【
PickUp Tweet】
山荘で働くみらいCamp @上高地 2023-04-27 05:30:16 ID:@mirai_camp
朝、窓から外を覗いたら 雪景色で慌てて外へ! 昨晩寒かったはずだ❄️ #上高地 #おはようございます https://t.co/kdZmcwhGS1



朝、窓から外を覗いたら 雪景色で慌てて外へ! 昨晩寒かったはずだ❄️ #上高地 #おはようございます https://t.co/kdZmcwhGS1

つぶやき注目度:
#上高地 は山の風景もきれいですが、いつも時間を忘れて見入ってしまうのが、#梓川 の澄んだ流れです。この色の水を他で見たことがない…!
動画はプライベートで行った時のものですが、#山と渓谷 5月号でも梓川沿いの豊かな自然をたっぷりご紹介。まだの方はぜひご覧ください(喜) https://t.co/nebwxqsM4v

GWの上高地トレッキング計画を立ててて、ボンビーなので沢渡駐車場で車中泊する予定🚗
沢渡駐車場に向かう途中や周辺で寄った方が良いスポットとかありますかね??
#優しい方教えて下さい #上高地 https://t.co/nOBArjoIxl

気分が落ち込むこともあるけど
自分で選んだんだもの
楽しまなくっちゃ
おはようございます!
朝がきたきた
今日はどのくらい楽しめるかな☺️
#おはようございます https://t.co/lOsZkFe6Rr

皆さん沢山のいいね❤フォロー本当にありがとうございます🙏✨
すごい嬉しいです🤗
フォロバ追いつかなくてすみません🙏💦
GWはみんな何するのかなぁ~?
私はノーキャンプ🏕
だけど上高地に行ってトレッキングを楽しむ予定🎶
Gwの天気が荒れるらしいと噂で聞きました💦
晴れろー🙏😣
#GWの予定 https://t.co/ka1M8UL2Ah

今日は #上高地 開山祭!
現地にいる編集部員・黒尾から写真が送られてきました。青空に雪の山肌が映えますね。
開山祭の様子は上高地公式YouTubeチャンネルでLIVE配信中です(https://t.co/FWN75odVSo)。ぜひ。
『#山と溪谷』5月号では特集「上高地案内」を掲載しています。こちらもぜひ。
(辻) https://t.co/khFrVIB0zT

#AIイラスト #AIart
promptにトレッキング入れて何枚か出力してたら上高地〜横尾大橋あたりで見かける光景が出てきた。
伝わる人には伝わる、、、はず? https://t.co/SEECv7lV7r

山の朝は早い
4月27日(木)
※上高地開山祭
朝もやの幻想的な大正池
朝日を浴びて樹皮から静かに蒸気を発する木々
小鳥の楽園の中、哲学の道ならぬ木道を歩く田代湿原…
静かに…ゆっくりと姿を見せる奥穂高岳
河童橋のたもとで食べるトワサンクのアップルパイと雪解けコ―ヒ―
嗚呼 山が呼んでる https://t.co/cEbIkkO8HA

つぶやき注目度:
戦前、大阪戎橋の浪花贅録六庵の集めたスタンプ
昭和初期
1 上諏訪布半別荘
現存
2 大阪~高知の汽船乗車記念
3 上高地温泉ホテル他
昭和5年
4 大阪の住吉大社、三文字屋旅館
坂本龍馬が脱藩前に宿泊
今の住吉警察署の地
コロナで未発に終わった仕事
今頃細々と整理 https://t.co/AGYUzhNb33

今日は第53回上高地開山祭が開催されるそうです
長野県松本市安曇にある北アルプス穂高連峰の登山口
神垣内、神降地の明神池にある
穗髙神社奥宮にお祀りされるのは穗髙見神です
綿津見神(海の神)の子で、日本アルプス総鎮守の神様だそうです
まさに明鏡止水の神の領域
登山のご無事をお祈りします。 https://t.co/Jc3r75E5er

おはようございます
蝶ヶ岳ヒュッテはこのところ雪が降ったり風雨になったりと安定しない日々が続いております
入山のご判断は慎重にお願いします
本日は上高地開山祭が行われます https://t.co/wwB4VGPM7N

今日、上高地では
開山祭が行われます!
本日晴天ですが、寒いので
お越しの際はあたたかい服装で!
ゴールデンウィークも
もうすぐですね
いよいよ観光シーズン突入です
#上高地 #開山祭
https://t.co/BWd8AFer1l
上高地の小梨平付近に稀に池が現れることがあり、逆さ穂高連峰を見ることができます。
なかなか出会えないのも魅力。
2021年10月25日撮影
#上高地
#みんなの水鏡見せてくれ https://t.co/l4qKtFynuP

2023.4.26
信州松本に住んでいた時、上高地で2021年4月に撮影した夜空。Lightroomのノイズ削減効果を試してみました。六百山や霞沢岳から夏の天の川が昇ってくるところです。 https://t.co/9LOFAdBiwm

先週
主人が仕事で長野の上高地に出張した時の写真
新宿から高速バスで
片道5時間
日帰りだから全く観光
出来なかったらしい
勿体ないなー
いつか行ってみたい場所
リストに追加されました
写真映ってる人
勝手にすみません一応 https://t.co/r4yR1lXpaY

#見た人は無言で緑のものを載せる
無言だとアレなんで説明😅
にこ淵(高知県)
上高地の梓川(長野県)
青海島(山口県)
にこ淵は夏から秋は緑がブルーになるそうです✨ https://t.co/dYkJaljLPz

つぶやき注目度:
上高地生活。お休みの今日は行きたかった横通岳🏔️ダイレクトルートも下山で下見できたしまた来季の楽しみができたよ。山と向き合うと山に集中出来てそんな精神状態が好きだなぁ☀️#上高地生活 #雪山生活 #横通岳 #安曇野市 #山岳観光 https://t.co/CrEmvqrde7

本日の上高地は晴れです!
ここ数日は晴れ間が続いていますが、昨日までとは違い、本日はかなりひんやりとした空気に包まれています。
空と山のコントラストがとても綺麗です!
なつ https://t.co/Kr0mJpsPaY

上高地 猿いた🐒
人少なくて良いんだけどすごく寒い
ある意味アルペンルートより寒い
上高地で1番美味しいと私が思ってる「上高地の四季」を買った
PayPay便利! https://t.co/0M1arZsour https://t.co/46M6R1nkfo

こんにちは(=^・^=)
今日は少し寒いです😥今の気温9℃です☁部屋も暖房点けてます。
昨日、いつもの定食屋さんに行ったら、水道管が壊れて臨時休業でした(TT)
今日も寒暖差に注意して過ごしてくださいね🍀🍀🍀
写真は上高地河童橋です📷 https://t.co/VbmkAAOwpt

やっぱ上高地行きたい〜!!!
まじで綺麗すぎん!?!?日本じゃないみたい!絶対空気美味しい!!
リラックスする時は上高地のYouTubeつけてせせらぎとか聞くけど実際に見たいし感じたい〜!!!!
満了後一人で行ってみようかな! https://t.co/6e2Z2c2VDp

おはピコございます。
清々しい朝を迎えております。
朝日を浴びた北アルプスがとてもいいですね。
今日は上高地開山祭です。
昨年は土砂崩れで開催できなかったので、今季は良いシーズンを迎えられそうです。
#上高地
#開山祭 https://t.co/HUCMD08iMf

💁♀️⛩🙏🙆♀️
〈日本の神社巡り〉
穂高神社(ほだかじんじゃ)
<ご祭神>
◇穂高見命◇綿津見命◇瓊瓊杵命
奥宮は、北アルプスの麓の上高地に、嶺宮は主峰奥穂高岳の頂上に祀る。
長野県安曇野市穂高6079
https://t.co/q3jpWTxPCV https://t.co/viDN1q4DI8

冬の間、梯子が外され通行止めになっていた焼岳への上高地側登山道ですが、5月3日(予定)に梯子が設置されるとの連絡が来ました。普通は6月初旬ですので異例な事で、それだけ雪が少ないということです。残雪がありますし、不安定ですので十分な注意が必要です! https://t.co/gdZbWZEMKD

おはようございます☔️☔️☔️
寒い…気温は12℃はあるんですが体感温度的にはもっと寒いです…
今日は参観日だったりなんだりで…自分の中学の時担任だった先生が息子の学校に赴任してみえたので、久しぶりに楽しみです😁 半年前に上高地ツアーでばったり会ったけどね😂 https://t.co/GUwub9C8JJ

観光地で出会ったお猿さんたち🐒
🏞️長野県上高地の野生のお猿と
⛩京都府北野天満宮にいた
猿回しのお猿さん。
どちらもふいの出会いでした🙂
#お猿
#上高地
#北野天満宮 https://t.co/XE8J1bH9pu

やば!
降水量の予報が
変わっているじゃん💦
濃霧注意報出てるし😳
降水量9ミリの中を
歩くのはイヤだな
15時の3ミリに賭けるか…
16時は曇りになっているけど
夕方はなるべく森の中を
歩きたくないからなぁ😓 https://t.co/v71MN9Qgns

私事ですが…✨
今日で信州に移住して丸12年😉✌️皆さんのおかげで居心地のよく12年を過ごさせて頂きました‼️ありがとうございます🎵これからもよろしゅうお願いしますっ🎉
移住記念日の昼は上高地食堂でおでん~🍢💛 https://t.co/hr2vrNlUzf

おつピコさまです。
遅くなりましたが、本日のイマソラです。
写っているのは開山祭真っただ中の上高地方面。
撮影したドライバーによれば「乗鞍岳も北穂高岳もくっきり鮮やかです。松本平も一望できて我を忘れて無心になれます」。
本当にいいお天気です!
#イマソラ https://t.co/X3mfjHjDYi

今週末は上高地バス開通後最初の週末ということで小屋営業開始前の涸沢カールにキャンプに行ってきました。初めての残雪期の涸沢カールは終始好天に恵まれて、しかも小屋の営業前とあって空いてて最高of最高だった…。心が帰って来ない…。 https://t.co/kIVFNHwmZI

みなさま
お疲れ様です🍅
今日は、少し肌寒かったです🥶
暑かったり寒かったり
体調管理には
お気を付け下さい🍀
明日も宜しくですデス😺
今年も行きたいなぁ~
上高地 https://t.co/QdHVX4xGtV

38日目 6月13日 「長野県 上高地 その4/5」
バスを降りてから、約1時間ほど歩きました。 河童橋はもうすぐです。 そして、やっと河童橋に着きました。 https://t.co/dHuhAAI1cZ

おーはみーそございまーすっ!
☀️☀️☀️☀️最高気温21℃
昨日から毎日 #一眼 #単焦点レンズ で撮るって決めたけど既に難し( ´・ω・` )
今日も1日楽しんでいきましょーーーっ!!✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #信州Twitter会 #kr可愛い #疲れはヤバい #でも週末楽しみ https://t.co/Y0omVFsEjx

栗林公園
ちょうど入園券買ったところにいらした方にご案内いただけることになった。新婚旅行で上高地にいらしたとの事。
そして庭園内で赤壁(三国志)の話や掬月亭の名の由来などを歌に聴く「水を掬すれば月手にあり花に戯れば香り衣にみつ」静かな語り口調の中に笑いあり素晴らしかった庭園とご案内😊 https://t.co/Df0oKX9wJ3

おはようございます。
上高地開山祭に来ています。
昨日降り続いた雨が気になっていましたが、山には雪、川も澄み、青空が広がる最高の日和です。
#松本市
#上高地 https://t.co/aq4B1zyAT9

#みんなの水鏡見せてくれ #上高地 にてまだカメラ始めた頃の写真。風がなく、リフレが出来て感動して山を撮ったつもりが…(笑) もっと全体を撮れたらよかったんだけどね…。閉山前でめっちゃ寒い日でした…。ちょっと載せてみた( *´艸`) https://t.co/3zUHEgbNfs

おはピコございます! 😊
上高地が開山し、初めての週末。 先週の初夏のような気温から一転して寒くなりましたが、多くのお客様が澄んだ空気やさわやかな春の景色を楽しまれました。
今年の上高地もいいですよ!
それではどなたさまもお気をつけて、いってらっしゃいませ!📷 #タクシーあるある https://t.co/z5RSzL8AxF

#ANAトラベラーズ #日本を旅しよう VOL.18を発売✨
東北の #三大夏祭り 鑑賞、上高地の #大正池 や #白神山地 へ訪れるなど、
多種多様な計16コースご用意⛰💫
この機会にぜひ、旅へお出かけください🧳💙
#プレスリリース はこちら✈
https://t.co/4dzN0kEgdF https://t.co/KPro60UQFF

フッキソウ〜長野県上高地(過去画像です)
春の上高地の遊歩道でいち早く開花する富貴草は、ツゲ科フッキソウ属の常緑常緑小低木です。
この名前は、面を這うように常緑の葉っぱを年間を通じて生やし続ける様子から、縁起が良い植物とされて名付けられました。
花言葉 吉事 https://t.co/NzWHOkE1N0

信州信濃の上高地、山開き前だけれども、御店とかも、既に、結構と営業をして居るのかな・・?
これから、GW本番では、かなりの人出を想像されそうですな・・? https://t.co/D8nV642Kpk

上高地生活。いい天気がつづきますね!昨日は仕事終わりに散歩したんですが夜の上高地も美しいね⛰️岳沢小屋の灯りがなんか暖かいです😃#上高地生活 #山岳観光 #長野県 #松本市 https://t.co/yBVbhGisja

おはようございます。
白骨温泉公共野天風呂です。
本日はプレオープンさせていただきます。
明日28日はメンテナンスのため臨時休業させていただきます。
29日より本格的な営業をさせていただきます。
宜しくお願いいたします。
#温泉 #松本市 #上高地 #温泉旅行 #公共野天風呂 #温泉むすめ https://t.co/opbKO4woxT

YouTubeで上高地の山開きを見ている。
スカーン!と青空、ダウン着てるから寒いんだろうけれども、見ていて気持ちいい✨
夏に何度かお邪魔する予定です。
素敵なシーズンになりますように。 https://t.co/t5A9UhFSBQ
