【
PickUp Tweet】
けーまま@双極症ママ 産後うつ 2023-04-25 21:47:51 ID:@kmom3116
#みんなdeポジティブ人間化 ①運動動画3本🧘♀️ ②断捨離した🚮 ・サイズアウトの子供服整理👚 ・黒糖焼酎&黒糖発見👀 ③義母さんに誕生日📩 ④イヤイヤ👦を一歩引いて見れた🫥 ⑤夕食後に久しぶりのお酒(水割り)🍶 黒糖焼酎+黒糖の組み合わせは、やっぱりサイコー❣ ️たまには、いーよね😇 https://t.co/WyynDPOwsK



#みんなdeポジティブ人間化 ①運動動画3本🧘♀️ ②断捨離した🚮 ・サイズアウトの子供服整理👚 ・黒糖焼酎&黒糖発見👀 ③義母さんに誕生日📩 ④イヤイヤ👦を一歩引いて見れた🫥 ⑤夕食後に久しぶりのお酒(水割り)🍶 黒糖焼酎+黒糖の組み合わせは、やっぱりサイコー❣ ️たまには、いーよね😇 https://t.co/WyynDPOwsK

つぶやき注目度:
先週までの私に問いたい。
なぜこんなにキノコばっかり買ったのか。
冷凍食品はなぜソースとんかつばかりあるのか。
しばらく毎日キノコ、弁当はとんかつですw https://t.co/7ZnBahEvOr

SEKAI NO OWARIの藤崎彩織によるエッセイがあす4月27日発売!コントロールできなくなった心と体、膨らむ被害妄想、スタジオから直行した出産、ステージ上での失禁、夫婦で襲われた産後うつ。そしてメンバーからのメールに涙した。
Amazon👉https://t.co/urjZCoukpW
楽天市場👉https://t.co/tJLayXkk0a https://t.co/H3yIJdJSZm

正直私が男性だったら妻に子供産んでくれなんて絶対言えないと思うんだよね。愛する人の股裂かせた上つわりや産後うつで苦しませたくないよ。
例え妊娠中の家事全部と産後5年間の家事育児全部やりますって言ったとしてそれでもやっぱり産ませるのは申し訳ないんだよな。 https://t.co/wYq4iYXox9
#みんなdeポジティブ人間化
夕ごはんの仕込み終了👩🍳
今日はカレーとポトフ🍛🫕
午前中から動き回ってるので、保育園お迎えまでノンビリしよう😌☕️
#読書 https://t.co/a9uHyD1rcE

#みんなdeポジティブ人間化
①スロージョギング4km🏃♀️
・ついでに畑へ👩🌾
・ご近所カフェのミモザがカワイイ🌼
②旦那さんとこれからについてアレコレ話せた🗣
③燃焼系動画2本💃🔥
④家庭菜園の苗いろいろGET🌱
ゴーヤカーテンできますように🌿
⑤寒いから夕食は、もつ鍋🍲美味しかった😋 https://t.co/ZuJX8Qf3er

おはようございます。
産後うつや育児ノイローゼは
【ママのひとり時間で予防できる】
3歳神話は
実は根拠のないデータです。
ママは子供が
赤ちゃんのうちから
預けたい時に預けて
自分の時間を過ごしましょう。
自分らしく生きる
ママじゃないと
子供の心にも影響します。
#孤独美人 https://t.co/8QwD96b15D

@bon_chi33 全然長くないです!産後5年は手負いの熊状態でした🧸
何なら産後うつがおばあさんと言える年齢まで続く例もあるらしいですよ💦
久々こんなに寝つき悪いねーー
ギャン泣きだし風邪だしもう
こっちが泣きたい、
私将来ガチ子供産めない
自分の子じゃなくて丸一日見てる訳でもないけど鬱
多分私は重度の産後うつになる未来が見えてる😱 https://t.co/Wnnqyfn05U

私も入院中、特に深夜は預けっぱなしにして授乳時間だけ赤ちゃんに会いに行ってたなー
赤ちゃんに対して胸は痛かったけど…
母乳、粉ミルク以前に産後に精神やられて産後うつなりそうな人って想像以上に多いと思うよ
赤ちゃん預かるシステムなかったらもっと少子化進む気がするわ〜
つぶやき注目度:
自宅保育続けるか、保育園入園させるか否かで悩んでたら「墓参りみたいなものよ」(故人や子どもはどっちでも気にせず、自己満足の範疇)と言われ、私は心が軽くなった。保育園で学ぶことも沢山あるし、家庭保育でしてあげたいこともあるし。自己満足の範囲でもう少し悩もう☺️🌸
【夢インタビュー29】とまと先生。家庭科。三児の母。産後うつ、保育園待機児童、登校渋りを経験。なぜこんなに大変なのか、自分がおかしい?そう思わせる社会構造に疑問を持つ。男女平等参画社会、お金の考え方、家庭科の先生として生徒に伝えられることが天職だと^ ^素敵ですhttps://t.co/pzx9Smyozr https://t.co/KOm5Db1mEl

2019.12 長男出産
2022.1 長女出産
2022.4 産後うつになる
病院にて産後うつと診断され、漢方と薬をもらう。
数ヶ月飲んでましたがあまり効果は感じられず。
2022.8頃がピークに体調が酷くて一日中「死にたい」ばかりが頭にありました。
病院で漢方を別のに変えてもらったらそのピークは落ち着く。
#みんなdeポジティブ人間化
①畑に行った👩🌾#シェア畑
・息子大好物のイチゴ発見🍓
赤くなるのを待ちきれず収穫🤣
・スナップエンドウ大量収穫👩🌾
②公園行った🛝
③息子とホットケーキ作った🥞
④選挙行った🗳
⑤寝る前に「しろくまちゃんのほっとけーき」読んで息子と今日を振り返った☺️🥞 https://t.co/cUFeQz1ebc

数ヶ月待って、ようやくちゃぴさんのversion of youのウエア届いた!
早速着てエアロバイク🚴漕いでる。
パンツも買ったんだけど、お腹出すぎててフレームインできんw
8月までに10kg痩せるよ😊 https://t.co/y6DZi8Fiqx

夫が産後うつにならないように気をつけないと。父親学級で『産後1ヶ月は奥さんを寝かせておいてあげて』と教わったことを100%真に受けて、全部俺がやらなきゃ、ちゃんとやらなきゃと気負いすぎてるふしがある。昨日は文鳥にまで『金曜日からほとんど構えてなくてごめんな』と謝っていた。真面目すぎ。
#みんなdeポジティブ人間化
近くのショッピングモールで開催の
「はたらくくるま」イベントへ。
ショベルカーに大興奮の息子👦🙌🚜
初めて乗ったけれど、なかなか上手に運転してました👏
夜におんぶで遊んでたら、床に頭から落ちて大号泣オデコに大きなタンコブ👦
明日には腫れがひきますように🤕 https://t.co/5Mp7cF92cL

今日は天気悪かったので、「王様に捧ぐ薬指」と「あなたがしてくれなくても」2話ずつ見てしまった。あなたが〜は原作読んでたけど、ドラマになると余計に切ないな。王様に〜は美の暴力!画面が眩しい!って感じで楽しかったです。
つぶやき注目度:
今までは心療内科だったけど精神科にきてみた。
一応心に症状がでてるときは精神科、体に症状が出てるときは心療内科らしい。
産後うつはどっちでも診てもらえるしいけど。
今までの病院が悪かったわけではないけど変えてみた。
漢方とか処方されたけどまず「休むこと」って言われて、
旦那さんとお昼ご飯食べながら、今後のアレコレを話してみる。
隣の学区域の小学校は中学受験が8割!らしい(°_°)
👦習い事もどうしよっか〜。
選択肢の可能性は広げてあげたい。でもそれは親の導き?関わり次第なのかな〜と。今どきの事情がサッパリわからん。
関連本読んでみよ〜まず図書館。
産後うつなのかな?
四六時中子供といるのしんどいなら、子供を一時預かりに預けて美容院や買い物、カフェしたらいいのでは?
>凄く世間体気にして欲しがってるって感じ
>結婚も世間体気にして焦ってた
世間体気にして自分に無理なことしちゃったのか?でも産んだ責任あるから、やれと思う https://t.co/KHMawI7de5
慣らし保育が落ち着いてきて、
自分の生活にもメリハリがついてきた。
amは動きすぎたな〜💃と思ったら、pmは意識的にノンビリできるように🍀
問題は朝。
保育園の送りは起床してからカラダ動かず🫠で、家族に頼ってる👨👩👦🙏
主治医から朝は意識的にカラダと頭を休めるように言われてるからだけど…😮💨
寝かしつけてPVやっと見れた😭
私3人目が産後うつでホントにしんどかったんやけど(若干今もまだしんどいけど👈)
お母さんが子供抱いて泣くシーンで号泣や。
1人じゃないはずなのにほんと子育てって独りなんだよ…
追い込んでいくんよ…上手くいかんのよ…
思い出して爆泣き😭😭😭😭😭
#みんなdeポジティブ人間化
①運動動画3本🧘♀️
②断捨離(2日目)🚮
不要な書類・説明書整理📑
③メルカリ出品してさっそく売れた✨
④雨の中スーパーへ買い物行けた🛒
⑤保育園お迎えのときに雨が上がった⛅️
⑥失くし物が見つかった👀
⑦👦大好物のイチゴ🍓他の人にあげる優しさが出てきた☺️
@sekumi7128 大学二年の時にサークルの部長になって、同じサークルの先輩を凄く好きになって付き合い、その後別れ、サークルは消え、僕は鬱になり自殺未遂。相手は悩みの相談相手と結婚し、子供を産み、産後うつと脳の異常で入院。お互い元気になって、偶然会って、お酒飲みに行った。
離乳食が始まると本当に💩って固くなっていくんだな😚でも出すのがちょっと大変そうで今日はずっとグズグズしてた💦綿棒浣腸定期的にやってあげたほうがいいのかな🤔ミルクだけじゃなくて白湯とか麦茶でも水分補ってあげるべきなのかな……
バイオジェン
直近はAlzheimer’sのレケンビとBIIB080、MDD/PPD(大うつ、産後うつ)に開発・販売に力を入れるつもりですね🤔
✅SLE、皮膚エリテマトーデス(CLE)
→P2-P3試験
✅ALS、脊髄性筋萎縮症(SMA)
→P1試験
✅Parkinson’s、本態性血小板血症(ET)、多系統萎縮症(MSA)
→P1-P2試験 https://t.co/aS7L5Tfrpc

明日24日は 産後うつママミーティングの日です☺️
今回は参加枠に余裕がありますので、当日の飛び入り参加も可能です。
ぜひお気軽に遊びにいらしてください。
時間内出入り自由、お子様連れOKです。
オンライン参加希望の方はURLを送りますので、DMにて「参加希望」とご連絡ください。待ってます! https://t.co/Dt9WDDTwU5

ひろゆきさんに、こまざき美紀をお勧め頂きました。
とても感謝です。
こまざき美紀は44歳2児の母。
自身が産後うつや待機児童問題を経験したことがきっかけ区議会議員になりました。
88歳男性の現職が92歳までやるか、44歳女性のこまざき美紀があたらしい北区を創るか。
今が歴史の分岐点に。 https://t.co/iegA4D62Wz
旦那、男の産後うつなのかな…
抱え込みがちだし、人に相談しないし。
義母もその辺りは相談乗れないから、友達を頼るとかがいいけど解決策にならない(弱音吐けないタイプ)なので…困ったな。
たくさんの人を頼るのがいいけどそれも難しいしなぁ。病院は行きたがらない(どこも悪くないって言い張る)し
産後うつの症状としては
①異常なまでのイライラ
正直子どもに手を出してしまっています..
それをしないようにとすると物にあたる。ドアを思いっきり蹴ったりお皿も数枚割っています。
自分が自分じゃないかのように怒鳴る。喉が破れるかと思うくらいに叫ぶ。
でもその後はやはりあまり効果は感じられず今は飲んでいません。
旦那は長女出産時も2ヶ月の育休をとってくれましたが、産後うつのため2022.10頃にも2度目の育休を2ヶ月とってくれました。
旦那がいる日は家事育児が半分になるので基本体調が良いです。
【公式LINEで何するの?】
よく質問頂くので簡単に🎶
☑️LINEで気軽に質問して頂けます
(朝に返信率高め😋)
☑️週一回の配信で解決策を配信
☑️無料です!←ココ大事😂笑
私プロでも専門家でも無いです🙅
でも子供の夜泣きや産後うつ、ほんとにしんどかったから…
今辛いママの気持ちは分かるよ😌
自分の性格的にマタニティブルーや産後うつになりやすい傾向があると思うから、今まで以上に「ま、いいや…」を口ぐせにしてこ。。
1週間不在で掃除してなくて気になるところ、荷物の片付け、書類整理などなど、帰宅したけどやりたいことが多すぎる…でも無理…
今日はメンクリdayでした。薬は変わらず同量で💊この2週間は消えたいと思うことは無かったな。微量の増量がちゃんと効果を発揮してるんだろうか。先生からも辛い死にたい消えたいと思ったら早めに連絡するようにと言われた。
#みんなdeポジティブ人間化
①保育園送りに行けた👦
②洗濯物干せた👕
③携帯ショップに2軒まわって契約状況の確認した📲
④自分の体調と相談して昼寝😴
⑤社労士さんに障害年金申請のメール出せた📩
⑥午後のまったりおうちカフェ☕️
⑦👦慣らし保育ほぼ完了!1週間頑張った👏 https://t.co/jyfedasTsY

産後うつの私、出産報告見かける度「家帰ったら嫌でも面倒みるんだから今のうちに赤ちゃん預けて休んで!産後ハイでも絶対寝て!!母乳出すための頻回授乳辛いなら🍼にして寝て!🍼でも成長曲線発達お墨付きの赤ちゃんになれる!!」
と食い気味になるのを抑え「ゆっくり休んで下さい」に留めてる
YouTubeみたりゲームするときに、長い針が6になるまでねって時間指定するんだけど
バレないだろうと思って、何も言わずに指定の時間を過ぎても最後まで見る長男
指定の時間が来そうになると、長い針が過ぎてもこの動画が終わるまでは見てもいい?と確認する次男。
産後うつ、産後クライシス、産後のガルガル期、イライラやついカッとなってしまう気分の変調には体内の銅が関係しているかもしれません。赤ちゃんの成長に銅が必要なので母体の銅も必然的に上昇。銅はドーパミンをアドレナリンに変換。過剰に変換されると瞬間湯沸し器に。(私
https://t.co/LKFFH2dje1
業務委託の面接が終わりました🙋🏽♀️私が妊娠9ヶ月なこと、面接官の方も生後間も無い赤ちゃんがいるとのことで、産後うつになるよ?!って言われました😂でも最後に落ち着いて余裕が出てきたら連絡下さいと仰っていただきチャレンジして良かったし、自分の職歴も活かせそうでよかった🫨🩷
旦那はあまり私の話しを聞かないんだけど産む数日前か、産んですぐの頃に『産後ガルガル期』のこと話してるのに、産んでからの私の情緒不安定っぷりを見て「産後うつだな」とか言ってくる…調べてるだけまだいいけどちょっと違う…でかなしくなってまた泣くw