つぶやき注目度:
「涙が出るのは、そこに、まだ希望があるからなのよ」(わたしたちの教科書 9話・積木珠子)
監督・是枝裕和×脚本・坂元裕二という日本屈指の映像作家&ストーリーテラーがおくる話題の映画「怪物」のノベライズが宝島社文庫から本日発売です!(著・佐野晶)
NFTデジタル特典付きの特装版もございます!
1階新刊話題書コーナー、2階文庫新刊コーナーにて販売中 https://t.co/aSAiWJ8pBv
「会計課だから数字得意だろ?」「え?数字と数字クイズ、違うよ。プリン好きな人が肉じゃがに入ってるプリン好き?肉じゃが好きな人がプリンに入ってる肉じゃが好き? 」「ごめん違ってた」「野球得意な人がお菓子作りしながら野球やろうとして、出来る?」(初恋の悪魔 4話・摘木星砂 小鳥琉夏)
私は「花束みたいな恋をした」を見ていないので意見を表明したことはないはずです。私はドラマや映画に疎くて、繰り返しますが坂元裕二作品はWomenしか見てません
世界の中心で愛を叫ぶ観てたんだけど、こういう誰も悪くないのに全員が傷つく話ダメージでかくない?
何でこうなるの……て思いながらエンドロール眺めてたら脚本坂元裕二だった、そりゃあこうなる
脚本を坂元裕二が担当し、仲野太賀、須賀健太、清原果耶、岸井ゆきのの4人を中心に描くドラマ見たい。
脚本家・坂元裕二の朗読劇を2本収めた『初恋と不倫』を読んでいる。1本目の「不帰の初恋、海老名SA」、めちゃ良かった。往復書簡という制約を逆手にとり、想像力に働きかけることで奥行きのある世界を構築している。テーマもセリフもぐさぐさ刺さった。2本目の「カラシニコフ不倫海峡」も楽しみ。
「母と子はあたたかい水と冷たい水が混ざり合った川を泳いでる。//子供を疎ましく思ったことのない母親なんていない、ひっぱたこうとしたことのない母親なんていない。そんな母親を川の外から罵る者がまたひとつ母親たちを追い詰め、溺れさせるんだと思います」(Mother 8話・鈴原奈緒)
電車乗ったら正面に座ってた高校生男子二人組が片方は『夜のピクニック』(恩田陸)、もう片方は『初恋と不倫』(坂元裕二)を読んでてセンス良すぎかよと思った。センス良すぎかよ。
《文庫新刊情報①》
#宝島社文庫
圧巻の人間ドラマ!!!!
6/2(金)映画公開される
〖怪物/坂元裕二 是枝裕和 佐野晶〗
本日入荷してきました📚♪
入荷数少ないですが【NFTデジタル特典付き】もございます📗
通常版はたくさん入荷してますよ~~😉 https://t.co/BoM5iwVH9a
「世間の目を見るのが母親じゃないじゃん、子供の目を見るのが母親じゃん?」(Mother 9話・鈴原芽衣)
「片思いはハラスメントの入り口だ。僕は、彼女に片思いという暴力を振るってしまった」(初恋の悪魔 4話・小鳥琉夏)
つぶやき注目度:
坂元裕二×是枝裕和
『怪物』
観終えてしばし言葉を失い
しばらく歩いた
外苑前を表参道を
それぞれが一歩先に
踏み出した
コラボレーションに
言葉を失った
少しだけ少しだけ
先に行くための
地道さに
言葉を失った
こんなふうにしか
描けないことがある
言葉を失うような
映画がある
良い悪いは置いといて坂元裕二の脚本ドラマ見るとシンプルだったものが明瞭かされて、自分がより面倒な人になっていく感覚あるな
坂元裕二さんこオリジナル脚本のドラマがもっとみたい
「四重奏」カルテット(2017)
松隆子×松田龍平×滿島光×高橋一生
因為音樂而齊聚一堂的四人
各有各的人生歷程
第五六集真紀的婚姻故事頗令人深思
只是,想當個稱職的老婆還被嫌無趣
她的老公爛透了
本週又重溫了一遍坂元裕二的四重奏
尤其是對話中言之有物,實在經典。 https://t.co/5Vx2Mv8YBN
「大丈夫ですか?」「大丈夫ですか。 僕が大丈夫だったことは一度もありません。そういう意味で、大丈夫です。失礼します」(初恋の悪魔 4話・森園真澄 鹿浜鈴之介)
ドラマ「問題のあるレストラン」
まだ2話の途中だけど、日本の社会での性別にまつわる闇や苦悩を詰め込んでいるのに、説教臭くなく、コメディタッチに仕立てて、やっぱり坂元裕二の脚本すごい。
監督は是枝裕和、脚本は坂元裕二…SixTONESファンは岩井俊二監督と、YOSHIKI🌹で盛り上がってる頃…自名義💎🎟💔全滅だった私は(´;ω;`)…とりあえず怪物が楽しみ♥
🎬️「ベイビーわるきゅーれ2ベイビー」の感想走り書き
・オフィスチェアとかカンフーでワクワクが爆上がった銀行のシーン👀
・(監督のお名前似てる)坂元裕二の「花束みたいな恋をした」の話にニヤニヤ
・将棋のルール知らない私残念。一番笑い起こってた~
「困ってる人を助けたいとは思わないのか」「そういうことは、困ってる時に助けてもらったことがある人に言ってくれ。僕がたったひとり心を許した友達の名は、孤独だ」(初恋の悪魔 4話・小鳥琉夏 鹿浜鈴之介)
つぶやき注目度:
4月も残すは7日。一区切りつき、ホッとする暇なく、大学の友達に誘われてご飯へ。しばらくの心のドタバタを忘れ。帰りの電車は坂元裕二さんの「カルテット」で整いました。
明日から月曜日。明日は残り6日。
きっとまだなにかあるぞ。わくわく。
坂元裕二、今泉力哉、石井裕也あたりの繊細さが大好きな人間がよぉ、、一発芸でなにしろって言うんだよぉ、、
真面目かつおしとやかに見えるので(自分で言うな)、本当に面白いことをやろうとしてもドンズベリする可能性が高く、真面目そうなのにちょっと面白いねラインを攻めたい、、、
坂元裕二が好きすぎて、ついに映画のエキストラに応募した。
花束みたいな恋をした
わかっていても
も好きです
ソンガンかっこいい
坂元裕二さんの作品好き
【映画ノベライズ】
「怪物」(宝島社文庫)
日本を代表するストーリーテラー・坂元裕二さん『花束みたいな恋をした』と映像作家・是枝裕和さん『万引き家族』が初めてタッグを組んで描いた圧巻の人間ドラマです。
映画公開は6/2(金)、先駆けて完全ノベライズ版が入荷しました! https://t.co/TVRxWIzTbF
【昨日購入】(敬称略)
『怪物』(脚本:坂元裕二/監督:是枝裕和/著:佐野晶)
予告だけで陰鬱そうで好みでしかない映画ノベライズです。そして音楽が坂本龍一氏とは…。まだ温めておいて、仕事が少しでも落ち着いたら浸ります。心が引っ張られそうな予感しかしないので https://t.co/eatp7ZoAK9
坂元裕二もヤマシタトモコも天才で、こんなに手軽に天才が読める世界では読者という居場所しかないじゃないか。
「なるほど。妻ズ、ということでしょうか?」「妻ズ?」「ライオンズ、アベンジャーズ、妻ズ」「え?」「僕は誤解していたと言いましたがあれは誤解の誤解でした。あなたはやはり、素晴らしい人だった」(初恋の悪魔 4話・鹿浜鈴之介 野上千尋 森園真澄)
羽海野チカ、ヤマシタトモコ、坂元裕二、山田涼介、YUKI、夫と犬。私の心の安定剤。
もう何周目かわかんないけど、ドラマ『カルテット』を見返してる。後半境目のの8話を見終えたところなんだけど、涙なしには見れなくて、みんなの全ての言葉が胸に刺さってる刺さる。痺れる。このあとの話も涙なしに見られないから、また心して見る。何回見てもいいし、BGMとしてもいい。坂元裕二最高。
ひと/小野寺史宜
正欲/朝井リョウ
余命10年/小坂流加
傲慢と善良/辻村深月
汝、星のごとく/凪良ゆう
桜のような僕の恋人/宇山佳佑
花束みたいな恋をした/坂元裕二
アルケミスト/パウロ・コエーリョ
ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー/ブレイディみかこ
そして、バトンは渡された/瀬尾まいこ
去年は「犬王」の湯浅政明×野木亜紀子
今年は「怪物」の是枝裕和×坂元裕二、「1秒先の彼」の山下敦弘×宮藤官九郎、「カラオケ行こ」の山下敦弘×野木亜紀子、そして岩井澤健治×大江崇允の新作、日本映画界で黄金タッグの波がキテる!!!
俺の中のナダル「初恋の悪魔以降も日テレ土曜枠は毎クール坂元裕二脚本でええって…」
結局坂元裕二レベルになるとああいう人間ドラマ要素の薄いベタベタ脚本も完璧以上のクオリティで書けたりするわけだから、物書きは作風を言い訳にしすぎたらあかんのさ。構造を紋切り型にしてもセリフ力はちゃんと伝わる。
坂元裕二のMother、再放送始まってたなんて。
BSで名作再放送してたのTBSだけじゃなかったんかい。
会社へ行くのにイヤホン忘れて、朝の坂元裕二作品見え返すキャンペーンができない!から今日は読書!!!文庫本は常に持ち歩いてる私偉すぎ。
なんかさっき意図せずめちゃくちゃ坂元裕二の脚本みたいな会話劇をしてしまってショック(?)
初恋と不倫 #読了
最近見た『カルテット』で気になった坂元裕二さん。手紙のやり取りでしかないのに、カルテットのまきさんに対する不穏感を感じたり、ボーダーにくすっと笑ったり。
心の奥の方を揺すってくる感じがするな、他のドラマも見てみようかな。 https://t.co/BxRORHunf4
FODが初月200円キャンペーンやってるね!未見の坂元裕二作品たくさん入ってるから入会しちゃおうかな
今期のドラマでハマッてるのがないので(坂元裕二脚本作品とか野木亜紀子脚本作品とかがいい)
韓ドラ『マイ・ディア・ミスター ~私のおじさん~』の放送があってよかった…と思う。
【本日入荷】
「怪物」
坂元裕二脚本 是枝裕和監督 佐野晶著 宝島社文庫 税込770円
「ネイサン・チェン自伝」
ネイサン・チェン著 ないとうふみこ、児玉敦子、中村久里子訳 KADOKAWA 税込2,420円 https://t.co/JAONt40Bwb
坂元裕二の脚本もビンビン。
構成が激熱。
俳優陣の層の厚さはなんだろね。
映画みたいな配役。
🌷本日入荷の新刊より🌷
大塚敦子さん著『動物がくれる力』(岩波新書)⬅️これは泣いてしまう💧
脚本:坂元裕二さん、監督:是枝裕和さん、著者:佐野晶さん『怪物』(宝島社文庫)⬅️スゴく読みたい❗映画も観たい❗🎬️ https://t.co/NQRyxhsRyA
そういえば映画館の予告で是枝裕和監督坂元裕二脚本坂本龍一音楽の映画が今度公開されるとか
気になる
是枝裕和×坂元裕二×坂本龍一といい岩井俊二×アイナ・ジ・エンドといい今年の邦画「そんなことしていいんですか……?」があまりにも多い
は、初恋の悪魔おもしれーーーー!!!坂元裕二脚本天才すぎる、、。
予告編をみていて是枝監督の怪物も気になった。脚本坂元裕二で音楽坂本龍一とは豪華だ。
坂元裕二も観て涙したというのを知った あと推しが仙道ということも
【書籍のご案内】
“怪物”とは一体だれなのか。
その正体とは……⁉️
佐野晶 著 宝島社文庫
『怪物 映画ノベライズ』
📖坂元裕二 脚本 × 是枝裕和 監督🎬
そして、音楽は坂本龍一さん🎼
夢のタッグが描く圧巻の人間ドラマが、
6/2の公開に先駆けて完全ノベライズ‼️
※ 結末は映画公開まで“秘匿”で🤫 https://t.co/wGPFx8Xmql
@KaibutsuMovie 是枝監督×坂元裕二脚本×坂本龍一音楽=奇跡✨✨✨
キャストも素敵でこれ以上の組み合わせはもう無いです😭絶対見に行きたい‼️ ここで満島ひかりか!ってなるキャスティング最高✨
それぞれの背景やどんな展開になっていくのか、最後まで読めなくてドキドキ。
坂元裕二さんの作品すごく良い。
今回もどハマりして毎週楽しみだった♪
若手の演技が凄かった!
舞台っぽい雰囲気のドラマ好き♪
#初恋の悪魔
#林遣都 
84:

2023-04-26 12:12:01 ID:
@私も比較文化が好きで日中の違いが〜とよく言うけど、コンテンツ自身に魅力がある、それが普遍的だと認めることはそんなに難しいか?
はな恋が中国で大ヒット:みんな坂元裕二脚本大好きだから
すずめが中国で大ヒット:みんな新海誠作品大好きだから
ファーストSDが中国で大ヒット:みんなSD大好きだから

85:

2023-04-23 12:38:58 ID:
@是枝国和×坂元裕二×安藤サクラ
は…ちょっと観なきゃあかんな……

86:

2023-04-26 18:23:19 ID:
@是枝裕和 × 坂元裕二 × 坂本龍一
ってやばくね??早く公開して欲しい

88:

2023-04-27 00:19:49 ID:
@坂元裕二の作品は延々と皮肉や嫌味を言い続けるキャラクタしかいなくて、観ていて気味が悪い。愛情を交わすことのできないロボットたちの会話みたい。

89:

2023-04-21 19:03:27 ID:
@
90:

2023-04-21 08:15:43 ID:
@ おはよう
ムーミン公式トートバック
最後の祈り 薬丸岳
海色ダイアリー みらい文庫
任侠シネマ 今野敏 中公文庫
老いとお金 群ようこ 角川文庫
怪物 坂元裕二 宝島文庫
信用2.0 堀江貴文
ぐるっと千葉 Vジャンプ
ポポロ CanCam &ROSY 美的 Myojo
NHKテレビテキスト
#一日一枚のコアラ店長 https://t.co/sccA4sc36o

91:

2023-04-25 18:13:48 ID:
@最近、坂元裕二さんのドラマを見まくっているせいか、自分の日常を客観視して言語化する作業をよくしてしまって、大豆田とわ子の伊藤沙莉のナレーションが自動的に脳内されるようになった

92:

2023-04-21 22:16:30 ID:
@「黒いものを黒いと言えなくなる、白いものを白いと言えなくなる。それが大人だ。それが俺だ」(わたしたちの教科書 9話・熊沢茂市)

93:

2023-04-26 21:13:06 ID:
@最近坂元裕二脚本ドラマ見てたからか、びびるくらい波ないな。ガッキーのかわいさで保ってる

94:

2023-04-26 18:42:08 ID:
@