【
PickUp Tweet】
RINOT 2023-04-26 21:22:14 ID:@rinot_rinot
昨秋のオールカマー。口取りを待つジェラルディーナ https://t.co/wiaUlCQrHH



昨秋のオールカマー。口取りを待つジェラルディーナ https://t.co/wiaUlCQrHH

つぶやき注目度:
久々に愛馬センテリュオのオールカマーを見ました。
見る度にクラフティワイフの貴重な牝系ですし、残念でならない気持ちになります。
虹の向こうで元気に走ってるかな?センテリュオ! https://t.co/adgl530JW8

04世代はruG先生だけじゃなく評価してない奴は多かった
ダメジャーとハイアーが3歳のオールカマーで惨敗した所から懐疑的な論調は始まった
3歳で古馬重賞4勝、古馬G1勝ちゼロは当時では最底辺レベルの実績
死のダービーで終わった世代
ハーツ覚醒、マイル勢奮闘、カンパニーの忍耐が評価を変えた
得意の中山でオールカマー連覇達成!皐月賞以降、中山では未だに負け無し(・∀・)馬場状態が悪かろうがなんだろうが、中山ではとにかく強い(`・ω・)bグッ! https://t.co/7nfHI4mJj6

とりあえず連続出走にならないよう
VM、安田、(宝塚)、新潟記念、オールカマー
秋天、エリ女、(JC)、有馬
と走らせて見ましたが
上位陣は33戦とかしてるみたいですね😅 https://t.co/le5Q6nCe2B
ツインターボの育成シナリオをやっと読み終えた!序盤は周りの仲間に支えて貰ってたターボが、後半から周りに元気を与える存在になっていったね!アニメ時系列だから大まかなストーリーは分かってるけど、オールカマーはアニメ以上に壮大な作戦だなぁと感じた!あと、最後の有馬も勝たせて貰いました! https://t.co/Xa4pofYBhI

福島11R 第20回 福島牝馬ステークス (G3)
◎⑩ ホウオウエミーズ
去年の同レースは先頭と0.3差の6着。前走も馬場が悪い中、よく追い上げて5着掲示板は立派。エリ女7着もとはいえ、その前6頭のうち1,2着馬はG2オールカマー勝ち歴あり、4,6着はG1馬、3,5着の3歳馬たちも重賞馬。ここでは大威張り https://t.co/T6aweZ4UXi

つぶやき注目度:
オグリキャップは断然の一番人気
オサイチジョージが二番人気
ヤエノムテキ三番人気と続く
二着に入ったメジロアルダンは前走休養明けのオールカマーの四着で印もなく五番人気の伏兵でした。 https://t.co/zqspoayY0a

オグリキャップ出てきたからオグリの戦績見てたんだけど、最後の有馬記念勝てたのなんで・・・?
89年のG3オールカマー2200mを最後に中長距離はずっと苦戦してるよね。有馬で勝つと思った人どれくらいいんたんだろう?ほんとすごい。
#ウマ娘
#オグリキャップ https://t.co/ybFeghI1j7

写真界隈のムラ化がどれぐらい悪影響を与えるかと言えば、スナップ文化の衰退に褒めることしか許されない文化の熟成にどこかで見たような写真の蔓延。 メーカーやプロorアマ問わず守るのは写真文化であって、変なプライドや機材スペック誇示するぐらいなら、もっとオールカマーに横のつながり広げよ。
ターボ師匠のオールカマー https://t.co/9K0jQgd1Ed @YouTubeより
逃げるツインターボの後ろ姿が丸くて可愛い。
ドトウ、古馬上がって馬体出来上がって以降は王道路線走りつつ叩きのGⅡで無慈悲かましてたんすよね(
ちなみに最後の方2度のGⅡ出走でオールカマー1.9倍、日経賞1.1倍…ちなみに日経賞2着のマチカネキンノホシは同期、2200とか2500のGⅡで勝ったり好走してた
ウマ娘の今期のアニメ見る為に2期を見直したんだけどいつ見てもツインターボのオールカマーのやつと最後のトウカイテイオーの有馬記念はガチで涙でる😢
たぶんいつ見ても泣く自信あるわ
泣きたい時はこれ見れば泣けれる
つぶやき注目度:
バラゲとローエンが逆ワンツーしても日本馬最先着まで来るデンエンさん
ついでにその年の宝塚記念
06年の安田と宝塚の2レースが最高に02世代ぽさ出てると思う
バラゲはこの後オールカマー勝って秋天直前に故障
例の世代スレに繋がる https://t.co/CyuKstjEzH

ばけん部カップはFF内の方で有ればオールカマーです。
古くからのお付き合いの方もお付き合いの浅い方も誰でも参加出来ます。
既に15名様の参戦が決定しましたので、日本ダービーから始めます。
申し込みは、私の固定tweetに、参加と入れて頂ければ幸いです🙇♀️
皆様の、ご参加をお待ちしております。
2着
2016年13番人気カレンミロティック(騙8歳)
栗東平田厩舎父ハーツクライ母父エーピーインディ
実績15年天皇賞春3着
2020年11番人気スティッフェリオ(牡6歳)
栗東音無厩舎父ステイゴールド母父ムトト
実績21年オールカマー1着
’23フローラS←new!
’23AJCC
’22オールカマー
’22目黒記念
’21オールカマー
’21京都新聞杯
’21フローラS
21年以降7/13レースでゴールドシップ産駒が重賞3着内したら父ロベルト系とセットで馬券に。これ以前だとロべーロべーゴルシで決まった’20オークスも。方向性の一致。ミスったなあ…
あ”ぁ”ぁ”ぁ”ぁ”💢
都心のバイクこんな奴らばっかりなのか?
グレーゾーンだけどすり抜けは置いといてイエローカットする奴なんなん?
線の上で滑って転けてくれねえかな?
バスが止まりそうでウィンカー出してるならわかるがそんなもんやらんぞアイツら
天皇賞・春の傾向をざっと見てみると、京都は長距離のスタミナはもちろん、ある程度のスピードも大事。
だからなのか、過去1年でG2で1回以上連対した馬が結構きてる。特に中山芝2200m重賞(オールカマー、AJCC等)
これ、最後の坂の有無以外は後半が下り坂、っていうのが似てるからだと思うの。
競走馬名:ジロウ 牡 7 芦毛
主な勝ち鞍:オールカマー
馬主:吉田勝己
父:ルーラーシップ
適性&距離:芝 1200m~3200m
引退後:乗馬→余生を生まれ故郷で過ごします
重賞は勝ててるのね…..
#もしあなたが競走馬だったら #shindanmaker
https://t.co/ADjgcLPCsr
ドウデュース秋古馬三冠狙うとしてもどこかで前哨戦は踏んでおきたいはず…
間隔あきすぎるのも良くはないから札幌記念よりオールカマーあたりかな?
京都大賞典が一番相性は良さそうだけど中2週で秋天になっちゃうし難しいか
日本は元来八百万の神が存在していて
寛容な国民性
神様も仏様もオールカマー
押し付けがましいのは🆖かも https://t.co/fKSuHHPtFC
アニメ2期で頑張るテイオー見てケガで挫折するのを見てそこから復活するのを見て…なかなかに好きなキャラ
オールカマーのシーンは純粋に泣いた(気づいたら涙出てた)
史実でも骨折に苦しみながらも復活してきっちり勝つところが只者ではない風格を醸し出していて好き
おめでとう🎉
@zzrzx1999 ネーハイ-セキテイの①-⑩で決まった第110回でしたねw
あとオールカマーでビワ、ウイニングチケットから離された4着が、笠松の雄トミシノポルンガでした^^
@spl_1155 既にご存知だったらご容赦くださいませ。中山外回りのルーラーシップもめちゃくちゃ走ります!
去年のオールカマーそれで馬連3点で万馬券ですた(固ツイ参照)
@xyz_157 機会があればお願いします(^^)。
大会は公認大会は約3ヶ月位前から出るようになった感じですね!
ターボ師匠、オールカマーで泣かされました😭
ダビマスチャレンジカップとダビマススタリオンTV特別はオールカマーと毎日王冠条件だから何回か出走経験あったけど、1回も出走すら経験してないEXレースなんだと思って確認したらダートロードステークス…ユニコーンSとプロキオンS条件って意識しないと出走すら…
@Florentin0927 失礼します…。ラジオたんぱ賞、福島記念、金杯、ダービー卿CT×2、中山記念、宝塚記念、オールカマーなので重賞8勝ですね…。
@tatch_hiruma 春天は自分が泣いてるのを見せたくなくてマックイーン抱き寄せたんだゾ頬を涙が伝ってるぞ
レース以外だとオールカマーでもボロ泣きしてるゾ
@ististist_12 それはありでは。そこまでは札幌記念、エリ女でいいと思います。
オールカマーもありかもしれませんが。
@tokoAna2nd オールカマーのビワハヤヒデとウイニングチケットの走りを見て
本番の秋天もこの2頭で決まり!
ん?秋天は2番が来ない?知るか!そんなもん!!
2-9馬連1点勝負ドカン!
両馬とまにレース中故障して馬券外、ラストレースに…
@ku_san999 状態が良ければ
オールカマーや
毎日王冠辺りでの始動も
充分有り得ますよね。
ウマ娘1期でスズカが生きててくれたことと、2期のターボ師匠のオールカマーは泣いてしまう
#エビ中なんやねん
・イブキマイカグラ
とにかく名前が格好いい。漢字で書くと伊吹舞神楽、ほら格好いい
でも今からテイオーのライバルポジに滑り込むのは至難の業
・モガミキッカ
最上橘花!しびれるくらい格好いい名前だと思います。いや、競馬だし菊花か?
ターボのオールカマーに出てたくらいしか売りがない…
《来月のエントリーライブ!!!エントリー募集中!!!!!!》
「オールカマーおじさん~越後のダルビッシュ~」
【日程】5月16日(火)
【会場】新宿ブリーカー
【開場】15:00 【開演】15:15(16時30分終演予定)
【料金】500円
チケットお問い合わせ:https://t.co/ozpNEyYiLD
@sarigerrard 私はウマ娘は「ノンフィクション作品」であると同時に「ファンタジー」だと捉えているので、例えば1期のスズカが助かったシーンやテイオーがターボのオールカマーでやる気取り戻したシーンなどでされた改変によって涙してしまうんですよね。
それでもRTTTに関してはネタバレなしで視聴しようと思います
今では当時のストライクイーグルみたいなローテする馬もいなくなったから、若い人が読んだら違和感なんでしょうね
オールカマー→毎日王冠→天皇賞→(JC→有馬記念)
あ、でも晩年はぶっつけ天皇賞とかもあったから今に近いかも?? https://t.co/oTBw6fXcMK
【天皇賞春】⑥人気以下の好走例=近5年
2020 ⑪人気➌着スティッフェリオ
☛2019オールカマー➊着
2019 ⑥人気➋着グローリーヴェイズ
☛前走日経新春杯➊着
2019 ⑧人気➌着パフォーマプロミス
☛2018日経新春杯、アル共杯➊着
共通点=芝2200m以上GⅡ勝ち馬
格下の人気薄は通用しない。 https://t.co/p1SjDa28in
もうさGI級の名馬でいいんじゃないですかwww
だってライスシャワーにシスタートウショウにホワイトストーンにイクノディクタスにハシルショウグンですよ?
そんなメンツ相手に大逃げかましたんやからすごいとしか言い様がない👏
#ターボエンジン全開
#ターボ師匠 https://t.co/Qzh8qh9Z0W
@T2K92143966 例のオールカマー(ターボが勝った)
で、塩原アナウンサーが入場時に
「オマタセシマシタ!関東の誇り、ライスシャワー!」
@takasaso こっちは継承がまずかったのか育成時の序盤、固有スキルのデメリット大失速で集団に飲まれるパターンが何度か発動したので、マジのツインターボの「いつもの」を味わえて笑った。
個人的にはアニメ2期のオールカマーでイクノさんがやってたであろう予想が概ね重なって補完になったのが良かったね。