【
PickUp Tweet】
ドゥグダン 2023-04-26 20:52:49 ID:@rabies225
天皇賞川田さん0.0.0.15だけどそもそも人気馬に乗ってないのね。 神戸新聞杯あたりから前目でも競馬できるようになった今、福永さんからの置き土産◎ボルドグフーシュで戴冠してもらいたい。 京都の坂もボルドグフーシュにはかなりの好材料! https://t.co/aSSH2Ytrze



天皇賞川田さん0.0.0.15だけどそもそも人気馬に乗ってないのね。 神戸新聞杯あたりから前目でも競馬できるようになった今、福永さんからの置き土産◎ボルドグフーシュで戴冠してもらいたい。 京都の坂もボルドグフーシュにはかなりの好材料! https://t.co/aSSH2Ytrze

つぶやき注目度:
天皇賞春本命馬情報
【ボルドグフーシュ】7戦連続最速
父スクリーンヒーロー
昨年は休み明けの神戸新聞杯3着後に、菊花賞と有馬記念で連続2着。勝てないまでも、一気の相手強化に対応して上位争いを演じて実力を十分に示すことができました。今年初戦の阪神大賞典も2着、重賞初制覇はお預けとなりまし
ジャスティンパレスとボルドグフーシュ
22神戸新聞杯 パレス1着 ボルドグ3着
22菊花賞 パレス3着 ボルドグ2着
22有馬記念 パレス7着 ボルドグ2着
23阪神大賞典 パレス1着 ボルドグ2着
23天皇賞・春 パレス? ボルドグ? https://t.co/S2iMOJxaj2
天皇賞春本命馬情報
【ジャスティンパレス】阪神より京都
父ディープインパクト。
前走の阪神大賞典は、有馬記念以来の実戦で体重は16kg増えて大きく成長していました。好位につけてインコースを追走から、直線内を突いて抜け出して優勝。神戸新聞杯1着、菊花賞3着、有馬記念7着の激戦を乗り越えて馬が
天皇賞春本命馬情報
【ジャスティンパレス】阪神より京都
前走の阪神大賞典は、有馬記念以来の実戦で体重は16kg増えて大きく成長していました。好位につけてインコースを追走から、直線内を突いて抜け出して優勝。神戸新聞杯1着、菊花賞3着、有馬記念7着の激戦を乗り越えて馬がパワーアップ。厳しいレ
ウマ娘のアニメ見ててオースミブライトが気になってwiki見に行ったら重賞の勝ち鞍が間違えてる気がする
神戸新聞杯を勝利したあとに、京都新聞杯は掲示板外に負けてたはず
#オースミブライト
#ナリタトップロード https://t.co/05yK7WnhCI

皐月賞が🥇
ダービーは5着
神戸新聞杯で🥇
菊花賞も🥇
有馬記念も🥇
阪神大賞典も🥇
そんな馬が天春🌸に出てきたらどうしますか??もし単勝1.3倍とかでもオッズ妙味薄いですが3連系とかにみんな入れますよね?
10年前に5着飛んでます。なぜでしょう…😇
○ジャスティンパレス
神戸新聞杯、阪神大賞典の勝ち。有馬菊花の負けから分かるように高速馬場が得意なタイプ。良馬場京都なら必須買いだし稍重以下になりそうなら切っても良い
ただ前走は仕上がりすぎていたのでそこの不安点はある
大寒桜賞1着馬のダービートライアル成績
神戸新聞杯1-0-1-0
青葉賞 1-3-2-3
ただし重・不良馬場の大寒桜賞に絞ると
神戸新聞杯1-0-0-0
青葉賞 0-0-0-2
(ブラックブロッサムは自爆っぽいですが)
今年はどっちのデータを信じましょうか
天皇賞春本命馬情報
【ボルドグフーシュ】7戦連続最速
昨年は休み明けの神戸新聞杯3着後に、菊花賞と有馬記念で連続2着。勝てないまでも、一気の相手強化に対応して上位争いを演じて実力を十分に示すことができました。今年初戦の阪神大賞典も2着、重賞初制覇はお預けとなりましたが、前残りの展開を6
ボルドグフーシュ
鞍上は川田将雅騎手。昨年中京での京都新聞杯と神戸新聞杯で2戦3着となり菊花賞ではアスクビクターモアと接戦をハナ差で2着、豪華メンバー揃った有馬記念でもイクイノックスに次ぐ2着して前走阪神大賞典でもジャスティンパレスの2着と前走まで3戦2着しておりGⅠ制覇しても
ボルドグフーシュ前走自分で動いた分とはいえジャスティンパレスより1kg減で上り負けてるのがなぁ
菊花賞、神戸新聞杯もジャスティンとの上り差0.1~2秒ですし
血統、騎手込みでジャスティン上に取らざるを得ない
つぶやき注目度:
天皇賞春本命馬情報
【ボルドグフーシュ】
昨年は休み明けの神戸新聞杯3着後に、菊花賞と有馬記念で連続2着。勝てないまでも、一気の相手強化に対応して上位争いを演じて実力を十分に示すことができました。今年初戦の阪神大賞典も2着、重賞初制覇はお預けとなりましたが、
https://t.co/aTAkI0HXo6
天皇賞春本命馬情報
【ジャスティンパレス】
前走の阪神大賞典は、有馬記念以来の実戦で体重は16kg増えて大きく成長していました。好位につけてインコースを追走から、直線内を突いて抜け出して優勝。神戸新聞杯1着、菊花賞3着、有馬記念7着の激戦を乗り越えて馬
続きです↓
https://t.co/aTAkI0HXo6
#ボルドグフーシュ
一週前写真を見て、思い浮かんだこと。
神戸新聞杯⇨菊花賞のサトノダイヤモンドの馬体の変化。
あの短期間で体がしぼんだように見えるくらいに肉体改造を行い、結果は1着。
もしかしてボルドグフーシュもそれかな!?って期待してしまう😅
#競馬
@WonderGrass0329 神戸新聞杯の人気も当然の評価だと思うのですが、あれで一番人気なるのはなーという感想でした
買ってないので強気で言えますw https://t.co/reM0VRYtwr

ジャスティンパレス
新馬戦はともかく、高低差のあるタフなレイアウトの中京オーバル・コースが舞台だった神戸新聞杯で、強い勝ち方をしてる割には、同じく高低差のある中山内周りが舞台の有馬記念で、コロっと惨敗してるのは、留意点。初の58㎏も気がかりでは、ある。
#天皇賞・春 ボルドグフーシュ
菊花賞(2着)では追走力数値12秒18で
アスクビクターモアを最後まで追い詰めた。
神戸新聞杯(3着)から12秒19→12秒18の
追走ペースUP戦での好走と考えられる。
その後、有馬記念(2着)12秒38→
阪神大賞典(2着)12秒64と
前走から追走ペースDOWN戦を連続好走中。 https://t.co/Nt3R8Js1ZD

皐月賞2着、ダービー4着と好走を続ける黒髪のモブウマ娘…、彼女はこの後に宝塚記念を経て神戸新聞杯を勝利して菊花賞に挑戦します!🔥
彼女はオペラオーやアヤベさんに勝利する事は出来るのでしょうか!?
そしてトップロードのリベンジは…次週も目が離せませんね!🏃♀️
#モブウマ娘 https://t.co/VBUCuOjtQs

シャフリヤール 観戦記録
新馬 🙅♂️ 2020
共同通信杯 🙅♂️ 2021
毎日杯 😄
ダービー 😄
神戸新聞杯 😄
ジャパンC 😄
ドバイSC 🙅♂️ 2022
POWS 😄
天皇賞秋 😄
ジャパンC 😄
ドバイSC 😄 2023
札幌記念 😄予定
BCターフ 😄予定
つぶやき注目度:
ホープフルであと一歩及ばなかったジャスティンパレスに勝って欲しいし、皐月賞出遅れて競馬出来ずに悔しい思いしたジャスティンパレスに勝って欲しいし、
ダービー坂で競馬辞めちゃったジャスティンパレスに勝って欲しいし、神戸新聞杯完璧だったジャスティンパレスに勝って欲しいし、菊花賞大外に泣
新たな育成ウマをゲットしたらネットケイバ先生の競走成績みながらイベント探すのたのちくてさ。
ちなみに、きさらぎ賞と神戸新聞杯走っても何もないっぽ。シニア三冠イベントはシニアで宝塚記念走らないとダメっぽ。
オープンファイア青葉賞回避か、、
ものすごく楽しみにしてたので、ショック。
まあ菊花賞までにある程度成長してくれたら良いと思っていたので、気長に待ちます。
とにかく無事に。神戸新聞杯辺りで見れたら良いね。
古馬重賞
日経賞 タイホ→アスク 不戦勝
阪神大賞典 パレス>>ボルドグ>ボンド
有馬 ボルドグ>>パレス、ボンド>>タイホ
3歳重賞
菊花賞 アスク>ボルドグ>パレス
神戸新聞杯 パレス>>>ボルドグ
ダービー アスク>>>パレス
皐月賞 アスク>>パレス
@akira_umapro わたしはジャスティンパレスから行きます。神戸新聞杯〜菊花賞はまだ直線追い出してフラフラしてましたが、阪神大賞典で身体が大人になり、キタサンの菊花賞の様なレース内容で本格化と見ました。
ルメールもタイトル直後から何かやりそうです。
マイラーズカップ血統情報
【マテンロウオリオン】
ロードインファイト(JRA4勝)の半弟で、ロードアクレイム(神戸新聞杯2着)やロードロックスター(JRA4勝)の近親です。母の母レディパステルは2003年のオークス馬です。父ダイワメジャーで、母系にトニービンとBlushing Groomが入るのはコパノリチャード(
イロゴトシの過去レース見てたら、20年のG2神戸新聞杯のメンバーヤバいな
三冠馬コントレイル、阪神大賞典連覇のディープボンド、日経新春杯1着JC3着のヴェルトライゼンデ、世界のパンサラッサと超豪華メンバーやん
コントレイル世代は強かったんやな
あの年はサイレンススズカの死の翌年、弟ラスカルスズカが連勝で神戸新聞杯に挑み、1番人気に推されて兄と同様逃げるも3着と残念な結果。しかし菊花賞、ジャパンカップと好走を続け、引退のアドマイヤベガに代わり翌年武豊と共にナリタトップロードに挑み、凌ぐに至ったのが印象深かった(オペは別格) https://t.co/VZt8gRrkZ6
マイラーズカップ血統情報
【マテンロウオリオン】
ロードインファイト(JRA4勝)の半弟で、ロードアクレイム(神戸新聞杯2着)やロードロックスター(JRA4勝)の近親です。母の母レディパステルは2003年のオークス馬です。父ダイワメジャーで、母系にトニービンとBlushing Groomが入るのはコパノリチャード(
ジャスティンパレス
鞍上はルメール騎手。2歳時にGⅠホープフルステークスで2着になり皐月賞と日本ダービーは9着と大敗したが中京での神戸新聞杯で重賞初制覇を果たし菊花賞では3着、有馬記念では7着に終わったが前走菊花賞と同じ舞台阪神大賞典で勝利し重賞2勝とした。今回もコンビを組む
神戸新聞杯のゴール前で手綱を緩めてサイレンススズカの勝利を奪った上村騎手を思い出した https://t.co/TJBMR6tkFv
ジャスティンパレス
阪神大賞典あたりから
変わったなぁという印象だよね
神戸新聞杯もそうなんだけど、併せ馬にしっかり先着する脚をもつこと
これが結構、この馬のモチベーションの高さを表しているんじゃないのかな 今回は併せ馬に先着しているので、馬の状態としては今回はいいと思う
ジャスティンパレス
前に行く有力馬が絶好枠の中、この馬も3〜5番手のインで脚を溜めれそうな好枠。週中の雨にて前有利の馬場かつ、高速馬場となれば切るに切れない。阪神大賞典や神戸新聞杯のようなレースになれば一発あり。展開馬場次第でアスク、ボルドグとあまり能力差はないので先着ある。
おはようございます!
4月22日㈯の朝🌄。
今日から🏇競馬場も元通り。
神戸新聞杯が中京であったり、菊花賞、春天が阪神でやったりして
ちょっと違和感を持っている人がいたり、いなかったり…。
今日の俺のタイムラインは京都の写真でいっぱいになりそ😏
本日も🏇皆さん、グッドラック👍。
合宿で立ち直るなら京都新聞杯はそんなにしっかり描写しないかもしれないし、代わりの盛り上がりどころで菊花賞で戦う三強以外のメンバーを顔見せするために神戸新聞杯の方をやるのかもしれないしサプライズでラスカルスズカが出るとしたらそこになるな
■マイラーズカップ血統情報
【マテンロウオリオン】マイル血統
父ダイワメジャー。母パルテノン。母の父キングカメハメハ。
ロードインファイト(JRA4勝)の半弟で、ロードアクレイム(神戸新聞杯2着)やロードロックスター(JRA4勝)の近親です。母の母レディパステルは2003年のオークス馬です。父ダイワメ
第167回 天皇賞(春) GⅠ
グレード制度が導入された1984年以降、
①4歳馬
②前年の神戸新聞杯で上がり3F3位以内
③神戸新聞杯で4コーナー10番手以下
(1-1-0-0)
⇒ ボルドグフーシュ
#競馬データ #競馬予想 #JKD100
神戸新聞杯のサイレンススズカの鞍上だった上村がこの時代なら大炎上になってたんかな? https://t.co/ok5yW2mNXS
ロードトゥーザトップ良いわァ……
素晴らしい作品や……
クラシック級で山場終わるキャラはこれで行けるやん!って感じを受ける
最終話に菊花かね3話には神戸新聞杯やってもらわな困る
アドマイヤベガ最後の見せ場なんだ
放牧挟んで神戸新聞杯勝利で菊花賞へ https://t.co/xNXpO11bxl
#ジャスティンパレス
阪神大賞典や神戸新聞杯のように、過度な消耗戦よりは直線のトップスピードを求められるた方が良いタイプ。
とはいえHペースの菊花賞で3着に来ているように一定の持続力も兼ね備えている。
マイラーズカップ血統情報
【マテンロウオリオン】マイル血統
父ダイワメジャー。母パルテノン。母の父キングカメハメハ。
ロードインファイト(JRA4勝)の半弟で、ロードアクレイム(神戸新聞杯2着)やロードロックスター(JRA4勝)の近親です。母の母レディパステルは2003年のオークス馬です。父ダイワメ
@UMA_Destino FF外失礼します
ネオユニ、ボリクリ、ロブロイの共通点は神戸新聞杯の勝ち
ライス、マックイーン、チケゾーは京都新聞杯の勝ちだからその辺りかと思います
■マイラーズC血統情報
【マテンロウオリオン】
ロードインファイト(JRA4勝)の半弟で、ロードアクレイム(神戸新聞杯2着)やロードロックスター(JRA4勝)の近親です。母の母レディパステルは2003年のオークス馬です。父ダイワメジャーで、母系にトニービンとBlushing Groomが入るのはコパノリチャード(高
ニシノレヴナントが青葉賞に登録。
てっきりセン馬は登録できないと思っていた。
改めて番組表をみるとスプリングSとNZTはセン馬登録できません。弥生賞はOKのよう。
この違いはなんなんだ。ちなみに神戸新聞杯は昔OKだったのに2000年からダメになっているみたい。
@Stelvio2015 ありがとうございます!
夏に一勝して神戸新聞杯出られたら最高です。
好騎乗で、それでも2頭に0.1差つけられたのは内容的に差があるように思う。
阪神大賞典はボルドグフーシュに0.3差の快勝だったが、アフリカンゴールドが4着に残るスローペースの前有利展開で楽なレースだった。前哨戦の楽なレース質ではボルドグフーシュに勝てることは神戸新聞杯からもわかっていた
✅マイラーズカップ血統情報
【マテンロウオリオン】マイル血統
ロードインファイト(JRA4勝)の半弟で、ロードアクレイム(神戸新聞杯2着)やロードロックスター(JRA4勝)の近親です。母の母レディパステルは2003年のオークス馬です。父ダイワメジャーで、母系にトニービンとBlushing Groomが入るのはコパ
ニシノレヴナントの青葉賞について。
雑に調べたところセン馬出走なら86年以降、初めて。弥生賞も無し。神戸新聞杯は92年2着のアラシのケースが1例だけ。 https://t.co/X9ZcttJtpH
楽しかった〜(笑)✨
絵が綺麗だしYouTubeで見れるなんておかしいよ(笑)😂
MAX同時視聴率9.4万人強!✨
ウマ娘がこれ程までに愛されるのは凄いな!( ˶ ᷇𖥦 ᷆ ˵ )
来週も楽しみにしてます!
来週は神戸新聞杯かな?🤔
#ウマ娘ロードトゥーザトップ
#プレミアム視聴 https://t.co/bZAjpqhe4M

冗談はさておき…99世代3強、オペラオー以外の2頭は「京都新聞杯」から菊花賞へ。しかし現在の番組構成と辻褄が合わない、どうするRTTT
・神戸新聞杯扱い。オースミブライトさんには泣いてもらう
・セントライト記念扱い。ブラックタキシードさん(ry
・謎の架空GII爆誕
・描かない。いきなり菊花賞
@kibinokiku おはようございます。
なぜに神戸新聞杯w
先行差しなら良く来るイメージがあります。
まだまだ中京の特別勝ち馬は舐められガチなのでオッズが美味しいことを祈ります🙏
@Hukahire_Gohan 開幕週だから逃げのペース刻むのが得意なのかな?
神戸新聞杯見てみたい
川田さん乗ってくれないかなw
馬運車とか馬房とか牡馬は頓挫多すぎるんよ😭
そして同様、トプロとアヤベさんの菊を語るにはその前哨戦である京都新聞杯を抜きには語れない。もしかしたらウマ娘準拠で神戸新聞杯になってるかも知れんけど。
ここの後のトプロさんと沖トレーナーの話は確実に3話のハイライトになる。来週を座して待つのだ。
ウマ娘RTTTにて、ダービーで心折れそうになりながら、夏休みつぎ込んで特訓をしたものの、g2神戸新聞杯でまたアヤベさんに負けて完全に心折れる鬱展開(史実)
そんな心情で艦これイベント終了直前の追い込みを掛けてたら嫁艦ロスト
カレンダー通りなので次の日仕事…
#ウマ娘ロードトゥーザトップ
菊花賞に向け、トプロとアヤべさんは京都新聞杯(今でいうと神戸新聞杯)、オペラオーは京都大賞典に行くわけだが、大賞典でツヨシ、ブライト、スペちゃん(ステゴも?)出てくる予感がする、というか期待したい。
第2話視聴しました😎
2話で既に泣いちゃいそうな展開だったのですが、あの号泣から菊花賞を勝つトップロードさんを見たら、私が号泣してしまいそうです😅
第3話は神戸新聞杯と京都大賞典の話になるのかな🤔
#ウマ娘ロードトゥーザトップ
ボルドグフーシュ、前走は超Sペースで前に行けたが、有馬記念菊花賞神戸新聞杯と後方追走。馬場の助けがないと勝ちまではキツそうなイメージ。
#天皇賞春
@Po_bumobumo 先週の5勝は凄かったね
次勝てたら夏休んでから神戸新聞杯かな
ラウレアは馬運車と和解したんだからモーントも馬房と和解せよ