つぶやき注目度:
菊花賞 ◎アスクビクターモア🥇
日経賞 ◎タイトルホルダー🥇
阪神大 ◎ジャスティンパレス🥇
菊花賞 ☆ボルドグフーシュ🥈
日経賞 ☆ボッケリーニ🥈
阪神大 ☆サンレイポケット6着😭
此処まで来たら
天皇賞春は当てないとですよね🤞
能力順位は出来てる印象🔥
本日動画上げます👍 https://t.co/mBq4YcxoDu
アスクビ日経賞で割り引かれてるけど菊が強すぎる
京都の馬場考えたら美味すぎるから軸かね
キタサンブラック、アーモンドアイ、エフフォーリア、人気を背負って飛んだ馬は全て9着に沈んでいる。
つまり、近年の名馬はキャリアで1度9着にぶっ飛ぶ。
タイトルホルダー→有馬記念9着
アスクビクターモア→日経賞9着
本命 タイトルホルダー ◎
対抗 アスクビクターモア ○ https://t.co/Yo8istBEXR
ぽんこつ新聞社によるぽんこつ予想
(枠順確定前)
青葉賞はスキル1強なのか?
ノンノンそれじゃつまらんよね!
天皇賞・春はタイトルとアスク切るかも
前走日経賞の不良馬場で戦った馬は
見えない疲れが蓄積しているはず…
あと平坦京都も合っていない気がする… https://t.co/q6vLTlcRuR
一昨年の菊花賞以降タイトルホルダーを応援し続けてきてる身ではあるけど、あの有馬惨敗からの日経賞圧勝復活見せられて以降ホンマに脳が焼かれてる
タイトルホルダーは昨年の日経賞で上がり上がりが34秒7でまとめて逃げ切っているが、かなり差を詰められて
決して瞬発力は向いているとは思えない。京都で他の馬が付いてきたら危ない可能性がある。4コーナーでどれぐらい差があるのか重要。
タイトルホルダーにケチつけるなら
ミスプロ系の京都開催での天皇賞制覇なしだけど
半世紀近く現れることなかった
日経賞連覇した馬に関係ないかもしれない。
ディアスティマ
2年前の春天のハイペース逃げはかなり強いな、と当時は思っていたが、完全上位互換のタイトルホルダーが表れてしまったのがつらい。日経賞では3着ながらタイトルホルダーに完敗しており、逆転は難しそう。無印。
京都には君の嫌いなゴール前登坂はない!!!見せてくれ本物の逃げ馬というやつを!日経賞の走りがあれば食い込めるはず!ディアスティマ!
#ディアスティマ #天皇賞春 今はまだ春天のことなるべく考えないで過ごしたいのにNEWDAYSの横のビジョンでは普通にJRAのCM流れるしおすすめトレンドはこれだし逃げ場がない 寝る前に日経賞の映像3回見ないと安眠できないし……(重症?) https://t.co/YI7EIUJ8Gs
ていうか日経賞のタイトルホルダーは状態的には、まあいけるかくらいの感じだったんだ……良化の余地がまだまだあるってことですか……??
春天の心の本命はタイトルホルダーです
日経賞であんなの見せられて脳が焼けないワケがない
日経賞のアスクビクターモアは、不良馬場の上に出遅れたので無理せずほぼヤラズでダメージを残さないようにしたんではないかと推測🤔
タイトルホルダーよりも時計出すの早かったし…って、タイトルホルダーの一週前追い見たらダメージなんて無さそうだがw
アスクは日経賞ぶっ飛ばした印象しかないからちょっとアレ
天皇賞春の傾向について調べているが近年の結果は差し引いて見るべきかな?
舞台が阪神競馬場だとズブくても前で残れる内容に見える。
阪神大賞典組と日経賞組が強いのは間違いないけど…
さぁ今度の日曜日は春の天皇賞
タイトルホルダーを負かせる馬は誰だ?が焦点
前年の菊花賞馬、アスクビクターモアは日経賞でコテンパンに負けてるので、阪神大賞典組に期待かなぁ
直前の調教をチェックしないと、だね
阪神大賞典8馬身差で圧勝したトプロが負けたり日経賞6着のマンハッタンカフェが勝ったりするレースなんだからアスクが勝ってもおかしくないな!!
天皇賞の一番人気はタイトルホルダーだろうな。まあ日経賞の勝ち方がすごかったからね。でも京都競馬場となるとどうだろう?やっぱディープ産駒(アスクビクターモア、ジャスティンパレス)の切れ味が生きる舞台なのかな。でも俺の本命はボルドグフーシュだけど。
日経賞メイチ主張勢がいるのガチおもろい
一生そのままでいてくれ
天皇賞・春 1週前予想
◎タイトルホルダー
この馬しか見えないと言っても良いほど
素晴らしい仕上がりで望んでくる本馬を
1週前予想で本命に
前走・日経賞からの上積みが非常に大きく
ここへ向けて万全の仕上がりといった印象
同レース2連覇へ向けて死角なし◎
アスクビクターモア考察
菊花賞の時より首の使い方が上手くなっており、より距離の融通が効くようになっておりますね
日経賞時は時計は速いですが動きが硬く、舌を出して走る等、レース結果は参考外で良いと思います
むしろ蓄積疲労が少なく済んだので良かったのではないでしょうか https://t.co/TPEGVQs9b6
天皇賞春
評価下げたい馬(範囲:1986年以降)
前走条件戦:3着以内来たのアサヒエンペラーだけ、ただしクラシックで3着の実績あり。
牝馬:カレンブーケドールだけ。JCや京都記念や日経賞で牡馬相手に2着の実績あり。
勝ち馬候補(過去8年)
:JRAのサイトの通り過去8年共菊花賞連対馬が勝った
#天皇賞春
タイトルホルダー この子には去年1番馬券お世話になりました😊✨
今思えば単勝4.9倍はウマウマで自信もって単勝ぶち込み出来ました✌️
去年は
有馬記念後の怪我明け
日経賞の辛勝
大外枠
って不安囁かれてましたね!
今年は相手も強い4歳いるけど不安要素少ないしオッズ2.5倍前後かな? https://t.co/iVG2ww2FOd
タイトルホルダー、不安視される部分もあるにはあるのでしょうが……
阪神といえども、2200の宝塚記念でレコード勝ちしてたり、日経賞では逃げながらも上がり最速出してたりするから、なんだかんだ馬券には絡んでくると思っています
タイトルホルダーは日経賞からの上積みが本当にあるのか?
京都競馬場は大丈夫なのか?
不安要素はあげたらキリがない。
だから好きだから応援するで押し通す。
前走長期離勝ち→天皇賞春
のローテは頑張っても2着まで
日経賞勝ち→天皇賞春勝ちは2013年フェノーメノ。
よく勝ったなあ、と思って調べたらステイゴールド産駒
京都記念のドウデュース(2.5倍)
日経賞のタイトルホルダー(2.4倍)
この辺りの1倍台にはならなかったけど結果的に圧勝できる実力差があったようなレースをちゃんと予想できるようになりたい(´Д`)
オッズとか予想家の「軽視」とか「危険な人気馬」という意見に左右されないようにさ
4月30日㈰
GI 天皇賞
最新の予報だと日曜の朝には雨が止みそうなので、稍重想定で予想します。となると、京都の馬場は高速馬場なので、アスクビクターモア本命です。状態はかなり良いらしいので、日経賞は度外視します。
◎アスクビクターモア
◯ブレークアップ https://t.co/wxkK942dRQ
天皇賞備忘録(仮)
◎ボルドグフーシュ
○ジャスティンパレス
▲ブレークアップ
☆アフリカンゴールド
△シルバーソニック
タイトルホルダー
ディープボンド
日経賞はぶっちぎりに見えるが時計かかる馬場でも相手が?
逃げ先行多し、ミドル〜ハイ稍重なら先行、差しに
#天皇賞春 京都開催過去5年の傾向
◇前走阪神大賞典組
1着 1-0-2-1 単150 複135
2着~ 0-2-1-22
→ あまり成績は振るわない。狙えるのは勝ち馬と上がり最速の馬。
◇前走日経賞組 0-1-1-19
◇前走ダイヤモンドS組 0-0-0-10
→主要ローテだが、かなり不振。
◇前走G1レース 2-1-0-3
→直行ローテ〇 優子「お母さん天皇賞 春 の傾向は?」
清子「はい、
① 菊花賞での上がり36.5以内、阪神大賞典の上がり 35.0 以内
② 前走は日経賞、阪神大賞典、AJCC、有馬記念
③ 2013年までの京都での天皇賞春で逃げ切ったのはキタサンブラックのみ
④ 春は連覇が多い
⑤ 2着の馬は前走3着以内必須
です」 https://t.co/nf9HURMAaJ
間違えたw日経賞、タイトルホルダー⇒ボッケリーニだった💦
日経賞と阪神大賞典
日経賞って誰か目標居ただろうか
うーんでもわかんなくなってきた
もしかしてビクターモア、タイトルホルダーとの相性が悪いのか。
出遅れなければ大丈夫、力は十分あるって思ってたけど……雨もあるしね
日経賞の二の舞、ありえるのか……
クリノプレミアムな
福島牝馬SはGI出走歴ある馬が8連勝中なので
そこは推せるけど
去年2着だった馬は今年マリアエレーナが愛知杯3着、
ボッケリーニが日経賞2着しただけで
絡めばラッキーかなと。
因みに福島牝馬でGI未出走馬ワンツーは07年の1度だけ。
ディアスティマとアフゴがタイトルホルダーに絡んで鈴を、みたいな意見、その2頭が宝塚・日経賞でやれなかったんだが、今更春天でやれるわけないわ。
怖いのはタイホを追走し続けても脚が残る可能性があるシルヴァーソニックとアスクビクターモアだけ。
天皇賞春は馬場によって大きく展開が異なりそうではある。
まあタイトルホルダー推しなんで雨になるよう祈ってるが、良馬場でも割と問題ないのでは無いだろうか。
日経賞できちんと手前切り替わってたし本来の動きは確実に取り戻してる。
有馬記念タイトルホルダーに先着した馬はジャスティンパレス以外は全てタイトルホルダーより外を回った馬です。
イクイノックスの早仕掛け、状態、馬場を考慮しても度外視できるレースです。
日経賞を見る限り実力は衰えてません。
いよいよ今週末、天皇賞・春、全馬無事に最高のコンディションで出走できるよう祈るのみ…🫡
あの馬がまた日経賞の時みたく8馬身差でわたしの心をぶち抜いてくれるって信じてる…🐴🐴
姉弟で馬券こい、まってる😡
❇︎お知らせ
春のG1記念限定ミッション第2弾が始まりました🐱✨
予定を見ると結構途中で被りがありますので、余裕のある内にクリアしていきましょう!
阪神大賞典 シニア3月後半 長距離
日経賞 シニア3月後半 長距離
天皇賞春 シニア4月後半 長距離
⚠️3月後半は被りで、大阪杯も有ります! https://t.co/xQn3XQ1DPe