【
PickUp Tweet】
よっしみ~☆🌏 2023-04-24 12:56:52 ID:@yoshimy_s
新型コロナ感染の #致死率 悪化が進行しています。 政府が5類移行を決めたのは昨年の致死率低下を見た上での結論でした。 1月から4月にかけての感染者数と死者数の比率(グラフの傾き具合)を見ると分かる通り、短期的な致死率は急上昇しています。 もはや5類移行の前提は崩れています。 https://t.co/zyW9SsZHcE



新型コロナ感染の #致死率 悪化が進行しています。 政府が5類移行を決めたのは昨年の致死率低下を見た上での結論でした。 1月から4月にかけての感染者数と死者数の比率(グラフの傾き具合)を見ると分かる通り、短期的な致死率は急上昇しています。 もはや5類移行の前提は崩れています。 https://t.co/zyW9SsZHcE

つぶやき注目度:
【新型コロナ第9波の可能性】
マスクなし生活
➔感染者数は増加
➔ステルス陽性者で溢れかえる
ワクチン接種薬害は僕は嫌なので
それ以外の対処法としてこれらを常備してる。
●漢方(葛根湯/小柴胡湯加桔梗石膏)
●グルタチオン、イベルメクチン
●亜鉛
購入元はリプ欄に。参考までに。
デジタル庁サイトの1~5回目の接種推移データ。
コロナ感染者数とワクチン接種数を
同時期で並べて比較してみた。
一見、それぞれの推移に関連性はないように見えるが、波の増減に注意して欲しい。
↓ https://t.co/MbI6L8llfW

2023年4月20日
累積感染者数
4362011人
(´つヮ⊂)ウオォォwwww
素数キタ━(゚∀゚)━!
2023年4月15日以来、5日ぶりの素数です!
また、2023年に入って7回目の素数です!!
コロナ増えてきてるって話だけど…。
コロナが2類から5類になるということは、毎日の具体的な感染者数ってわからないってことだよね?
増えてるって傾向しかわからない。
国は、コロナ対策を放り出したということだよね。
もう、検査体制がいい加減だし「終わった感演出」のために余念がないセーフや行政やコロナ軽視・マスク嫌いの人たちのせいで、感染者数がじわじわしか来ていませんが、陽性率(青い点線)、ちゃんと上がってきてますよ。
罹りたくない人、うつしたくない人、粘り強く感染対策を続けましょうね。 https://t.co/PhZogc53Nn

岸田総理は「マスク着用ルール緩和」、「3月13日から屋内外とも個人の判断」の政策を打ち出しました。
3月19日が日曜日、21日が春分の日です。
その後に感染者数の増加率が急上昇したのを見れば、政策判断が間違いだったことが判ります。
科学を毛嫌いするように無視すると、こうなるのです。 https://t.co/IbfiotyWYi

「もう欧米はコロナなんか忘れて、普通の生活に戻っているんだよ」
聞き飽きました。そんな話はどうでもいい。
「新規感染者はほとんどいないし、死者も数カ月、ほぼ出ていない」
という話なら聞く。
事実は逆。この2023/4/13-4/20の1週間で感染者数は 28.5%増、死者数は48%増。 https://t.co/0SHfBd6MCG
第9波を心配されている皆様、こんにちは。第9波はきません!5月8日から、毎日の感染者数の公表がなくなります!第9波がきても、わからんのです!よし!死者の総数は2か月後!詳細な死因別は5か月後!第9波がきてもわからない!だから、第9波はきてないことになるだろう…。よし!
いや、
#よくない
コロナの感染者数が前週よりも微増傾向! 今、大切なのは「何人か」ではなく、体の免疫力を高め、様々なものから身を守る事を心がけていくことです。
#コロナ #イラスト #漫画 #絵本 #感染対策 #トリートマン https://t.co/Zs4CvqTYXR

TokyoJapanF1 (QArmyJapanFlynn)さん
**今日の投稿**
世界最大のコロナ対策費(293兆円)を費やし、二度目の10週連続感染者数世界一
そして
新規の死者数も世界で3位のマスク大国日本(4/16)… https://t.co/Bs6RCbr6Vn https://t.co/93B5HhvWr5

本日(4/22)の東京都における新規陽性者数は1477人でした。先週同日比は1.23倍で、週平均の対前週比は114%です。10万人当たりの週感染者数は63.85人です。本日は1人の死亡者が公表されています。新規陽性者数の先週同日比が1.23倍であり、本日も新規陽性者数の先週同日比が増加になってしまいました😨 https://t.co/w5B16cyKZ2

【#オミクロン株対応ワクチン の接種がまだお済みでない方へ】
オミクロン株対応ワクチンの一般の方への接種は【5/7】で終了します。
全国の新規感染者数は、緩やかな増加傾向となっています。
接種がまだの方は、今のうちに接種をご検討ください。 https://t.co/yVuQ45fsr2

つぶやき注目度:
【新型コロナ】「第9波が起きる可能性は非常に高い」コロナ感染者は増加傾向 厚労省専門家会合★3 #5ch
https://t.co/VEJlc3pmcd
厚労省で開かれた専門家の会合では全国の直近1週間の感染者数が前週と比べ1.06倍となっていて、沖縄や石川など33の都道府県で前週より増加したとの分析が示された。 https://t.co/gvv1ps2Bjk

8割接種して感染者数世界一って予防効果がまったく無いってことですね。ワクチン接種不要ですね。 https://t.co/zemcLzeoG8
2023年4月26日(水)
東京都▪️新型コロナ
▪️1,745日
▪️231人増
▪️先週水曜1,514人
▪️4人死亡
▪️重症者4人
▪️病床使用率12.5%
(前日12.7%)
▪️重症者病床使用率3.9%
(前日3.9%)
▪️国内の死者数
(26日36人)
▪️国内の重症者数
(26日58人)
▪️全国の感染者数
(13,233人)
▪️厚生労働省発表 https://t.co/AoZJ3g0ygd

感染者数、
新規感染者数、
感染者数の増減の違いについて。
そしてこの点に関する西浦氏の誤りや、「接触8割減」政策の崩壊について少しだけ。
昨日の時点で10人の感染者がいたとします。
今日、新たに4人の感染者が見つかり、
1人が回復しました。
すると今日の時点では、
→ https://t.co/MP3hGQgEme

GW明けに感染拡大し「第8波」を超える「第9波」が起き、高齢者を中心に死者数が多い状況で推移する可能性があるというが、感染者数は把握できなくなるし、死者数は5カ月後に推定人数が発表されるだけ。政府の関心はインバウンドに向っている。自分の命は自分で守るしかない。
https://t.co/VCJ0SMQcAA
宮城県新型コロナウイルス週報(4/17〜4/23)
※括弧内は前週比
直近7日間陽性数1215(+165)
前週との比率1.16(+0.11)
実行再生産数1.04(+0.03)
増加傾向が見られ始めました。仙台市下水調査による今週の感染者数予測も増加を示しています。
東京都、4月23日
新たに1138人感染で前週比127.7%
週辺りで推定13~28%増加
再び増加傾向に転じたのは鮮明で、加速している可能性も高まる。
陽性率(1週間、4/21、+0.5)9.1%↗
7日間移動平均での対前週比118.32%↗
人口10万人辺り感染者数、66.61人/週↗ https://t.co/5HsGWylK8e

☣️ #新型コロナウィルス《No,1》
全国感染者数
2023年04月23日
🟪東京都1,138人
🟥大阪府641人
🟥神奈川県613人
🟥北海道507人
🟥埼玉県440人
🟥千葉県409人
🟥愛知県379人
🟥広島県356人
🟥兵庫県309人
🟧長野県287人
🟧福岡県268人
🟧新潟県209人 https://t.co/kHoKS73dHw

本日(4/26)の東京都における新規陽性者数は1745人でした。先週同日比は1.15倍で、週平均の対前週比は119%です。10万人当たりの週感染者数は69.45人です。本日は1人の死亡者が公表されています。新規陽性者数の先週同日比が1.15倍であり、本日も新規陽性者数の先週同日比が増加になってしまいました😨 https://t.co/dKDziM6umf

日本、4月23日
新たに8694人感染で前週比123.7%、20人死亡
週辺りで推定15~24%増加
再び増加傾向に転じたのは鮮明で、少しづつ加速もしている模様
7日間移動平均での対前週比118.24%↗
人口10万人辺り感染者数、53.33人/週↗ https://t.co/SuLEw2A6Pk

4月21日午後9時の時点で日本全国で新たに10074人の新型コロナウイルスの感染が確認されている。
日本国内の1日あたりの新規感染者数の1年間の推移をグラフ化すると以下のようになる。
(4月21日の新規感染者数は午後9時の時点での暫定値、用語表記と数値の出典はNHK・厚生労働省) https://t.co/xrNeOM7K1n

つぶやき注目度:
【不定期更新 – 縦軸対数】2023/04/25まで
全国の感染者数 (上) 12475
重症者数(中)59
死者数 (下)18
(厚労省の新型コロナウイルス感染症オープンデータより) https://t.co/kXuSQhKZcb

NHKを見ていると、新型コロナ関連のニュースが放送された。
5類移行に伴い、全数把握が終了する。
東京都の感染者数をAIで試算すると、マスク着用率で感染者数に差が出た。 https://t.co/rmoxBeGw0h

厳しくなりましたね。北部も同様ですが、県全体においても、社会活動の中心である世代の感染者数の多さから、社会活動の活発化が大きな誘因でしょう。こうなると、安全にGWを迎えるためには、マスクを含めた感染対策を「(間違う可能性のある)個人の判断」に委ねるのではなく、強く推奨すべきですね。 https://t.co/sdvgOcS5aM

2023年4月25日(火)
東京都▪️新型コロナ
▪️1909人
▪️213人増
▪️先週火曜1,696人
▪️1人死亡
▪️重症者3人
▪️病床使用率12.7%
(前日12.9%)
▪️重症者病床使用率3.9%
(前日4.1%)
▪️国内の死者数
(25日18人)
▪️国内の重症者数
(25日59人)
▪️全国の感染者数
(12,475人)
▪️厚生労働省発表 https://t.co/CHrAzNLyGA

本日(4/21)の東京都における新規陽性者数は1441人でした。先週同日比は1.19倍で、週平均の対前週比は110%です。10万人当たりの週感染者数は61.85人です。本日は2人の死亡者が公表されています。新規陽性者数の先週同日比が1.19倍であり、本日も新規陽性者数の先週同日比が増加になってしまいました😨 https://t.co/pSN1Ikmf4F

新型コロナ感染 4月26日
北海道・東京・愛知・大阪・福岡・沖縄
直近1週間の人口10万人あたりの感染者数
厚労省オープンデータ/国勢調査人口(2020/10/1現在)により集計
北海道:93.37
東京:69.26
愛知:42.74
大阪:56.20
福岡:42.49
沖縄:92.13 https://t.co/exPhnZflqZ

4月23日午後4時45分の時点で東京都で新たに1138人の新型コロナウイルスの感染が確認されている。
東京都内の1日あたりの新規感染者数の1年間の推移をグラフ化すると以下のようになる。
(4月23日の新規感染者数は午後4時45分の時点での確報値、用語表記と数値の出典はNHK・厚生労働省) https://t.co/Yx2FrrIrP3

やっぱりマスクの効果絶大じゃん。
つべこべと意味のわからないことを言ってないで、マスク着用しろよ。
都内コロナ感染者数、次のピークは「5月上・中旬」か…マスク着用状況3パターンで推定 : 読売新聞オンライン https://t.co/hnHjWIvlMW
本日(4/26)の沖縄県における新規陽性者数は248人でした。先週同日比は1.3倍で、週平均の対前週比は128%です。10万人当たりの週感染者数は92.1人です。本日は死亡者の公表はありませんでした。新規陽性者数の先週同日比が1.3倍であり、本日も新規陽性者数の先週同日比が増加になってしまいました😨 https://t.co/38xBRuFLlz

@Pnagashi >マスク手洗い三密回避(換気)で壊滅的と言って良いくらい減らせたのに
コロナの感染者数が減った時にも
「みんなが気を引き締めて頑張ったから!」
とか言ってる人いましたけど、じゃあなんでコロナが減ってる時にインフルがまた増えてきてるんですかね(呆れ) https://t.co/CcgcMZRKE1

☣️ #新型コロナウィルス《No,1》
全国感染者数
2023年04月26日
🟪東京都1,745人
🟪北海道1,021人
🟥大阪府971人
🟥神奈川県809人
🟥埼玉県708人
🟥愛知県577人
🟥千葉県576人
🟥兵庫県523人
🟥広島県464人
🟥福岡県384人
🟥新潟県371人
🟥長野県341人 https://t.co/nJnxbnEqUy

本日(4/26)の北海道における新規陽性者数は1021人でした。先週同日比は1.4倍で、週平均の対前週比140%です。10万人当たりの週感染者数は94.12人です。本日は4人の死亡者が公表されています。新規陽性者数の先週同日比が1.4倍であり、本日も新規陽性者数の先週同日比が増加になってしまいました😨 https://t.co/2TQyUTIsU9

2023年4月26日(水)
東京都▪️新型コロナ
▪️1,745日
▪️231人増
▪️先週水曜1,514人
▪️4人死亡
▪️重症者4人
▪️病床使用率12.5%
(前日12.7%)
▪️重症者病床使用率3.9%
(前日3.9%)
▪️国内の死者数
(26日36人)
▪️国内の重症者数
(26日58人)
▪️全国の感染者数
(13,233人)
▪️厚生労働省発表 https://t.co/QwbCD11JBm

☣️ #新型コロナウィルス《No,4》
全国感染者数
2023年04月26日
🟨香川県88人
🟨鹿児島県82人
🟨大分県76人
🟨山口県75人
🟨和歌山県71人
🟨宮崎県59人
🟨鳥取県53人
🟨島根県50人
🟨佐賀県48人
🟨徳島県42人
🟨高知県27人 https://t.co/89hPd8YIQU

☣️ #新型コロナウィルス《No,3》
全国感染者数
2023年04月26日
🟧滋賀県153人
🟧山形県152人
🟧奈良県150人
🟧青森県146人
🟧岡山県132人
🟧秋田県129人
🟧熊本県108人
🟧岩手県106人
🟧愛媛県106人
🟧山梨県102人
🟨福井県95人
🟨長崎県92人 https://t.co/wEyvI6m9X7

2023年4月26日(水)
東京都新型コロナの感染者数「1745人」
*重症者4人(男4、女0)
・10歳未満→0人
・10代→0人
・20代→1人
・30代→0人
・40代→1人
・50代→0人
・60代→0人
・70代→2人
・80代→0人
・90代→0人
・100歳以上→0人 https://t.co/KlAtbk2e4A

4月23日午後9時の時点で日本全国で新たに8694人の新型コロナウイルスの感染が確認されている。
日本国内の1日あたりの新規感染者数の1年間の推移をグラフ化すると以下のようになる。
(4月23日の新規感染者数は午後9時の時点での暫定値、用語表記と数値の出典はNHK・厚生労働省) https://t.co/G7DRDfBKUe

本日(4/26)の全国における新規陽性者数は13233人でした。先週同日比は1.09倍で、週平均の対前週比は116%です。10万人当たりの週感染者数は55.64人です。本日は36人の死亡者が公表されています。新規陽性者数の先週同日比が1.09倍であり、本日も新規陽性者数の先週同日比が増加になってしまいました😨 https://t.co/WF29qCV0f6

じゃあ、第8波って何だったんだよ🤣 世界で一番マスクして、世界で一番ワクチン打ちまくってる日本が世界一の感染者数と世界一の死者数だったんだろ。 https://t.co/BF6WUqiOBG
小雨模様の夕方ですが
窓を開けて部屋の澱んだ空気を入れ替え深呼吸しましょう
うがい手洗いも忘れずにね
東京1745人 ぐんまー182人(1人死亡)の感染者数となりました
石鹸で2度の手洗いに消毒でしっかり予防しましょう https://t.co/EmruRgwpkB

2023年4月20日(木)
東京都◻️新型コロナ
▪️1,449人
▪️268人増❗️
▪️先週木曜1,181人
▪️2人死亡
▪️重症者6人
▪️病床使用率11.3%
(前日10.7%)
▪️重症者病床使用率3.9%
(前日4.1%)
▪️国内の死者数
(20日28人)
▪️国内の重症者数
(20日57人)
▪️全国の感染者数
(10,543人)
▪️厚生労働省発表 https://t.co/a6fhc2pFGt

対前週比1.18 倍増。単純計算で5月3日には、対前週比8.2万人増。
5月からは5類移行に伴い全数把握も無くなり、この「日記」も終了。 感染者数増加傾向のまま「ブラックボックス」、GWへ。 https://t.co/jJAl3fZ9vr
『第9波』が来るという予測もある・・・ではなく、
すでに感染者数の増加は始まっています。
GW明けには確認する術さえ失うことになりますが。。。 https://t.co/XEl970c72P https://t.co/jpYLqtU2Pf

4月23日までの日本国内と東京都内における1日あたりの新型コロナウイルスの新規感染者数の1年間の推移をまとめると以下のようになる。
4月23日の日本国内の新規感染者は8694人で、そのうち東京都内の新規感染者は1138人。
※用語表記と数値の出典はNHK・厚生労働省 https://t.co/u1lAX8bNAe

本日(4/26)の大阪府における新規陽性者数は971人でした。先週同日比は0.99倍で、週平均の対前週比は112%です。10万人当たりの週感染者数は56.4人です。本日は3人の死亡者が公表されています。新規陽性者数の先週同日比が0.99倍ですが、週平均の対前週比は増加傾向にあることを示しています😟 https://t.co/ctQhNvVBTv

本日(4/23)の北海道における新規陽性者数は507人でした。先週同日比は1.51倍で、週平均の対前週比は128%です。10万人当たりの週感染者数は79.9人です。本日は1人の死亡者が公表されています。新規陽性者数の先週同日比が1.51倍であり、本日も新規陽性者数の先週同日比が増加になってしまいました😨 https://t.co/TMKsLWs0Hj

本日(4/25)の北海道における新規陽性者数は1140人でした。先週同日比は1.42倍で、週平均の対前週比は135%です。10万人当たりの週感染者数は88.46人です。本日は2人の死亡者が公表されています。新規陽性者数の先週同日比が1.42倍であり、本日も新規陽性者数の先週同日比が増加になってしまいました😨 https://t.co/0OrAfZ1qiJ

本日(4/21)の大阪府における新規陽性者数は721人でした。先週同日比は1.28倍で、週平均の対前週比は120%です。10万人当たりの週感染者数は52.27人です。本日は2人の死亡者が公表されています。新規陽性者数の先週同日比が1.28倍であり、本日も新規陽性者数の先週同日比が増加になってしまいました😨 https://t.co/0dfJ0Mcsvd

【速報:新型コロナ】
25日感染が確認されたのは大阪府946人兵庫県290人京都府240人滋賀県137人奈良県154人和歌山県53人
2府4県の新規感染者数は1820人で前週火曜日に比べて大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県で感染者が増えた
火曜日の感染者数が1800人を超えるのは、2月28日以来、8週間振り:第9派 https://t.co/8xMvMW2r5z

新型コロナは変異性が高いから、感染者増えたら強毒な性質に変わる可能性もあるんだよね。
5月のGW明けから感染者数の公表もなくなるけど、大丈夫なんかね… https://t.co/dxPNJMQD8J
本日(4/26)の千葉県における新規陽性者数は576人でした。先週同日比は0.95倍で、週平均の対前週比は103%です。10万人当たりの週感染者数は47.57人です。本日は1人の死亡者が公表されています。新規陽性者数の先週同日比が0.95倍ですが、週平均の対前週比は増加傾向にあることを示しています😟 https://t.co/GDG8oXSsKD

本日(4/26)の神奈川県における新規陽性者数は809人でした。先週同日比は1.18倍で、週平均の対前週比は120%です。10万人当たりの週感染者数は51.72人です。本日は死亡者の公表はありませんでした。新規陽性者数の先週同日比が1.18倍であり、本日も新規陽性者数の先週同日比が増加になってしまいました😨 https://t.co/BPDFonU3FL

2023年4月25日(火)
東京都新型コロナの感染者数「1909人」
*重症者3人(男3、女0)
・10歳未満→0人
・10代→0人
・20代→1人
・30代→0人
・40代→0人
・50代→0人
・60代→0人
・70代→2人
・80代→0人
・90代→0人
・100歳以上→0人 https://t.co/ALw6bieHuO

新型コロナ感染症が始まって以降の累積数を用いた大阪府の致死率が高い理由は、流行中期の失敗によるものです。
時系列的に累積感染者数と累積死者数を追うと、致死率が高い状態を維持しています。
ここから致死率を下げるには感染者数が増えて死者数が少ない状態を維持し続けなければなりません。 https://t.co/v5pidp5TvU

いい加減にコロナは茶番と気づかないといけない。なぜなら、そもそもコロナは存在しないから。感染者数はワクチン接種によるもの、PCR検査はコロナウイルス発見ではないもの、専門家はデタラメだったなど。もうこれらわかったはず。だから、いい加減にコロナは茶番と気づかないといけない。
☣️ #新型コロナウィルス《No,4》
全国感染者数
2023年04月25日
🟨岡山県80人
🟨大分県78人
🟨山口県74人
🟨和歌山県53人
🟨茨城県50人
🟨佐賀県44人
🟨徳島県43人
🟨島根県38人
🟨鳥取県39人
🟨三重県36人
🟨高知県31人 https://t.co/ybLd9q7IzU

☣️ #新型コロナウィルス《No,3》
全国感染者数
2023年04月25日
🟧静岡県152人
🟧愛媛県148人
🟧滋賀県137人
🟧熊本県120人
🟧岩手県118人
🟧広島県104人
🟨福井県93人
🟨鹿児島県90人
🟨宮崎県87人
🟨香川県83人
🟨長崎県82人
🟨山梨県81人 https://t.co/Rxux4xFaqt

「第9波の可能性」
の報道が出てきますね。
毎日、感染者数はチェックしているんですが、
確かに増えているんですよね。
ゴールデンウイークも来ますし、
気を付けていきたいですね。 https://t.co/5QW4Kts3qZ

【直近1週間の人口10万人あたりの感染者数】
富山県96.6人(+2.3)
北海道94.8人(+5.7)
沖縄県91.0人(+4.1)
石川県88.8人(+0.3)
新潟県87.3人(+5.1)
長野県86.5人(-0.2)
秋田県78.1人(+1.9)
山形県76.5人(+1.7)
広島県74.7人(+0.1)
福井県74.0人(-2.0) https://t.co/GYWPPUiNJp

☣️ #新型コロナウィルス《No,2》
全国感染者数
2023年04月25日
🟧京都府240人
🟧宮城県218人
🟧富山県210人
🟧石川県203人
🟧福島県202人
🟧長野県195人
🟧秋田県187人
🟧栃木県171人
🟧青森県167人
🟧群馬県167人
🟧山形県158人
🟧奈良県154人 https://t.co/FMPsE1vsC5

本日(4/26)の福岡県における新規陽性者数は384人でした。先週同日比は0.87倍で、週平均の対前週比は109%です。10万人当たりの週感染者数は42.58人です。本日は5人の死亡者が公表されています。新規陽性者数の先週同日比が0.87倍ですが、週平均の対前週比は増加傾向にあることを示しています😟 https://t.co/YqcjQLg5hr

危なっかしい。
学内の感染者数は2桁になったところだけれど、発熱はかなり多い。
➖自分のためにも、検査をするように…
言い続けているのですが。
このウイルスの後遺症は、完治したように見えて、「再発」する例がある。完全な健康体に戻れたという自信はいつまでも持てないのです。
4月25日までの日本国内と東京都内における1日あたりの新型コロナウイルスの新規感染者数の1年間の推移をまとめると以下のようになる。
4月25日の日本国内の新規感染者は12475人で、そのうち東京都内の新規感染者は1909人。
※用語表記と数値の出典はNHK・厚生労働省 https://t.co/medEXnPuM0

そして、地上波だけでなく、BS、CSも放送されてます。時代も変わりつつあります。是非、ご覧に頂けたらと思います🤗。
さて、新型コロナ感染者数が微増となってます。皆さん、自覚を持って行動しましょう‼️コロナと花粉症を吹き飛ばせ‼️今日もファイトです🤗 https://t.co/HyRFOSAsVC

4月20日(木)発表の全国新規感染者数は10,516人、先週比+1,354人。47都道府県中、増加:37,減少:9。
増える都道府県別は常に増え、減る県は減り続ける。変わった傾向だと思います。 https://t.co/K20Ml6XAb1

【直近1週間の人口10万人あたりの感染者数】
富山県94.3人(+5.4)
北海道89.1人(+6.5)
石川県88.5人(+0.4)
沖縄県86.9人(+7.8)
長野県86.7人(-0.9)
新潟県82.2人(+2.2)
秋田県76.1人(+5.5)
福井県76.0人(+0.4)
山形県74.8人(-2.8)
広島県74.7人(+2.4) https://t.co/ci7mD15ODe

新型コロナウイルス関連。
国内感染者増加数(青)と累計国内感染者数(赤)、東京付き、推移のグラフ。
国内感染者増加数、東京感染者増加数は左縦軸を、累計国内感染者数は右縦軸を参照。
国内感染者増加数12555人、東京1906人、累計国内感染者数3369万2769人(推定)。
4/25版
4/26ウ露戦争427日目 https://t.co/dvwY3uVj9i

ドイツでコロナ前と変わらん生活送ってたのに、日本の地方行った途端外ですら皆マスクしてるわ、温泉行ったら黙浴協力願いの張り紙あるわ、至る所に検温機あるわ、ニュースでは感染者数毎日報道するわ。3年前にタイムスリップしてる感じ。日本人皆コロナ好きなんか。 https://t.co/e1TbBMvFYb

@keikaikou 感染者数のピークは8月19日
そこから数えて2週間半位後ろに超過死亡のピークが来るのはおかしくもないと思うんやけど。
コロナ死のピークから見ても1週間はずれてるんやろ?? https://t.co/Jmm3jugcBc

2023(令和5)年春開始接種の対象ではない、一般の方へのオミクロン株対応2価ワクチンの接種は、令和5年5月7日で終了します。
全国の新規感染者数は、緩やかな増加傾向となっています。
まだ接種がお済みでない方は、今のうちに接種をご検討ください。
https://t.co/29FQt6IMYC https://t.co/F8l4eHJKaX

【新型コロナウイルス感染症】
福井県内の発生状況
4/21(金) 新たに96人感染確認
直近1週間の感染者数の推移
4/14(金)…76人
4/15(土)…98人
4/16(日)…71人
4/17(月)…17人
4/18(火)…90人
4/19(水)…110人(1人死亡)
4/20(木)…100人
https://t.co/NKUHQOSWOR https://t.co/k1q1fjqZ6O

4/19厚労省コロナ専門家会議では、新規感染者数について、全国的に下げ止まり後、緩やかな増加の傾向がみられるが、昨年夏よりも下回っているとの分析がなされました。
重症者数や死亡者数は横ばいとなっており、病床使用率は全国的に低い水準です。
https://t.co/Vmbl65hUjf
本日(4/21)の千葉県における新規陽性者数は421人でした。先週同日比は1.21倍で、週平均の対前週比は112%です。10万人当たりの週感染者数は47.19人です。本日は1人の死亡者が公表されています。新規陽性者数の先週同日比が1.21倍であり、本日も新規陽性者数の先週同日比が増加になってしまいました😨 https://t.co/WdO8L2fVpS

4月19日のモーニングショー
玉川徹が『コロナ扇動』を悔い改めたかの報道ぶりでしたが、現在進行形でコロナ煽りをしています。
相変わらず愚かな男です。
❶コロナの感染は終わってない
❷GW明けで感染者が増える
❸既に第9波に入っている
❹5類に分類してせいで感染者数非公表で腹立たしい https://t.co/cQt46joZ3k

2018年からココナラで仕事を受け付け2019年まで順調に受注数を伸ばしてきたが、2020年3月のコロナ禍の自粛ムードで3分の1以下となった。
その後、GoToキャンペーンで9月10月は復活の兆しがあったが、また感染者数が増え自粛ムードとなり、それからは波はあるもののなかなか以前のようには戻らず。 https://t.co/JvKeeBnXo6
