【
PickUp Tweet】
( ๑´࿀`๑)♡抜毛症 2023-04-21 20:33:02 ID:@tricho_wig_user
外にしていけるかは別として、 何となくやってみたら地毛でくくれるようになってた😭🙌 抜毛症になってから、ウィッグ生活始めてから始めてだ😭😭😭 https://t.co/3VdKVReWx0



外にしていけるかは別として、 何となくやってみたら地毛でくくれるようになってた😭🙌 抜毛症になってから、ウィッグ生活始めてから始めてだ😭😭😭 https://t.co/3VdKVReWx0

つぶやき注目度:
だいぶ髪伸びてきた。
ハゲからここまでくるのにだいぶかかった。
髪の毛は大切にしよう。
抜毛症(俺の場合は切り裂くだけど)は本当に辛いよな。
何度も何度も切っては伸びてを繰り返してきた…
もうハゲになりたくない。 https://t.co/nTYIYEWiYh

彼「え、お母さんに頭見せられないの?」
と、言われて何故見せられないのか考えてみた。
お母さんは『私のハゲが治って、抜毛症が治ること』を望んでる。私がハゲてることを悲しむ人に頭は見せられない。
彼君はハゲが広がっても「そっかそっか」で済むから見せられる。
当然髪がない訳ですからモデルなんかなろうと思ってもヘアメイクとか出来ないわけじゃないですか。なのにこの男私の抜毛症のことも全部把握してるくせにモデルやってみない?とかふざけたこと言ってきやがって凄い悔しい思いを私しました。
なのに私がそれにキレると当てつけのようにこのツイートです https://t.co/MFQmSAEHrl

つぶやき注目度:
ダウン症のバービー人形が発売されたとニュースでみた。
反対意見ではないけど、何か引っ掛かる。
私は幼児の時、アトピーがとにかくひどかったけど。アトピーのリカちゃんなんて欲しくないよ。禿げてるジェニーも嫌よ。同様にそんなディズニープリンセスも受け入れられないよ。
当事者でも。
皆さんお久しぶりです💦
panndaは無事sjkに進級致しまして、毎日忙しくしています
今年度も引き続きこちらの垢でマイペースに抜毛症について呟いていくのでよろしくお願いします😊
今年度は何らかのメディアにも出て発信活動したいなあなんて思ったりしています
関係者の方待ってます!笑
#抜毛症
今日はまた、👧🏻のミルメシアを焼いてもらった。ほんま、よー出来るなぁ…
ついでに皮膚科の観点から抜毛症の治療はないのか尋ねたら、
何にもありません。放って置く方が良い。
って。
日に日に薄くなる👧🏻の髪を毎日見ているのは辛いなぁ…
今日は学校で10本くらい抜いたらしい。
はぁ…
抜毛症協会に所属している美容室に行ってきた。
協会内ではいろんな知見が共有されてて、今までで1万人近い方の治療をしてきたらしい。
誰にも言えなかったけど、これで最後にしよう。
今日から1年間の様子を記録しておこうと思う。
つぶやき注目度:
小学生の頃に元々盗癖ある子に自分の物盗られたことある(物は無事返してもらったけどデータは消えてた)
本人もそれ原因かは知らないけど抜毛症だったし何より親御さんが申し訳なさそうにしてるのがほんと大変そうだったな……
@toriatamaxp 昔、娘もターゲットになって抜毛症になりました。
特定の子のひいきも凄く、何度も訴えて次年度転勤になりましたが
思い出すといまだに許せない。
今日は美容室に行くことができました
親に昔々連れていかれてた所
ベテランの美容師さんで抜毛症にも理解があり、ストレスが減るといいねと励ましてくれた
疲れたけど来てよかった、
髪が整って少しモチベも上がった
食毛症患者の高橋氏はショートヘアーで、毛先が自然と口元にくる事もない。抜毛症の気もない為何処か不自然だ。
その旨を伝えると「いえ、たぶんロングだと思います」と返された。
「どう言う意味ですか?」
「蛇口を捻ると誰かの長い髪が出てくるんです」
「詳しく!」
ミコ君の鼻息が荒くなった。 https://t.co/4kiCrG0vI8

最初は原因の探究から。
小4が始めのことが多いらしく、結構若いうちに治そうと訪れるらしい。
親御さんが連れてくるパターンもあるとか。
私が始めた時は抜毛症なんて言葉はなかったし、なんなら整形外科?に連れてかれてた。
今なら原因はわかるんだけど、それよりこれをやめたい。それだけ。
自分の子どもが”抜毛症かも”?と思ったら取るべき親の対処法 https://t.co/vGO4Po1zkE #病気治療による悩み
ペットカメラつけたものの、だいたいケージの上で寝ているサンちゃん。お昼休みしか見られないから、クラウド録画申し込まないとなぁ…😿
今宵はソファで毛づくろい。この子抜毛症すんごいの😺
#保護猫と暮らす https://t.co/fHJ9NcrIXs

@OrangeASD_m 小学生の時、先生が黒板左右偏って書くと悶絶するほど気持ち悪かった時期がありました。
気にしてはダメを自分に言い聞かせて治った感じですが、その後、手洗い病、抜毛症、前は夜尿症だったから、家庭環境のせいだったと思う。
気にしてはダメ、考えてはダメを自己暗示掛けて、覚えてない事多い。
若干、メンタル不調なのかストレスが溜まると髪の毛を抜いてしまう。(抜毛症というらしい。)
とはいえ理性があるので健全な毛は抜かず、パーマしたときに刺激に耐えられなかったエラくモジャついた毛のみを暇な時に探して抜く。ちょっと快感。
今ちょうど陰毛みたいな髪の毛のが採取できた。(スッキリ)
おはようございます☀️
今日は午後から飴ということで
ココの体調が心配です( ߹꒳߹ )
ココが元気でいてくれますように…。
かと言うわたしも朝から
抜毛症の症状が出ており
万全とは言えないですが
本日も一日ゆるりと
よろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
@FLABI_ANK 後で苦労するから
今の内に抜毛症は
治しておきなな願。
ストレスとか影響
らしいけどホント
マダラにハゲちゃう
アイドル続けるなら
治療優先する様に…。
脱毛症や抜毛症など、お子様が毛髪疾患のある保護者の方にアンケートをお願いしています❣️ https://t.co/IBve7H5FgT
@shakekko8 幼少期抜毛症でしたし、指周りの皮むしりまくってボロボロでした。
これらって自傷行為なんですよね…
脱毛症・抜毛症・乏毛症のお子様がいらっしゃる保護者、教育関係の方向けのアンケートです。ご協力お願いします! https://t.co/ovsCcpZjoz
頭皮の皮脂&匂い対策
コラージュフルフルシャンプーが私の皮脂やフケにはめちゃ効いた。ここから浮気するとすぐ爪噛みや抜毛症が復活する。
パナソニックのドライヤーはある程度高いやつなら風量あって髪が乾きやすい→匂いが発生しづらい、の図 https://t.co/5A2xyJGBFy
