”ぐらいの金はやるよってことでしょ。
そんなん、ただの差別じゃん。

94:

2023-04-26 12:01:36 ID:
@この前のお彼岸の時に実家の菩提寺で
フジバカマが咲いている所が在ると
お聞きしたけれどアサギマダラも
飛来するんだろうか?
どなたが植えたのか知らないが
粋な計らい…
菖蒲沢辺りの方かしら?
情報が入らないの…😢

95:

2023-04-21 16:21:55 ID:
@病気があって普通に皆と戦ったら負けてしまう。だから、何刀流にもなって人生を謳歌してやると決めたんだ。

96:

2023-04-21 23:38:36 ID:
@生活が業の水車であるならば、日々の疲れは贖罪に、眠りは赦しに還り来る。だから独り耐え忍ぶ不眠には、どこか使命のようなものを感じる。

97:

2023-04-25 19:44:13 ID:
@AIに両親を。倫理観および社会性。AIの健全なラーニングに必要なのは、自分が自分として受け入れられているという、却って最も人間らしい情緒的安定なんじゃないかな。人間とAIに違いは無い、なんて考えもあるし。

98:

2023-04-22 00:11:05 ID:
@夜が深まると眠くなる、という生き物の仕組みの慎ましさ。