つぶやき注目度:
@marsisamess アイアンマン好きそう←
でエターナルズとかシーハルクは嫌いそう←
自分の好みじゃない作品にここまでエネルギー使えるのが凄くて…🙃 うぅ…
エターナルズ見たい人ないの…??
2年前くらいのだけどさ…
エターナルズやはりセリフ力がMCUの中でもずば抜けてると思った。観終わった後も頭に残るものがいくつかあってまた観たくなってくる。
この前のかりそめ天国のUFOの話。めちゃめちゃエターナルズだな。
エターナルズは挑戦的で「これをMCUでやってくれるのか!」という喜びがあったんだけど、逆に「これをMCUでやらなくても」って意見もあるんだろうなと思う。
僕のラブ&サンダーに対するスタンスがまさにそれだからね。 https://t.co/8UdbZmUyOF アリエル姉妹、衣装(衣装??)がエターナルズみたいだ
まぁ多方面に配慮した「今の映画」のエターナルズは死ぬほどつまらなかったけどな。
やっぱエターナルズ好きだわ、早くほかのヒーローとの絡み見たいな。特にストレンジとの。
エターナルズ見ました…
そこでFriends流れるの!?って思ってしまったw
そっか、ニューゴッズをマーベルでやろうとした結果のエターナルズなら映画化の企画があったにも関わらず作られなかったニューゴッズと出来上がったエターナルズの差が悲しいな。
エターナルズ観返すならその前にシャンチーだブラパン2だF&Wだの初見とかウォッチメンアルティメットカット観たりとか色々観るものあるからな…
個人的には
エターナルズ:◎
ラブ&サンダー:✕
ミズ・マーベル:△
シーハルク:✕
クアントマニア:✕
って感じ。
バリス・オフィーの声優さんって、S.H.I.E.L.D.のケーニングとかエターナルズのピップをやった方の奥様なのを昨日知った😅
ヴェントレス の吹き替えの方がめっちゃ見てた窓際太郎の事件簿の森村部長の奥様なのも昨日知った😅
「お前はもう客じゃないって言われてるの気付け」みたいな批判、MCUだと『エターナルズ』の時に多かったね
(8/13)
エターナルズとホークアイでマーベルスタジオと協力したアメリカ手話コーチのダグラス・リドルフも、この新しいプロジェクトに参加してました。
さらに、彼はこの新しいアントマンのASLパフォーマーのジャック・クックと協力しました。
Pic: Marvel https://t.co/KbPNSrUQdA
エターナルズとシーハルクは確かにつまらん(後者については不快の域)だけど、別にどっちもポリコレは全く関係ないからね
純粋に作品としてつまらん
急に観たくなる、アベ無印、シャンチー、エターナルズ。
ソー:ラブ&サンダー
4作目にして遂にマイティ・ソーの冠でなくなってしまった。
これで家のMCU円盤未所持カウンターはエターナルズ、ストレンジMOM、ワカンダ・フォーエバー、そしてそのうち出るだろうクアントマニアの4本。
#円盤散財 https://t.co/XuhjFnds5a
エターナルズがすごく好きな映画だった自分としては楽しみなんですけど、、、やっぱりアリエルファン多いんですねー
強敵現る! →ピンチになったけどド派手アクションで解決! にちょいと飽きてきたところにこの作品を見て安心しました。登場人物達の心の機微が丁寧に描かれていて、色んな風景が本当に綺麗で。推しはドンソク兄貴です。続きが楽しみ。 (エターナルズ 見ました)
エターナルズ、言われてるほどつまんなくは無いんだけど人に勧めるほど面白いかと言われると微妙、というか長い
アベンジャーズ エンドゲームから、4年だと…
スパイダーマンノーウェイホームがこの間(1年前)だったから、もっと最近な気がしてた。
エターナルズ以外は、エンドゲームと関わりあるものな…
フェーズ4で展開的に優先してみるべきなのは、
展開的に最重要なアントマン、ロキ
>既存ヒーローの方向性が変化するワンダ、スパイディ、ストレンジ、ファルコン、パンサー
>新ヒーローでアベンジャーズに深く関わりそうなミズマーベル、シーハルク、シャンチー、エターナルズ、ホークアイ
だと思う
コーラシェイカーさんの「エターナルズ評」を聞く。ふむふむと思いながら、話が「神在月のこども」に。
これまた、素晴らしい読み解きで唸らされました!!すげぇ!
エターナルズの感想ツイートを見て思うけど、やっぱ監督の作家性を知って胃袋の準備をしておくのって重要よな。他のマーベル映画の胃袋でエターナルズを見て微妙だったっていう人も、ザ・ライダーとノマドランドを見て、作風を知って胃袋の準備をしてから見てたら多少評価が違ったと思うのよ。
★まんじ先生と愉快な仲間の談義 @mazomanzi
まんじ先生って、アメコミとかエターナルズとか観るんかな? あれって意外となろうっぽいよね。真なる力、隠された役割みたいな。ヒーローになって、活躍するような。 興奮が収まらなかったので「エターナルズ」も見ました!
最初、説明書きから始まって興醒めでしたが
異なる10個の能力にはワクワク出来ました!
1つだけ意外な展開が起きて良かったのですが、全体的に見ればふーん( ・-・)といった感じで
マーベル作品の皮を被ってる別のものでした
#テリーの映画鑑賞 https://t.co/I7iL8yzce5
リトルマーメイド、エターナルズみたいなポリコレアベンジャーズになりそう
エンドゲーム以降のMARVEL作品は過去作や過去エピソード知ってる方が楽しめるでしょ感が匂わせを超えてどぎついし、続編が多いからキャラのパーソナリティについて「知ってるでしょ?」と言わんがばかりに描き方が雑いのでそりゃ人は離れるわけで。
エターナルズはその点良かったし好き
またエターナルズの話するけど、超人アクション部分はもうほんとに地味地味で、反面でかでかセレスティアルくんたちの登場シーンが最高にインパクトあるのでほんとに好きだよ。ティアマットちゃんのラストは號の真ゲタ彷彿とするし、アリシェムくんは大体ゲッペラーなのででかでか好きみんな見て。
#好きな女キャラ10人あげて趣味を晒す
クシャナ(ナウシカ)
ルッカ(クロノトリガー)
慶王陽子(十二国記)
珠晶(〃)
セルシ(エターナルズ)
アンドロマケ(オールドガード)
ミスティーク(X-MEN)
甘露寺蜜璃(鬼滅)
禪院真希(呪術)
レオナ(ダイ大) じゃなくなる。自分はブラックパンサーやスパイダーバースが好きだから差別主義者じゃない。でもストレンジワールドやエターナルズみたいに新規のものでもマイノリティがマジョリティと同じように活躍するのは許せません。ってあまりにも都合良すぎない?
だから自分が気に入った物はポリコレなはずが
追いかけている感じ、MCUはエンドゲームの後、Disney+のドラマアニメ作品とノーウェイホーム、マルチバースオブマッドネス以外かなり失速気味だなと感じているのだけど、このあと大丈夫なんだろうか。エターナルズは仕方ないとしてもアントマンはもうちょい頑張って欲しかった。
リトルマーメイドじゃなくて海版エターナルズって言われた方がしっくりくる
フェーズ4の作品むしろ好きなの多いんだけどな
シャンチー、エターナルズ、MoMは単独作品の中でもかなり好きな方だし、ドラマもロキ、ワンダビジョン、ファルコン&ウインターソルジャー、Ms.マーベルはめちゃくちゃ好き
(シーハルクとウェアウルフは、、、)
エンドゲームは相手が悪すぎる https://t.co/7LKES4ZhTg キャプテンマーベルとかエターナルズも前評判悪かったイメージあるにはあるけどあれは別だからな…
これもう実質エターナルズじゃん
それかもうトリトン王がアクアマンとして戦ってよ
「エターナルズ」を観る。
(アッセンブルは後日)
初めてMARVEL作品を観て心があまり躍らなかったなぁ、、、。「MCUの世界を知っておくための情報補完」という目的にとどまってしまった。
自分の見識が浅いため、ポストクレジットもよく分かりませんでした。
人間臭さは感じられてそこは好きです。
@milkypia2 エターナルズはみんな古代ギリシアの神々みたいな服装で、ゾッドたち野蛮人はプリミティブ。太古の昔とも未来ともつかない衣装デザインが秀逸でした。 これ、企業の話に少しかかると思うんだけど
クロエジャオとエターナルズに僕が感じた不快感にすごく近いこと言ってくれてる。
こう言うのを作ればみんな褒めてくれるの!だからこう言う要素を詰め込んだの!って言うのが透けて見えるのよ。
僕は当事者ではないけれど、マイノリティをすごく蔑ろにしているように見えてあの映画もそれを作ったクロエジャオも本当に大嫌い。
そのあと公開されたヴェノム2の方が、きちんとマイノリティが思っていることを伝えられているように思えた。
ほんとエターナルズはクソ
ヤバいメンヘラの事は
“エターナルズ”って呼んでる
フェーズ4については公開順だいぶ無視しましたが、エターナルズやらウェアウルフやら見て、おおよそ全部見たかな?
ついにサムライミ→アメスパ→NWH行くか……と思ったら、いつの間にかD+からサムライミ版とNWH消えとるやんけ!!!
いや、そもそも無かった?アメスパから見るか……?🐛🕷️🤖
#MCU エターナルズは原爆投下の惨禍を目の当たりにして人類と科学に絶望していたのに、数十年経ったら普通に立ち直って同性の恋人や養子と一緒に幸せに暮らしてるしセキュリティに超科学利用してたファストスが好き。
MARVELのアーツ、エターナルズ3人だけ出したり、揃わなあんまり意味ない系でも中途半端に出すから嫌や。どうせガーディアンズも人気所しか出さへんくて、チームスーツで全員揃わなさそう。
ジョン・ウォーカー出すくらいなら、もっと出すべきフィギュアあるやろ
人種の多様性はエターナルズが一番良い使い方だと思う
そもそも人間じゃないんだけど

91:

2023-04-20 10:43:29 ID:
@まあ幾つか表現として拙い部分があるにせよ『エターナルズ』は嫌いな映画ではないし数少ないMCU作品の中では見るに値するとは言っておきたい。この作品の中でネタ的に扱われる性的マイノリティも別段作品にとって大きな損失とはなっていない。

92:

2023-04-23 05:43:41 ID:
@@ghibi_ma そうです。
俺的に最高のボンド、ピアーズプロズナンは50代でのボンドだったので、有力視されてる中ではトムヒが一番年上で可能性高そう。
ブレッドトレインの蜜柑とかエターナルズのイカロスとかは三十代。
若き日のボンドやるならアリだけど業界弱ってるのに未完成のボンドは挑戦しすぎな気も。 
94:

2023-04-25 10:49:05 ID:
@ラジキュー聞いてて、吹き替えやる時の話しあったから、3人(村瀬さん石川さん日野さん)って何出てんだろってwiki見たら、石川さんエターナルズのエロスやってたのにめっちゃびっくりしてた昨日。見たはずなのに!!いや、たぶん聞いたことあんな🤔とか思ってすぐ出てこなかったやつ!!

95:

2023-04-22 22:15:29 ID:
@エターナルズほんと面白かったよ。セルシが博物館勤務のくせに古代品粗末に扱ってたところにはキレてたけど。(セルシ的には単に今まで使ってた道具が古くなっただけって感覚なんだろうな)

97:

2023-04-26 11:33:20 ID:
@リトルマーメイド、エターナルズみたいだ、、、、