つぶやき注目度:
なぁ、セで始まってクスで終わる気持ちいいモノって何だと思う?(ゴウ)
セントウルステークスを勝ったファインニードルが一番人気で勝つスプリンターズステークスかと。(中の人)
馬鹿だな、セントウルステークスを勝ったマイネルラヴがタイキシャトルを退け勝ったスプリンターズステークスだろ?(ゴウ)
テイオーと近い世代で人気ある善戦マン集めただけだと思うけどミラクルさんこんなに来ないとは思わんかったわ スプリンターズステークスかな
チャンミ高松来るのいつよ、、、スプリンターズステークスがチャンミのほうがまだ使い道ある、、えええ
つぶやき注目度:
おぉぅ。落ちる落ちる。 G1レース開始前のレース名ロゴ表示で落ちる…。 阪神JFで落ちて、簡易表示にしたらとりあえず動いて、簡易表示のままプレイしていたら、スプリンターズステークスでまた落ちた。 まあスタンド込のレース場遠景にロゴのモデル分が加わってるから重いよね多分…。 https://t.co/hSCgFZRHMo
フラワーパークに行って96年スプリンターズステークスの話するキチゲエ
このままだと冗談抜きあと10年春秋スプリント取れない疑惑出てきたけど、今海外に飛ばしてるやつを来年は国内に専念させるというルートをとることにしました
寿命来てたら知らん 遅いだから5歳でも走れるだろ スプリンターズステークスが山場(尚、距離適性1300~
2020年のスプリンターズステークス、何度見てもグランアレグリアヤバすぎて笑いが止まらん
ダビスタ3ぐらいの時期のスプリンターズステークスは冬
前回作った新刊の費用はレイフレ当日のスプリンターズステークスで稼いだから気が楽
ウマ娘の下ぶれが酷い
やる気落ち序盤で4回、欠片も良いトレに黄色に偏って、スピード600あれば余裕なスプリンターズステークスにスピード600,1000で2回とも負けるし最初の特別レースで初めて最下位出るし…
これがウマ娘のクソゲー部分だと思う
これって運とは関係なく何かが働いてるとしか思えない https://t.co/mzePuvDM3z
大谷の凄さって競馬で例えるならスプリンターズステークスと天皇賞春どっちも勝ってるようなもんじゃないか?
スプリンターズステークス組揃ってる!!!!!!!!
バクシンの固有史実のスプリンターズステークスみたい
確か豊が始めて福島来たのが1994年とかじゃなかったかなあ…?新潟とかも未だに2002年のビリーヴの新潟開催スプリンターズステークスの印象強いのよなあ
今日は福島競馬場にナランフレグブルゾンとジャンダルムブルゾンがあったということ つまり実質スプリンターズステークスですね
つぶやき注目度:
流石にハードでイチフジイサミ先生をスプリンターズステークスに出すのは無理があるな……
1年で高松宮記念とスプリンターズステークスを両方同馬で勝つという目標が未だに達成されていませんね?
スプリンターズステークス二連覇した後引退せず距離延長してるけど後輩のシナリオだと律儀に三連覇狙ってくる、そんなウマ娘サクラバクシンオー
わたし一番人気の単勝1点買いなんて記憶にある限り過去に一回しかないわよねー、1994年スプリンターズステークスのサクラバクシンオーだけなはず、もしかすると記憶にないだけかもしれんけど
超素人意見だけどジャパンカップスプリントとかいいのでは??スプリンターズステークスからも中7?8?くらい空くし、あとホープフル持ってくるとか、
#旭川女子凍死事件の再捜査を求めます
アストンマーチャン。
素晴らしい能力を持ちながらクラッシックで結果が出せず。
輝いたスプリンターズステークス。
デッカイ体でちっちゃい歩幅。
将来を期待されながらの短い人生。
僕はアストンマーチャンに旭川の彼女を感じてます。 叶わないけれど、ジョッキーカメラで見てみたいレース。
・グランアレグリアでスプリンターズステークス
・マルシュロレーヌでBCディスタフ
・オルフェーヴルで阪神大賞典
・ディープインパクトで菊花賞
・シンザンで有馬記念
・ダンシングブレーヴで英ダービー
・ブエナビスタでエリザベス女王杯
RttT、ある種の続編としてカレンチャンとロードカナロアの話やってくれないかなって幻想をみてる
4話もなくていい、3話か2話でいいと思う、あの高松宮記念とあのスプリンターズステークスのお話…
絶対お前勝ち鞍スプリンターズステークスか高松宮記念だろ
徐々に勝鞍をあげ、条件戦を勝ち上がりいよいよG1挑戦の時が来た
短い距離しか走っていなかったが、調教師はスプリンターズステークスではなく有馬記念を選択する
ぎりぎり滑り込んだ有馬記念でとんでもないレースをしちゃったんだよね
ガイアフォースはスプリンターズステークスとステイヤーズステークス、東京大賞典に勝利して令和のタケシバオーになれ(無茶
@sio_konbua 短距離で活躍してくれますので、チャンミで『スプリンターズステークス』の時は頑張って育成しませう💪 ウイポはシンボリルドルフの時代からはじめてとうとうカレンチャンの時代まで来たぞ! 高松宮記念かスプリンターズステークス勝った年に海外も2つ勝ってグローバルスプリントチャレンジで優勝させてやるからな!!!
気づいてなかったけど新潟も少ないですね。
それでもその中に、新潟開催のスプリンターズステークス勝ってたりで、さすが。(02年・ビリーヴ)
@tricitynemesis7 無学なワシ、カルスト地形がよくわかってなくて「あぁ、アレだ。スプリンターズステークス勝った馬だ。カルストンライトオのカルストだ」と正解の斜め上行き過ぎてました(なぜか変な雑学だけは頭に入ってる)
カルスト地形…覚えました…🤣 誰かスプリンターズステークスの時エンカしません?
仲良い人で
ウマ娘でカレンチャン育ててるけどスプリンターズステークス2着になった時に惜しい〜とかクソぬるいこと抜かしててキレそう。競馬に2着はねえんだ1着もビリも一緒だという光優馬さんの言葉を頭に叩き込んどけや
グランアレグリアのスプリンターズステークス、爽快だろうな。
マルシュロレーヌは4角から直線までが見ごたえありそう
オルフェーヴルは騎手カメラだと本当に怖いと思う
ディープインパクトは道中のかかり、アドマイヤジャパンの粘りにヒヤヒヤしたろうな
「シンザンが消えた」を騎手目線で見たい
おぉっと!ダイナレターも出遅れ!😳
只今、ライラボンドのレース映像を確認。
上がり最速で10着😁
杉浦師ゲート練習もしっかりやってちょ😉
続戦はありがたい🙇♀️
芝も使ってみてちょ😙
1990年 スプリンターズステークス(GⅠ) | バンブーメモリー | JRA公式 https://t.co/8gn8pTQYzK @YouTubeより 京都スプリンターズステークス勝ち申した。乗換案内に出てたやつより1本早いのに乗り継げた
将来的にダイタクヤマトがウマ娘として追加される日が来たら、ダイタクヘリオスとは全然キャラ違うけど何故かウマが合ってスプリンターズステークスにヘリオスが応援に来るのを見たい。
@haju0102_haju @keibalab 中山の初勝利がバンブーメモリーのスプリンターズステークス、2勝目があのオグリキャップの有馬記念。武さんがデビューしたての頃は東西の垣根が出来ていたので、今みたいに沢山乗る機会がなかったからかと。 @katumin_poke 当時のスプリンターズステークスの開催日である12月か今のスプリンターズの9月、3月の高松宮記念のどこかでって思うんやけどこの時期周年とか正月とかだからタイミング的に人気キャラ出すせいなんだろうなぁ遅れるの
これ書いてると泣きそうになってきたわ @fang_p ブルボンは育成シナリオでも何度も言われるけど、原作は完全に短マイラー体型でほんとうならバクちゃんやフラワーとスプリンターズステークス走ってたはずの馬なんだ(´・ω・`)
ダービーや菊花賞走ったものクラシック二冠も割と狂気の沙汰。 @capone777x G1はスプリンターズステークスから皐月賞まで全部当たってます!選ばれないとは思いますが立候補してみます! @Koromo_Nakami おお、被りましたね!相手はわかんなかったので苦肉の策で1番良さそうなのを。
ジャスティンも候補に入れたかったのですが、悩んで切りました。スプリンターズステークス合いそうですが、実力は抜けてるかなと思いまして。 @torutorutatoru まー、次々回は専用曲や専用イベントを用意してのトプロ祭りで予約入っちゃってるからねー。秋のスプリンターズステークスまで待って・・・ @nito_works 羨ましい…G1見れるのは…コッチ(新潟🐎)は代替開催だけだったので(2014スプリンターズステークス)未来の三冠馬や新進気鋭の子見れるチャンスではありますが(オルフェーヴル、アーモンドアイ、リバティアイランドは新潟デビュー)