logoPickUp Tweet】
prof_imgkazu 2023-04-23 19:18:42 ID:@fiybanana
葛飾憲法の集い@亀有リリオパーク 最悪と言われた長期にわたる安倍政権が終わり、菅内閣は短命。そして現在の岸田内閣に。少しは、まともかと思いきや、岸田さん、国会を通さず閣議決定ばかり。これなら野党から追及されずにすむ・・そして安倍さん以上に軍事拡大の道。恐ろしや、みんなで声をあげる https://t.co/OCmNaX9PRi
stat

つぶやき注目度:
logo1: prof_imgkazu2023-04-25 21:10:17 ID:@fiybanana
@hoshusokuhou 今の岸田内閣は民主党政権時の菅内閣・鳩山内閣より酷いかも、アチラ界隈もキシダ政治を許さないデモを全く行わないし
logo2: prof_imgたまてばこ2023-04-21 10:34:16 ID:@tamate_bako
@ikedanob 菅内閣時代に6人の推薦が拒否された時、その一人が「こんなことをしたら内閣が吹っ飛びますよ」と嘯いていたが、この言葉の中に彼らの特権意識が垣間見える。民営化で政府を離れて好きなように研究をやればいいのに、なぜ国のひも付きにこだわるのか理解不能。
logo3: prof_img保守速報2023-04-24 08:14:17 ID:@hoshusokuhou
日本学術会議 読売社説 事の発端は、菅内閣が6人の推薦候補者の任命を拒否し、その理由を一切説明しないことから始まっている。 まず、その説明を政府に求めるのが先のはず #TBSスタンバイ https://t.co/xKnXHsRDJGphoto
logo4: prof_img長谷川誠二2023-04-20 16:49:36 ID:@P7QXbSF8nCeGVPj
韓国勢とアカウント名が本名の奴終わってんだろ
logo5: prof_img池田信夫2023-04-22 17:54:47 ID:@ikedanob
韓国勢ってどうやったらあのレベルでトロ上げてるんだろ。
logo6: prof_imgたけたけ2023-04-21 22:41:19 ID:@taketake1w
学術会議の人選に透明性とかいうけど、だったら菅内閣が宇野重規らを任命しなかった理由も明らかにしないとフェアじゃないと思うのは私だけかしら?
@onoda_kimi 仰る通り‼️ 菅内閣の時に改正したかった!
logo8: prof_img2023-04-24 22:18:40 ID:@MtDoyu1601again
そうそう権力にしがみついたまま長生きしただけで親中派のTOPに上り詰めた二階氏こそ自民党から抹消すべき人間。 菅内閣の後期でようやく中軸から排除したのでしぶとくシャシャリ始めたけどもういい加減うんざりだ! https://t.co/XgnLBg1dBL
logo9: prof_img賢太郎2023-04-23 11:20:16 ID:@takitaro2020
菅内閣で民営化してませんでしたか?菅さんは北海道にウポポイを作っただけになりますよね?これだと。 https://t.co/6TFOtzPfk3
@Haruka_mba 不妊治療って菅内閣で保険適用になったんじゃなかったっけ?
logo11: prof_imgニュース感想2023-04-25 12:08:00 ID:@newskousatsu
菅さん、安倍さんみたいに第二次菅内閣とかやってくんねえかな(´▽ `)?
logo12: prof_imgjyango2023-04-26 01:41:09 ID:@myamyugo
@kharaguchi 原口さんが総務大臣時代に起きた尖閣諸島周辺に侵入し海上保安庁の船に衝突してきた中国漁船船長を釈放した件がありましたよね? その事実を菅内閣が隠蔽しようとした件です。 なぜあのような対応を取ったのか不思議だったのですが、このTW見て理解できた気がします。 あの頃から変わってないのですね https://t.co/bQi6OmB0dPphoto
一見、「透明性を確保する」という正論っぽいことを言って、学術会議に問題があるかのような印象操作をしていますが、そもそも菅内閣が6人を任命拒否した理由をいまだに説明できていないわけで、それでなぜ堂々としていられるのか。
logo14: prof_imgHaruka Suzuki2023-04-24 12:01:11 ID:@Haruka_mba
岸田文雄の戦歴 ・菅内閣末期は自民党大敗の匂いがすると言われ、岸田総理に変わると安定勝ち ・接戦区が多かった参院選は安倍元総理襲撃事件もあってかほぼ勝ち ・統一地方選挙&補選は各派閥に任せるスタイルで、野党有利の大分・激戦千葉も取って4勝1敗 あれ??強くない??
つぶやき注目度:
logo15: prof_imgぽよ村2023-04-24 09:34:24 ID:@poyo_bamboo
人文社会系の研究においては,政府と独立した学術会議の役割はさらに重要です。菅内閣が任命を拒否した軍事史研究の加藤陽子教授は,かつて日本が戦争に向かった経緯を徹底して分析し,著書は日本の将来にとって貴重。任命拒否は国益を毀損しています。 https://t.co/QXWhBMgoO5
logo16: prof_imgKaka222023-04-22 10:59:28 ID:@No8Real
学術会議問題、もう全てがかみ合ってないし、対立しなくてもいいこと、どうでもいいことで国民が対立しあっていて良くない。最初に仕掛けた菅内閣は本当に罪深いと思う。
logo17: prof_img原口 一博2023-04-22 19:37:50 ID:@kharaguchi
菅内閣の警察官僚杉田和博によって主導された 日本学術会議、学問への弾圧。 岸田が継承。 自民党や公明党や維新や玉木は学問弾圧です https://t.co/SdGBUvh2zd
logo18: prof_img近畿大学教職員組合2023-04-25 16:29:16 ID:@unionkin
@aiko33151709 具体的なんて説明出来ないだろうな。まず国政政党は侵略戦争を肯定した安全保障政策はどこも取っていないでしょうね。ポンコツ~の件は具体例はGLOBAL HAWKの事かな?因みに決定したのは貴女の大好き『民主党政権菅内閣』の時に決定したものですが…。事実をまず認める事から始めましょ。
@Sankei_news バカな決定をするものです!百害あって一利もない機関をそのまま存続させるとは!岸田/木原の毀誉褒貶だけを気にする宏池会体質が露わになりました。喜ぶのは共産党!そんな連中を喜ばせてどうするんでしょう?断固たる対応をした菅内閣の志を継ぐのは維新のようです。自民党は自滅の道を辿っている。
logo20: prof_imgこなみひでお2023-04-20 15:40:50 ID:@konamih
@miyasuke_mai 菅内閣の時に「6人の任命拒否」という方針の大転換。 学術会議は「政府の言うことを聞け」とばかりだ。産学政連携で基礎研究が蔑ろにされ、さらに軍事研究まで。日本は世界から取り残される。
logo21: prof_imgA I2023@20232023-04-21 10:45:27 ID:@kennenji2
一旦は見送られた学術会議に関わる法改悪だけど、火元はやはり学術会議を敵視する統一教会の様だ。おそらく菅内閣による学術会議任命拒否も統一教会の仕業なんだろう。
logo22: prof_img2023-04-24 14:28:53 ID:@mamo036
自公連携政権が日本国を破壊して居る様だ💢😡 外国人の移民労働者の受け入れ反対である💢😡 小泉内閣、安倍内閣、菅内閣、岸田内閣と、売国内閣ばかり続く。 先ずは、自民党を壊滅させ、次は維新の会の偽保守を壊滅させる。 https://t.co/6TuVRXI5Fv
logo23: prof_img澤田愛子2023-04-23 00:41:49 ID:@aiko33151709
@nana7bs な~に
logo24: prof_imgサシバ2023-04-22 07:15:33 ID:@ematatoshio
@munakatazin @ZluMGPDnDCFVdSU 福島原発事故が原因で亡くなった人はゼロ 菅内閣自らレベル7、チェルノブイリ原子力発電所と福島は 被害の甚大差は比べものになりません。本当に亡国内閣でした 又韓国は揚げ足取りですか
logo25: prof_img産経ニュース2023-04-24 21:06:51 ID:@Sankei_news
全国旅行支援について「旅行より生活を支援」の論説の人間ほど醜い存在も珍しい 安倍内閣より給付金が実施されているし、非課税世帯、子育て世帯、売上減の企業には定期的に救済措置があり、失業者には社会福祉資金等、菅内閣にて「最終的には生活保護」の国会答弁 国民の生活は支援されている
logo26: prof_imgSeishiroh Seki2023-04-24 02:44:44 ID:@pyong1951
@neko121934 今からでも入れますかね?よければ入れさせてもらいたいです
鳩山内閣のことは記憶にないけど菅内閣くらいから記憶があるなあ
@ozawa_jimusho 菅内閣の(2020年9月16日から2021年10月4日まで続いた)内閣支持率は持ち直している。 安倍内閣末期に支持率が急低下。 菅内閣で支持率は僅かに持ち直し回復傾向。 岸田内閣で内閣支持率は再度急低下。
@mihiro3636A 逆に菅内閣による電波利権への切込みのように、政権が変わらずとも革命的な闘争が起こることもあります。 要するに政治を形式的に捉えすぎておられるように思います。
つぶやき注目度:
logo30: prof_imgnana2023-04-22 17:54:00 ID:@nana7bs
2011年4月22日 菅内閣、2011年度第一次補正予算案を閣議決定。4兆153億円を計上 #東日本大震災 https://t.co/xxL65wPFoG
logo31: prof_imgRCAA協会 萩原大巳2023-04-26 13:44:39 ID:@rcaa_hagiwara
@CYXuAxfGlfFzZCT 且つてイラ菅内閣で、イラ菅辞任との取引のように『再エネ法案』が碌な審議も無く通過し再エネ🐭🐭が跋扈したような匂いをLGBT法案にも感じます。
logo32: prof_img植津孝行2023-04-24 07:29:26 ID:@munakatazin
山口2区の民主の人,今気づいたけど菅内閣で法相やってて岩国基地問題で閣内不一致をやらかした人だ なんで覚えているのかよくわからない
logo33: prof_img吉ゾウ2023-04-22 10:12:06 ID:@ZluMGPDnDCFVdSU
まあ、それも安倍菅内閣までだわな。ひたすら増税路線にひた走る岸田内閣はまさに、「民主党政権の再来」だわ。 https://t.co/QmG91oqYYy
菅内閣が学術会議に嫌がらせをするようになったのも統一協会の意向だそうですな。 どこまでも有害な反日カルト。 https://t.co/ocGWVbGQoN
logo35: prof_img🐈‍⬛2023-04-26 09:24:57 ID:@neko121934
2020年10月から菅内閣の成長戦略会議のメンバーに選ばれ、これからの日本の中小企業・インバウンド政策に大きな影響力を与える人物を知っていますか?日本政府観光局の特別顧問でもあるデービット・アトキンソン氏のプロフィールや評判などについて解説します。https://t.co/JgvsrqEANQ
logo36: prof_imgboiled egg2023-04-25 21:19:36 ID:@boilede74634942
@357magkou 国会での質問がとても的確だしわかりやすいんですよね。 菅内閣では法務、岸田内閣では防衛の政務官だけど、次の組閣でぜひ副大臣になって将来的には首相になってほしい
logo37: prof_imgKatsumi2023-04-23 00:40:59 ID:@rereetion
@YAPIMARU_GAMES @Gan_tonanoru な~にです🤗
@Gan_tonanoru @YAPIMARU_GAMES ナーニです🤗
logo39: prof_img10番目の男2023-04-24 19:05:42 ID:@maximinimixam
@itagaki_katsu 鳩山内閣の辺野古七転八倒や粗末な予算編成の時点で見限られて、菅内閣では選挙連敗 野田内閣があそこで解散を遅らせる、もしくは任期満了してたらより壊滅的な結果になっていたことに民主党の支持層が気づかないまま野田さんを叩いていると思います
logo40: prof_img20002023-04-22 21:27:22 ID:@mihiro3636A
@Usa17Alice 昔からワクチンでどれだけの人が犠牲になってるか⁉️調べりゃわかる事です‼️奇形児が生まれたり、しかも政府、厚労省、マスゴミ一体で煽りまくったんですよ👎 変だと思わない方がおかしいですね😳 そもそもワクチンは病気を作る為に考えられたものbyロックフェラー https://t.co/W4xujhGYze
やっちゃんは第二次安倍政権から経済の要として活躍 民主党後から経済を復活させ安倍さんとともに好景気を支えた🤔 菅内閣で全く関係ないコロナ系の担当になり力を発揮出来ませんでしたが 岸田内閣で岸田の尻拭いを頑張り耐えきった🤔 原発の再稼働も決定🤔 岸田の功績は経済産業大臣に据えた所🤔 https://t.co/HvA056bbC2
logo42: prof_imgtsune-tsukimatoi2023-04-24 20:34:03 ID:@ee_zutto
@himuro398 @kishida230 大ウソのマスコミの内閣支持率だ。 菅内閣よりひどいのに、支持率ある訳無い。
「民主党内閣よりよさそう」「菅内閣よりよさそう」「安倍内閣よりよさそう」「麻生内閣よりよさそう」という選択肢もぜひ。 https://t.co/PlBuU9UWDB
logo44: prof_imgnymwa2023-04-20 07:33:34 ID:@nymwa
@K415RmL850 菅内閣が作った反原発の組織ですよね。日本の為に解体すべきです!
logo45: prof_imgビットクリーチャー2023-04-21 11:02:08 ID:@Bitcreature
まだ税金で養って居たんですか?菅内閣で民営化されてなかったのですか? https://t.co/gHUXMk6a94
logo46: prof_img板橋哲(謎の人物)2023-04-20 15:56:01 ID:@Kiselyo75854796
④『従軍慰安婦』または『いわゆる従軍慰安婦』ではなく、単に『慰安婦』という用語を用いることが適切」 2021年 菅内閣で閣議決定 歴史総合(2022年4月高校教科書より) では慰安婦を取り上げた割合の多さが目立った。前回は世界史と日本史計27点中11点だったが、今回は歴史総合12点中9点に
この20年くらいで一番うちら下級に恩恵があった政策って菅内閣の携帯電話料金の値下げじゃないかなと 岸田首相は国民のほう見ないし菅さんまたやってくれんかな https://t.co/LOPaeByra4
logo48: prof_imgゆうき2023-04-22 16:35:11 ID:@license712893z
>志乃さん 池波? いだてん以前にも、昔(若いころの)祖母役やってたんだよね。 ↓ https://t.co/WWeHXuCqjo
logo49: prof_imgマグ公(国語)2023-04-27 04:52:09 ID:@357magkou
@touyoui 人工地震や人工大雨などはありますよね。 全ては偶然である。w 阪神淡路大地震:新党さきがけ(村山内閣) 東日本大震災:民主党(菅内閣) 長年自民党が与党をしているのに変わった時に日本の歴史に残る大震災が起きてる。 次は…南海トラフか…
logo50: prof_imgYAPIMARU/やぴまる🍄2023-04-20 09:31:59 ID:@YAPIMARU_GAMES
田島節子先生は、学問と民主主義との関係を指摘した上で、以上のように述べた。 学問を弾圧することは戦前にあり、戦後、菅内閣の警察官僚出身の杉田和博内閣官房副長官(当時)らによって主導されて日本学術会議、学問への弾圧が再び起き、岸田内閣が継承している。 自民党や公明党は学問弾圧政党です
logo51: prof_imgRAID がん🐢2023-04-24 22:54:39 ID:@Gan_tonanoru
JASMに視察に行きました。 この半導体の工場は、菅内閣の時に日本政府が補助金を出して本腰で応援するという大きな方針転換をしたことにより具体化しました。 社長からも、方針転換してからの動きはアメリカなどとは比べものにならないほど迅速で、有り難かったと評価していただきました。 さかい学 https://t.co/6CmEPElFV2
logo52: prof_imgもっさん2023-04-21 14:41:05 ID:@rocketeerex
@gjapwd12 この内閣は安部・菅内閣と比較して、納得がいかない政策が多すぎる。倭の國 日本を無力化すること邁進しているとしか思えない諸行。#茹で蛙ではいられない! #地方選挙  から #自民党に鉄槌を #千葉5区補選  で非自民に投票
日本学術会議問題については、優秀な文化人や知識人にも勘違いが散見され、深く憂慮しています。 この問題は、菅内閣と自民党政権による日本学術会議法違反であり、日本学術会議の在り方など全く関係ありません。純然たる法律違反です。 政府の狡猾で卑劣な論点ずらしに付き合う必要は全くありません。
これは納得がいかない。 docomo(@docomo )はユーザーに甘えている? 菅内閣の時にNTTの完全子会社になってから、圧倒的ブランド力と技術力がなくなった気がする。 これからどうする? #どうしたdocomo https://t.co/m0HDesNLfU
年金と医療費を1割削減できると、約9.9兆円捻出できる。これだけでも、今の子ども・子育て予算よりも多い金額が捻出できる。 痛みを伴う決断をして、年金医療費にメスを入れて現役世代がもっと消費し、活躍しやすい社会を作ることが政治的に重要なイシュー。  直近では菅内閣の功績が大きい。
logo57: prof_imgマイクロ2023-04-25 07:47:01 ID:@kwbpr6111
これは菅内閣時の世論調査について書かれた記事。恐らく現在もFNNは「お気持ち」を再質問する事で支持率誘導をしているようです。 菅内閣支持率が「52.3%」 産経FNN調査はなぜ朝日・毎日より「約20ポイント」も高くなったのか?: J-CAST ニュース【全文表示】 https://t.co/mdvOuMDlXi
logo58: prof_imghimuro2023-04-22 23:20:21 ID:@himuro398
@qwerty_toukei 菅内閣は「中小企業つぶし」という日本経済つぶしを押し進めている https://t.co/7V8bfGdvH3 中小企業、特に下請け企業を苦しめているのは消費税であり、これをなくせば大幅な負担軽減につながり賃金増も可能となる。 中小企業は日本企業の99%を占める地域経済・雇用の担い手であり、技術革新、
logo59: prof_img岸田文雄2023-04-20 19:29:37 ID:@kishida230
まずは見送り。良かった。 次に「丁寧な議論」というが、前提として菅内閣での任命拒否の理由を明確にすること、だろうと思う。 そして次は、入管法改定案の廃案を。 —- 学術会議法改正案、今国会提出は見送り…岸田首相「丁寧に議論し早期に結論を」 https://t.co/Z1w1Xvr8eC
logo60: prof_imgおいぬさま独白2023-04-25 04:09:50 ID:@OguchiMakami
消費税減税についても2020年に安倍元首相を説得出来てたが菅内閣に交代したので出来なくなったという話をしてた。実際、税務関係を取り扱う通信社が消費税引き下げを名目に選挙かという報道を出してた。 タビスランド 安倍首相 消費減税の検討開始 10月解散の大義名分に https://t.co/7AYXy30r6p
#ldnews https://t.co/Y3Twtz8mt3 NEWSポストセブン この官邸キャップがそれ以前に飛ばしたという「誤報スクープ」を解説し、菅内閣が退陣に追い込まれたと書いてる。 任期通り終えて時期総裁選に出なかっただけなのに。 記憶を書き換えたいのか誤認させたいのか悪意を感じる。
政府与党は馬鹿か。 https://t.co/nDtqtvKZdl 菅内閣時代に問題視された日本学術会議に対して、政府は組織を存続させた上で、人員の登用に関しては第三者機関を設置する等を柱とする方針を発表した。
logo63: prof_imgBlue angel2023-04-20 14:45:11 ID:@kyowa2019
#青山繁晴 の #ぼくらの国会 第32回 2020年令和2年9月17日(木)放送 ニュースの尻尾 「菅内閣の人事と派閥について」 菅内閣の人事の時のお話 安倍さんの後に菅さんがいてくださって国を救ってくれた… 梶山静六さんとの交流も (26:54秒) ▶https://t.co/24oGkSMyUO
logo64: prof_imgたけp2023-04-23 11:54:44 ID:@pine9696
オレが聞いた話だと、当時の菅内閣は谷垣総裁(当時)を内閣に迎えて挙国一致体制を作ろうとし当人も乗り気だったら、安倍幹事長(当時)を中心とする執行部に猛反対されて断念し、執行部主導で不信任案出したとか。 トップとしての判断責任はあるけど、あれを彼だけのせいにするのはかわいそう。 https://t.co/mevYxxZHIT
そういう悔しい思いをさせても、菅はまったく気にしていなかった。菅は秘書官を信用しなかった。トップとの相互信頼がない組織に、チームワークが生まれるはずがない。 菅内閣は結局、同年8月30日に総辞職し、野田佳彦が9月2日、後継の首相に就任した。…
logo66: prof_img物販ビジネス研究所@天2023-04-20 14:14:24 ID:@sedor_hp
これは駄目だな。どうせ菅内閣の問題だからやりたくないが本音だろう。野党と学術会議をつけあがらせるだけ。 学術会議法改正案、今国会見送り 与党に伝達、野党の批判踏まえ(共同通信) #Yahooニュース https://t.co/HFjyQlpNID
logo67: prof_img内海 聡2023-04-24 15:46:09 ID:@touyoui
@awsedrcfvgtbhyn @democracymonst 尖閣諸島を国有化し、中国との関係が悪くなったのは民主党の中でも数少ない保守派の野田佳彦首相の時代ですね。 鳩山、菅直人、小沢一郎、仙谷由人、田中真紀子が民主党の中枢にいた時代は基本的に親中国だったかと。小沢率いる大訪中議員団も記憶に新しいです。尖閣ビデオを隠蔽したのも菅内閣。
logo68: prof_imgshigero mazda2023-04-21 07:43:42 ID:@shigemaz
安倍の売国奴を引き継ぐ者として 第二次菅内閣を狙っているんだろうか? 飯田浩司のOK! Cozy up! Part2 ニッポン放送 2023/4/21(金) 06:50-07:37 #radiko #飯田浩司 #新行市佳 #cozy1242 おさるのジョージ  ザワつく!金曜日   ポケットモンスター 沸騰ワード  坂上どうぶつ王国 仮面ライダーX
おっ! #経済産業大臣 #西村康稔 と繋がりが深い #三浦瑠麗#吉本興業経営アドバイザリー委員 三浦瑠麗が #成長戦略会議 メンバーだった菅内閣の頃、西村康稔は #経済再生担当大臣 #経済成長戦略本部座長 とか、なんかそんなんだったよな 限りなく黒に違いグレーの軍団 https://t.co/XbSMhV6hrE
logo70: prof_imgRaymond2023-04-24 17:55:50 ID:@Raymond70814715
松原仁? ああ、野党の似非保守の筆頭のあれか。 2010年、当時は菅内閣だったが、中華が偽装漁船を使って尖閣で事件を起こした時に「自民党の事なかれ主義が招いた」と責任転嫁をしてたトンチンカン。 だいたい、本当にまともならとっくに離党してるだろと。 #Politics #Economics
logo71: prof_imgアールグレイ2023-04-24 17:55:46 ID:@gjapwd12
松原仁? ああ、野党の似非保守の筆頭のあれか。 2010年、当時は菅内閣だったが、中華が偽装漁船を使って尖閣で事件を起こした時に「自民党の事なかれ主義が招いた」と責任転嫁をしてたトンチンカン。 だいたい、本当にまともならとっくに離党してるだろと。 #政治 #経済 #内政 #外交 #安全保障