【
PickUp Tweet】
国会情報をつぶやくヒツジさん🌻 2023-04-26 07:58:24 ID:@KokkaiSheep
内閣人事局発表 https://t.co/ZAtDceCuMd https://t.co/vlsoSxirQp



内閣人事局発表 https://t.co/ZAtDceCuMd https://t.co/vlsoSxirQp

つぶやき注目度:
人事院様や内閣人事局様が認めだした…!!
これはいよいよ持って崩壊の始まりかな…🤔
https://t.co/Mu5Uzm0Uzv
内閣人事局「霞ヶ関はブラックではないよ」
人「ほんと?」
内閣人事局「長年、長時間無給残業が常識で、2020年の調査でも、20代キャリア官僚の約3割が過労死ライン超の残業をしてると明らかになったけど、つい最近、とりま残業代くらいは払うことにしたから、ブラックではない」
#国家公務員のリアル https://t.co/DTky2O7BeA
@ktsujino 今の日本の異常な現状を全ての国民が認知しない限りアメリカに支配されているとはいえ、法治国家、民主主義国家を取り戻せない。【内閣人事局が憲法改正違反、改正の手続きがなされていないので無効、排除】を訴える裁判を全国の地方裁判所で一斉に興す事が国民に認知させる最後の手段です⚠裁判費用は
\2分で分かる国家公務員の「リアル」/
各省庁の現場で奮闘する職員を紹介するショート動画を公開しました!
➀仕事にかける思い
➁すべてのこども・子育て家庭を支える
➂インフラで地域を支える
➃民間経験者から見た霞が関オンボーディング
▼ぜひご視聴ください!
https://t.co/cyWp4DYCs4 https://t.co/ns4dPh57gd

\イベントアーカイブ公開!/
~知って安心!「官庁訪問」~
○官庁訪問の概要
○官庁訪問の経験談・対策
○こう整理した!志望府省
官庁訪問に向けて準備を始めてみませんか?
ぜひご視聴ください!
※前半が一般職(大卒)後半が総合職
▼動画はこちら
https://t.co/fT1DtTLDuH https://t.co/PczqReLOPM

内閣人事局発表。官吏の超過勤務を縮減しつつありしが、其の目的を達成せるに依り、業務改善を撤し、宣伝に転進せしめられたり。 https://t.co/uKDACbgmRV
@kuu331108 天下りを認めないと事務方からハブられるから官僚ともWIN-WINの関係なんですもんね😂😂😂
官僚OBから睨まれたら、民主党の様に官僚から反発があると政権運営出来ないですよね?
たから安倍氏が内閣人事局を作って官僚を黙らせた。
そこまでは良かったが使い方を間違えてる
内閣人事局は25日、就職活動する学生ら向けに国家公務員の魅力を伝える動画を新たに4本作成し、動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開を始めました。長時間労働といった過酷さで、志望者の減少傾向が続く霞が関の「ブラック」な印象払拭を狙います。
https://t.co/J2U4WYi1mJ
今はネット上に小説や漫画などの投稿サイトが複数存在し、趣味で創作を行う人は増えていると思う。その作品が出版社の目に留まって商業出版の運びとなることは、内閣官房内閣人事局のいう「兼業」ではない。
どうも組織側は自覚的かつ強引に踏み躙っているようで、絶句。
https://t.co/bPJl53wtlz https://t.co/1DGZSdFgiZ

■政治家主導で官僚の人事を動かす「内閣人事局」ってなに?
Yahoo!ニュース 2014/4/16
https://t.co/wLyX4Zvx0a
塀の中にいたら、死なずにすんだ‼️内閣人事局を作り自分は逮捕されないようにした安倍さんの罪は深い‼️ https://t.co/6Ioo1eeaNH
でも結局増税したやん。内閣人事局あるのになぜやらなかったの? https://t.co/66tfBzNOC0
この記事を見て「ウソつき」という人は、見出しの「霞が関はブラックでないよ」や記事中の「志望者の減少傾向が続く霞が関の「ブラック」な印象払拭を狙います」が、内閣人事局側の発言なのか、それとも記者の創作なのか、気にしてみてほしい。 https://t.co/TuTLdSMl1J
つぶやき注目度:
不正な政治をチェックする機関に次々と圧力をかけ賄賂、中抜きのやりたい放題のカルト統一自民党政権!
法制局長官更迭で安保法、電波停止で報道弾圧、検察法改正案で司法圧力、内閣人事局で官僚支配等で不正やりたい放題の自民党カルト政権!
統一地方選で、政治を国民の手に取り戻せ! https://t.co/xm6AWpTkEY
「霞が関はブラックじゃない」就活生向けYouTube 内閣人事局 https://t.co/fSFJA20A7D
???「『このような実態と乖離した広告を展開することは学生とのミスマッチを生むのではないか』と政府幹部は懸念を示した。内閣人事局の対応は国会で議論を呼びそうだ」 https://t.co/VPsusLjJDK
@Duce_1223 @kakokako720914 日米地位協定と日米合同委員会が1960年岸信介により成立させられた為、アメリカの占領国家と位置づけられた。内閣人事局で権力一極集中、秘密保護法と放送権を盾に各TV局に強圧的報道協定で国民に知らせる事が出来なくなった。戦前回帰ナチス化⚠この独裁化された事でアメリカの理不尽な要請を断れ無い
「霞が関はブラックじゃない」就活生向けYouTube 内閣人事局 | 毎日新聞:国を壊した「安倍菅岸田・竹中」性根が心貧しく姑息・官僚は平和ボケで不正多発・官民癒着・不正天下り・守るべき吏道・国家公務員倫理規程・公文書管理違反!今後は英国を参考に幹部公務員の2割を公募3割は公務員から公募
内閣人事局も共同通信も、まず悪いことを「ブラック」という慣例を考え直してほしい。 https://t.co/rlSSRXCOXM
内閣人事局がキラキラっぽい動画(下記)を作ったくらいでイメージが払拭できるかは疑問だけど、ワイが入省したころよりはかなりホワイト化してるよね、という実感。
>長時間労働といった過酷さで、志望者の減少傾向が続く霞が関の「ブラック」な印象払拭を狙います。
https://t.co/xsTLyt7rtY
チャ爺さんに
「人事院と内閣人事局との違いは?」
と質問。
内閣人事局は、チェスという競技のルールを策定
人事院は、決められたルールを元に駒を動かす
なので、あの動画作成は内閣人事局って理解でよろしいのでしょうか?
日本が変わったのは特に顕著なのは安倍内閣になってからではないでしょうか、アメリカが喜ぶような憲法の解釈し矢継ぎ早に法律を作ったり、内閣人事局を作ったり、アベノミクス等の経済対策今分かるのは庶民の暮らしは楽にはならなかったお給料も上がらなかった、ただ不安だけしか残らなかったのが現実
つぶやき注目度:
@s_kajita そうです。だから安倍元首相は内閣人事局を作り最高裁長官や検事正も自分たちでお友だち人事をしていた。
自公政権が倒れればそれを使ってパソナや電通に関わった議員から逮捕者をいっぱい出せるし旧統一教会や公明党の宗教法人格も外せて課税できるので莫大な税収になる。
@koumori_2011 その財務省をコントロールというか潰すことができない政治側も怠慢というか非常に情けなく思います。
内閣人事局もあるのだからその気になればある程度戦うことは可能な筈。
内閣人事局は25日、就職活動する学生ら向けに国家公務員の魅力を伝える動画を新たに4本作成し、YouTubeで公開を始めた。長時間労働といった過酷さで、志望者の減少傾向が続く霞が関の「ブラック」な印象払拭を狙う。
https://t.co/QfCKLsu7Yq
■「首相側近幹部」への権限集中が諸悪の根源だ
内閣人事局の「課題」と「処方箋」
東洋経済オンライン 2018/04/24 安延申
https://t.co/AAdWHcfwac
詳しい人!
解説求む
新自由主義って実在したの?
子育て世帯に5万円給付して
内閣人事で統一協会踏み絵をして
増税すること
かと思ってたけど違うらしい。 https://t.co/F1gUxBvLWL
@real_bureaucrat 経験則からですが、共同通信もこの動画の趣旨目的は内閣人事局に取材してるだろうと思います。一丁目一番地の話なので。
@t2PrW6hArJWQR5S 岸田内閣の問題点は余りにも大臣が地味な人ばかりなところだと思います。もっと官僚を指示できるような人材が必要。外国人人材の導入でなく内閣人事をもっと国民のために働ける人にしていただきたいと思います。派閥優先は止めて欲しい。
@masahironishika どうしたって政府は政党の利権などに影響を受けるし党利党略に左右される。そこで政治家である閣僚と一般職である官僚が互いに監視、協議する緊張感の中で公平公正を保って行くんだろうけど、内閣人事局以降、明らかにバランスが崩れて腐敗が進行しているんですよね。
@hosono_54 内閣人事局が人事を支配し、政治家に抵抗する正義感のある官僚は左遷し国政の表舞台から外す。ブラックの正体です。‼️
「霞ヶ関はブラックでないよ」
内閣人事局による豪快なウソ
https://t.co/KNoOrkApEl
@yomosan586 岸田は最初から統一教会に解散命令請求なんて出す気はないんだろう。
日本の内閣はカルトだから。
自民党=統一教会
公明党=創価学会
文化庁の官僚は内閣人事局が怖くて忖度していると思いたいが、まさか文化庁もカルトに乗っ取られている⁈
@kyodo_official レスしてるおまいら、内閣人事局 @CareerGuide_JPN の適当なツイートにレスしろよ。共同通信にレスしてどうする。
@nauciccafe @42yKNTot2ZusMiS @Sankei_news 立憲民主党の全国議連と弁護士協会で協議し、【内閣人事局が憲法改正違反、その手続きをしていないので無効】を訴える裁判を全国の地方裁判所で一斉に起こしてもらいたい。裁判費用はクラウドファンディングで捻出して下さい。もはや、この国の異常な現状を全ての国民に認知させる為には、これしかない
@tsukiyayazuki @kakokako720914 全国の地方裁判所から【内閣人事局が憲法改正違反であるのに憲法改正の手続きをしていないので無効】である。これを全国の弁護士協会がクラウドファンディングで裁判費用捻出する事で訴えを興して頂きたい。それによって全国民が迷惑した保証金一人あたり2000万円⚠これは、年金減額による老後資金です
@nakano0316 訴訟ついでに、内閣人事局が憲法改正違反!?改正の手続きをしていないので無効⚠故に排除しなさい⚠訴訟を全国の地方裁判所から起こしてください。今の日本の異常な現状を全てのぬるいどアホ国民に知らせるには、裁判の模様をユーチューブで世界中に発信する事でしか不可能です⚠今の状態で国民投票され
「霞が関はブラックじゃない」就活生向けYouTube 内閣人事局 https://t.co/hu5lYUT3UX
@kota_sugihara 何の為に個人情報をショッピングサイトに聞いたことないマイナポータルという認証をわざわざ使う利用者が出てくるか?こんな議員に給料払うのか?現内閣人事に問題
内閣人事局を廃止出来れば日本の三権分立は復活します。 https://t.co/iW8nf1RNBI
@baronpiyo 学術会議、学問をないがしろにする政府がこんな省庁を作ったところでまともな対策なんてできないし、内閣人事局がある以上、政府に都合の良い人事しかしないから正しい対策なんてできやしない。
■古賀茂明「安倍政権の内閣人事局による官僚支配は諸悪の根源か?」
政官財の罪と罰
AERA dot. (アエラドット) 2017/08/28
https://t.co/GQ9nxZVY2P
@Mayama_Woodged 内閣人事局が絡んでると思われます
ある種、斡旋してるかも知れません
悪党に人事権渡すとロクな事しません
霞ヶ関のブラック労働で体壊して辞めた人が政策コンサルを生業とすると「内閣人事局いいね!」「デジタル庁いいね!」「こども家庭庁いいね!」とあっち側に迎合していくの、ビジネスとしてはクライアント側に立つのはわかるけど、自分が実害受けなくなると物分かりいいキャラになれるのねと思う。
@kyodo_official 内閣人事局ねぇ、、
政府の御意向に逆らえば即左遷、更迭人事
政府の嘘、隠蔽に従順な人材を求める部署が動画作成しても説得力に欠けるかと
@akasayiigaremus 大阪維新が、改憲で自衛隊明記のみで、内閣人事局廃止で官邸官僚一掃するなら支持する。
今回も大分なんか400票差もないから勝ちとは言えないし、千葉5区は立民が引いてれば三つ巴のいい勝負。
つまり山口以外は薄氷の勝利だもの。何ら手柄のない総理が解散なんか出来るわけがない。対韓国もダメ出し。
@nao_2095 @kakokako720914 @REIWA8888 法治国家を取り戻す為の【憲法改正違反、改正の手続きがなされていない内閣人事局が無効なので、排除要求】裁判を全国の地方裁判所で一斉に興す事が国民に異常な現状を認知させる最後の手段です⚠排除出来れば、全てのザル法、出鱈目な法令が正されます。憲法改正、緊急事態条項も止められます。
@nonbeiyasu 安倍さんは第二期の政権で民主主義に対して悪い事をしてる。
学術会議の任命に口出し
放送法ではテレビメディアを脅迫
内閣人事局を使って解釈だけを変更
自分を逮捕できる検事総長を黒川検事長にする為に定年を違法に伸ばした。しかし失敗して病気と称して総理辞任。
ほとぼり冷めたら領袖復帰。
■「内閣人事局をブラックボックス化」 問題指摘し左遷 元官僚語る
東京新聞 2020年9月20日
https://t.co/pNre5EVhpT
憲法の生存権すら知らない女性を司法関係の要所に据え、法治国家から人治独裁国家へ国を変貌させようとする内閣人事局は解体すべきだ。
さらに法の下の平等すら護れない、我が身可愛さの保身の判事は法廷から追放すべきだと思いますね。 https://t.co/FywL6zGYba
@magozoun 円高は完全に民主党政権のせい。財務省に何もするなと指示されて、従っただけ。普通なら、為替介入する。先日、FRBが金利を上げたときに円安が進んだが、その時は政府が為替介入した。民主党政権は公務員改革も手付かずだった。これは第二次安倍政権で内閣人事局が作られ、中央官庁の管理職人事を政府… https://t.co/iYZqdQhqiF
それみた事か。
これが内閣人事局の弊害。
憲法まで歪曲されちまうぞ。 https://t.co/6MAm3SsbQl
👨💻内閣官房内閣人事局からのお知らせ
国家公務員として働く具体的なイメージを持ってもらうためのショート動画が公開されました。
いずれの動画も1分半~2分半程度と気軽に視聴いただける長さとなっており、参考にしていただければとのことです。 https://t.co/0SCkqfeMya
もはやここまで10年も露骨な棄民政策ガンガンやってるの見てれば、これもどうせ意図的に、と思うんですが、、
世襲政治家の無知と劣化を支えてきた官僚たちの質が著しく下がってます。。こっちの方がかなり危険です。
内閣人事局のせい??バカな議員に付き合わされるとバカになってしまった?? https://t.co/iQlbHiqNoW
支持率で日本維新の会に抜かれた、次の内閣人事をしている立憲共産党さん
立憲の守護神小西大明神の大活躍で選挙は惨敗、支持率爆下げ
本当に共産党に吸収?
それは党が無くなるから
合併して立憲共産党になって今のうすらみっともない状態から
支持率だけでも上げたら?
「内閣人事局」日本の内閣官房に置かれる、審議官級以上の官僚人事を管轄する機関。官僚人事を内閣が掌握することで行政のコントロールを強化し「政治主導」を実現する目的で、2014年に設置された。ただし、この施策は官僚の自律性をあえて縮減させようとするものでもあるため、その功罪は複雑。
■官僚たちによる安倍政権への“忖度” 諸悪の根源は「内閣人事局」
デイリー新潮 2018年03月22日
https://t.co/afS0AohjJw
国会で議論を呼んだ結果、問が殺到した内閣人事局もブラックになる誰得案件 https://t.co/d7EywHVCwN
@a0S9mWIQN8VR8bk 公式が問題視したところで状況は変わらん。
今まで人事院や内閣人事局が問題として捉えて解決した問題はあるか?否。
今までと変わらない。静かな衰退あるのみ。
「人事院は21日、中央省庁の人員不足に関する調査結果を公表した。政府の外局を含めた44府省庁のうち8割ほどで恒常的に人手が足りていなかったと回答した。調査を踏まえ定員を管理する内閣人事局や各府省庁などに改善を促す。」 https://t.co/7mvdLR6DgC
第二次安倍内閣からできた内閣人事局でこの10年かなりの組織が汚れてしまていないか https://t.co/t3MwjgYiuM
総務省の地上放送課長が1日付で大臣官房付になり、16日付で傘下の研究機関へ移った
↑
政府、内閣人事局による左遷人事?
森友加計問題で隠蔽に頑張った官僚の論功行賞人事とは対照的
テレビ局はニュースで報じないんだろうなぁ
政府や自民党等の圧力に腰砕けでw
#高市早苗さんの議員辞職を求めます https://t.co/zRncDNuumC
「霞が関はブラックじゃない」就活生向けYouTube 内閣人事局 | 毎日新聞 https://t.co/tuNmWiqPjp
内閣人事局は政府寄りの公務員を作るための機関。 https://t.co/qd3Ryuyagk
2018年4月24日
小沢一郎氏:
内閣人事局。その人事評価の第一の評価項目。「国民全体の奉仕者として、高い倫理観を有し公正に職務を遂行する」。現状をみると、もはや冗談のレベル。しかし、「国民全体」を「総理個人」に、「高い倫理観」を「高い忠誠心」に書き換えると納得がいく。正に「内閣最悪人事
8割で恒常的人手不足 人事院の省庁アンケート https://t.co/aa8R5bkgc5
現状のままでは長時間労働の抑制が難しいため、定員を管理する内閣人事局に状況改善を促したいとしている。
更に仕事増やしたのか
「内閣人事局は、就職活動する学生ら向けに国家公務員の魅力を伝える動画を新たに4本作成し、動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開を始めた。実際に省庁で働く人たちが出演し「リアルな姿」を紹介」 https://t.co/vm7O4uxc8x
内閣人事局HPに以下が掲載されました。
国家公務員のリアルを紹介する採用広報ショート動画の公開について
本文
https://t.co/koMOmR0JHm
動画
https://t.co/rHJ6n5DDKF
なんのために「民営化」。日本学術会議法の趣旨を覆したい?内閣人事局の様に自由に出来ないなら民営化すれば黙らせる事ができるから?うるさい事を言われたくない、が本音なんだろう?それは紛れもなく専制国家100%への道。 https://t.co/BHjXvpYW8d
@lMHrPNiBiJMFC6Q 安倍菅政権時から一部のマスコミは学歴コンプレックス内閣と揶揄してました。特に、安倍君は祖父さんも親父も東大法学部卒でしょ。その腹いせにかもしれませんが、内閣人事局を作って人事権を掌握して東大卒より俺様が偉い事を誇示したんだよぉ。きっと。相当屈折してますねぇ、カルト教団といい。😩
@OneChanNelu 国民に選ばれてない官僚が政治家をコントロールしてると思ってて安倍政権で
内閣人事局によって官僚人事権を政治家が握ることに賛成だったんですが
それもどーだったかな?って思ってたところで😅
なるほど
まんまるさん
ご丁寧にありがとうございました
「霞が関はブラックじゃない」就活生向けYouTube 内閣人事局 (毎日新聞) https://t.co/pyTBAkbERz
選挙に行かないと最悪オソロシアみたいになってしまうのではないかと危惧。メディアも牛耳られてるし、安倍友は利権でウハウハで似てません? 内閣人事局作って、官僚もコントロール。吉本芸人が突如論点ずらしのツイートしたりして。大手メディアは吉本の大株主。全部繋がっている #山口4区 山口2区