つぶやき注目度:
マジ、ツール・ド・フランスとか見たいから行こうかな夏に
ヘルメットだけツール・ド・フランスみたいなママチャリおばちゃんいて爆笑した。
自分の息荒すぎてツール・ド・フランスのイントロかと思った
6/8からNetflixで2022年ツール・ド・フランスに出場の8チーム(AG2R Citroën, Alpecin-Deceuninck, BORA-hansgrohe, EF Education-EasyPost, Groupama-FDJ, INEOS Grenadiers, Jumbo-Visma ,Quick-Step Alpha Vinyl)とその選手達を追ったドキュメンタリーを全世界公開と発表。日本版があるのを期待。 https://t.co/scfhv6NLFd つぶやき注目度:
柊野別れから京産前までの自転車はツール・ド・フランス
うんこの仕方はツール・ド・フランスでやるといいです
なるほどバイクにも漕ぎ方ってのがあるのか、そりゃそうか、ツール・ド・フランスとかJsoでやってたもんなぁ。
効率の良い漕ぎ方。とは。
公式に出たわね
何の根拠もなしに擁護したり審判批判する人間の考えがマジわからん
ましてや実績があればズルするはずがないって意味不明。薬使わずとも一流だったボンズだって薬物に手を出したのに
そうでなくともツール・ド・フランスのアームストロングとか知らないのか https://t.co/JIbjf1eOOJ みんなツール・ド・フランスみたいになっちまえばええのん。
全仏OPは無観客にするとかまだ対策打てるけどツール・ド・フランスは多分中止になってもおかしくない
こんな状況下でもリーグ戦を開催できる国なのでやれてしまうかもしれないけど
ツール・ド・フランスの奴って言うのおもろいから好き
【ヤン・ウルリッヒ】ドイツのロードレーサー。1997年のツール・ド・フランスにテレコムから出場しドイツ人として初優勝。同年の冬に太ってしまい「ベーコン化の危機」などと揶揄された。2007年にドーピング疑惑で引退。17年、コルシェンブロイヒのイベントで久しぶりに公に姿を現した。
つぶやき注目度:
ベース背負いながらチャリ乗るとエンドピンが干渉しちゃう。だから、前傾姿勢になって「ママチャリの乗り方ツール・ド・フランスの奴」になりきっている。
~がツール・ド・フランスのやつ
の動画面白くてずっと見てる
今年はツール・ド・フランス110回目なのか〜
そうか〜(・∀・)ニヤニヤ
舟状骨(しゅうじょうこつ)と月状骨(げつじょうこつ)がどこ?という方へ多分ここら辺。自分も舟状骨折してスクリュー入れる固定手術受けましたが、スポーツOKになるまで4ヶ月かかりました。自転車に乗れるまでどれくらいでOKになるか不明ですが、ツール・ド・フランスに間に合う事を祈ります。 https://t.co/Zpt6DCYjXh
ロードバイクのフレームカラーには黄色やピンクなど知る人は知っている意味がある🚴♂️
黄色:ツール・ド・フランス
ピンク:ジロ・デ・イタリア
赤色:ブエルタ・ア・エスパーニャ
個人総合1位が使う色と言うことなどがある。
さらに他にもあるよ😆
弱虫ペダルは長い作品になったが、ロードバイクレース知らない人向けにロードレースの漫画は説明が非常に多いから覚えやすい。人気なくて短い作品が多いので逆に直ぐ見られるだろう。それを見てからツール・ド・フランスの過去の総集編等の実写動画を見ればイメージ付きやすいだろうな。 https://t.co/TCCJEYDbe1 前にツール・ド・フランスの不正でシャフトにモーター入れてアシストしてるってやつあったけどそれもビックリだったわ…
@Tack_bicycle そんでもって180万あればツール・ド・フランスに出れるの草
180万じゃツール・ド・フランス用のロード買って終わりそう 個人的にツール・ド・フランスとか、ジロ・デ・イタリアみたいなサイクルレース見るのにハマってる
おぉ…
ポガチャル落車で骨折かい😫
ツール・ド・フランス間に合うのかなぁ🤔
【アルセーヌ・ミロショー(Millocheau)】フランスのロードレーサー。第1回ツール・ド・フランスにおける最後の完走者。棄権者込み60人中の21位なのですごいが、トップとは65時間差。1897年のボルドー~パリでは5位に入賞。Gaston Rivierreとライバル関係。
現在年間サブスクライブ契約をしているのは、AmazonPrime&MusicHD。世界的大企業と比較するのもなんですが、契約しようって気にならないです。
AbemaはMリーグ開催時のみ。Jsportsはツール・ド・フランス開催時のみ。
キャンペーンだけ派手にやって、囲い込んだらあとは知らんって感じがね…
1ノットは1.852km/h。
20ノットが37.04km/hで、一般人の自転車の限界速度レベル。ウサインボルトのトップスピードは44.17km/hだそうです。
ちなみに、競輪は80km/h、競馬は70km/h、ツール・ド・フランスの平均速度は40km/hだとか。 https://t.co/sRwsvD2ZFX ポガチャル残念やなぁ。
ツール・ド・フランスまでに間に合えばいいが…
一日でも早い復帰を願っています。
【続報】
左舟状骨の粉砕骨折の骨片を固定する手術を無事に終えたポガチャル
全治はおよそ6週間
すぐにリハビリを始め、数日内にはインドアトレーナーによるトレーニングも開始予定ということです
元気な姿でツール・ド・フランスのスタートラインに立つポガチャルが見られますように🙏
#jspocycle https://t.co/XCi6vLurza うわー、サガン今年ロード引退予定なんだぁ…
サガンがツール・ド・フランスのマイヨ・ヴェール常連だった時代、1番ロード観戦にハマってたなぁ。
あと土地はツール・ド・フランスので推しが歌うから行ったのと、公民館みたいなとこでアイドルが集まってのイベントでしか行ったことないんよな
90年代の思い出(白い目)
でもさ、
ツール・ド・フランスみたいなヘルメットって、そんなに防御性良くなさそうなんだがさ、
それでもつけておくべきなん?
だったら帽子とかカツラでも許されてしまわないか?
ツール・ド・フランスで選手の前にプラカードを出して大規模クラッシュさせた人
ラブヒメ聴きながら自転車屋の前通ったら、店のおじさんの帽子に赤白青の線が入ってて、反射でツール・ド・フランス!!!って頭に浮かんで面白かった、弱ペダが好き
ツール・ド・フランスの観戦プランのオファーが来た。
『ラ・テラス』が50万円、『ガブリエル・グランドスタンド』が30万円。
もちろんパリまでの渡航費は別だよな?
申し込もうかどうしようか悩むくらいの財政状況になりたい
【続報】LBL落車DNF後、病院に行ったポガチャル
検査の結果、左手舟状骨と月状骨の骨折と診断されました
舟状骨の手術が必要ということで、本日午後に手術を予定しています
1日も早い回復を願います🙏
ツール・ド・フランスのグランデパールで元気な姿が見られますように
#jspocycle https://t.co/3JH8ExWGsS @FjrGo なんか雲ってきましたね。昨日チョロっと行ってきました周遊
けど…ツール・ド・フランスばりのバイク量でした @nana_road_bike 別府さん(元ツール・ド・フランス)も走られるからマジックペン用意して今度はジャージに書いて貰わねばペンン(「✒️・ω・)「✒️ 真夏のツール・ド・フランス、晩夏のブエルタ・ア・エスパーニャに先駆けて行われる、シーズン最初のグランツール。5月のイタリアを、3週間かけて駆け巡り、たった1人の勝者を選び出す。それがジロ・デ・イタリアであり、「コルサ・ローザ(ばら色のレース)」だ。
歌作る前はツール・ド・フランスと入れ換えに大学バスもあったから9月20日 – 京都市で二井商会が日本初の営業バスを開業(バスの日)の内容。
@sui_nnmn 選手までは
チーム右京くらいしか知らんけど
なんだかんだでツール・ド・フランスだけは見てる😓 ツール・ド・フランスにあわせると7月17日の週に休みなんだが。梅雨明けが怪しい日程なんだよな。一週間ずらすか……
@ArturGalata ツール・ド・フランスにラトビアの選手が出場すればさいたまクリテリウムに出店とか良さげかなと思いました。(イタリアとロシア料理は食べた) @kan19ryu63 さいたまクリテリウム行かれたことあるんですね🤩⤴️いいないいな~✨
遠くて行けず、いつも録画を見ています💦
5月6日からジロ・デ・イタリアが始まり
7月にはツール・ド・フランスが始まり
時間がいくらあっても足りない位です😂
面白いですよね😆ずっと見ていたいです🎵 @LoupHeart ツールドフランスも正式名称
ツール・ド・フランスまたは(ル・)トゥール・ド・フランスですものね!仰る通り、正式名称大切です☺️
チヨク・ルーめっちゃルーさんに掛かってルー!!☺️ もうすぐロードレースの祭典が始まる。
とても楽しみ!
ロードレースはツール・ド・フランスが最も有名だが、山岳ステージが多いジロの方が見ごたえがある。
#ジロ・デ・イタリア2023
@YATEN0116 時速何キロで走っているのですか。ツール・ド・フランスだと下り坂で100キロ超えです。だからデュラとか使うわけですが、あなたの場合は。 
98:

2023-04-24 06:22:27 ID:
@ポガチャルは手首周り骨折かぁ。まぁ、今ならツール・ド・フランスはギリギリ間に合うか。下半身はトレーニングできるしエアロバイクなら乗れるだろうし。