【
PickUp Tweet】
すぎっちょ 2023-04-23 18:38:00 ID:@IFGmkL8JiU2FQxF
夜ごはん。西武池袋線・椎名町駅近くの町中華「松葉」にて。ビール、チャーシューメン、ライス、餃子。手塚治虫、藤子不二雄、赤塚不二夫といった漫画家達が住んでたアパートがトキワ荘。彼らが出前をとり、訪れてたのがこの店。藤子漫画の小池さんが食べてるラーメンは、この店のがモデル #ラーメン https://t.co/7WITEF8Kxs



夜ごはん。西武池袋線・椎名町駅近くの町中華「松葉」にて。ビール、チャーシューメン、ライス、餃子。手塚治虫、藤子不二雄、赤塚不二夫といった漫画家達が住んでたアパートがトキワ荘。彼らが出前をとり、訪れてたのがこの店。藤子漫画の小池さんが食べてるラーメンは、この店のがモデル #ラーメン https://t.co/7WITEF8Kxs

つぶやき注目度:
本日のお仕事終了しました!
北風が少し冷たく感じましたね😑
現場近くにトキワ荘マンガミュージアムがあって、こんなポスターが掲示してました👍
子供の頃、誕生日にマジンガーZの超合金買って貰ったの思いだしました🎁
のすたるじーですっ🥲
今日も皆様お疲れ様でした!どうぞ良い夜を⭐️ https://t.co/KmnTLTa7qB

トキワ荘漫画ミュージアムへ。
石ノ森章太郎は、共用台所で水浴びしていたそうで、手塚治虫さんは、背後に編集者に見張られながら作品を仕上げていたとか、当時の生活物模様がたくさん記録されていた。伝説の作品をうんだ漫画家たちの日常生活がそのまま伝わってきて、思いを馳せるとまた涙がぽろぽろ https://t.co/jEokG2ThwL

ちばてつや先生の
『ひねもすのたり日記』5巻を購入
あしたのジョー制作裏話、
面白かったです😊
先生もブログに書かれていますが
トキワ荘マンガミュージアムに行かねば
デビルマンの特別企画展もやってるって https://t.co/mFgek3VAOw

トキワ荘に住んでいた漫画家たちが足繁く通った、松葉。藤子不二雄さんや手塚治虫さんが食べていたものを、時代を超えて今、食べていると思うと感激で胸が熱くなった… https://t.co/lnB2iDu8sq

ということで
トキワ荘マンガミュージアムにきました
共同台所のリアルな再現😍
デビルマンの迫力満点の原画に大満足🤩
6月3日からは
マジンガーZに入替ということで
もちろん再訪確定で~す😊
マンホールカードは同じ豊島区の
としま区民センターで頂きました
#マンホールカード https://t.co/75mmga2fKF

今日はトキワ荘ミュージアムに。デビルマンの原画をたくさん見られて幸せ☺️デビルマンの原作はホントにすごいのよ。(原作に寄せたアニメDevilman Crybabyも最高)
そのあと「AIR」を観に映画館へ。こちらも堪能🏀 https://t.co/K6uNrFssp5

つぶやき注目度:
昨日の音楽トキワ荘!
聴いて見てくださった皆様ありがとうございました!!🤗✨
みんながみんなトークふわふわしてるの面白かったな~(笑)
そして何より星輝さんのギター素晴らしすぎて…✨ 曲が神がかっていた🫣✨
#音楽トキワ荘 https://t.co/oFPzjLMhU1

まんが道のドラマ版は河島英五さんが素敵だった‼️そしてトキワ荘の青春も本木雅弘さんがピッタリだった‼️
りぃはですね、寺田ヒロオ先生のような見た目の方がめちゃくちゃ好みなんですよ🤦♀️💕(何情報だよ)漫画家なのにスポーツマンでガッチリ体型で顔も美男子だしー///性格も誠実なんてね😭🫶🏻💕 https://t.co/p4MfL0e1kw

続いて Panさん @pantaron5555 から教えて頂いた #トキワ荘マンガミュージアム の デビルマン×マジンガーZ 展へ。トキワ荘自体初めてだったが再現ぶりにはアッバレ🌸🌸 前期はデビルマンで子供の頃憧れてた主人公不動明のアニメと原画との違いを嬉しく眺める✨ デビルマンの原作は怖いし(続く→) https://t.co/KPEkmtXXUg

【お知らせ】
トキワ荘マンガミュージアムでは下記の時間、ホームページ内予約フォームのメンテナンスを実施いたします。
2023年5月2日(火)10:00~14:00(予定)
メンテナンス中は予約フォームがご利用いただけません。ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 https://t.co/49Xd475wGp

つぶやき注目度:
トキワ荘マンガミュージアム行って「デビルマン×マジンガーZ展」観てきました
点数は少なめでもド迫力原画は圧巻の一言!
見学中に東京新聞の取材受けたんだけどものすごく馬鹿みたいな受け答えしか出来なくて恥かいた😓
大阪府からお越しのイラストレーターのインタビューが載ってたらそれは私です https://t.co/BlMgrcbBPj

トキワ荘マンガミュージアム「W50周年記念 デビルマン×マジンガーZ展」で、デビルマンの生原稿を観てきました。独特のタッチの仕上げを直に見ることができて嬉しいです。お昼は「まんが道」でお馴染みの松葉へ。初めてラーメン以外のものを頼みましたが、チャーハンが優しい味でおいしかったです。 https://t.co/N70JDPfQrr

新しい【ボクシングニュース】公開しました🥊どうぞご覧下さい(人 •͈ᴗ•͈)
デービス予告通りのKO勝利!タイソンも井上尚弥に賛辞!井岡一翔は6/24再戦!
👇👇👇
https://t.co/DOih75gFWU https://t.co/UlT8wPojC1

今日はこちらです!
怒涛の4月は音楽トキワ荘で締めくくります!
さぁ、みんな
ぶっ倒れる準備は出来ているか?
本日仕事で朝までコースで少々頭がおかしくなってます👍
今なら何でも出来る気がする
恒例のオープンマイクもありますので、ぜひお気軽に遊びに来て下さい!
お待ちしております! https://t.co/bFJi4VOfuq

今日は半ズボンだと少し肌寒かった。
トキワ荘マンガミュージアム
「W50周年記念 デビルマン×マジンガーZ展」
開催中 (2023年4月8日(土)~ 2023年7月30日(日) https://t.co/f35GrHge2S

「スロウハイツの神様 上」辻村深月
「傲慢と善良」から辻村深月にハマっています。導入作品として読みました。クリエイター版のトキワ荘の物語です。上は最後のオチを盛り上げるための伏線だらけです。登場人物たちがみんな創作に命を賭けて取り組んでいる姿勢がとても良かったです。読みやすい。続 https://t.co/tqtGXlt81X

マンガの聖地 トキワ荘に行ってきた。
デビルマン、修正の後がそのままでリアルやった😳
4畳半一間の部屋初めて見た。あんな極小スペースで生活しながら漫画描いての凄いなと。 https://t.co/hvrcS9pqnP

木曜日のアベンジャーズを皮切りに舞台、トキワ荘と音楽三昧の1週間を過ごしてました。気づいたら1週間で7ステージやってたんですね。ひえー
本当に幸せな時間を過ごせてるなと思うと同時に、ずっとこんな日々を続ける為にレベルアップし続けなくてはいけないなと本気で思った1週間でした。 https://t.co/VaOwzRhWCg

今回も✨生原画✨の大胆な線と超繊細な線、スクリーントーンなど細部を凝視👁️で超絶感動⚡️
特に私は不動明のクマ付目、美樹ちゃんの肉感タッチ観るだけで百万馬力の力💪を貰えます✨
トキワ荘マンガミュージアム
W50周年記念
デビルマン×マジンガーZ展 https://t.co/Kb2bUaU3WF

五枚目:入館無料の記念館を発見
昭和の生活の紹介と豊島区や漫画にまつわる企画をやってたぞ
ジオラマ展示がよかった🚃
六枚目:トキワ荘マンガミュージアム外観✒️
※通りすぎただけで入館はしてません
七枚目:ゴール 熊谷守一美術館
八枚目:友人との待ち合わせで優雅な喫茶店🍸️(※コーヒーです) https://t.co/YUEGXKOleh

小林です
西武線椎名町で見つけたイラストマップ
トキワ荘を感じられるポイントがマークされてるのいいですね!
いろいろな鳥が昭和の街の情報を教えてくれてます。遊び心! https://t.co/vDmKaBKylO

今日のマンホールカード‼️
練馬周辺をうろついて3枚ゲット😆
池袋から徒歩でトキワ荘マンガミュージアムへ行き、その後東長崎駅から石神井公園、大泉学園、そして練馬とマンホールカードを集めて回りました☺️
マンホールは全て大泉学園駅周辺にありました✨ https://t.co/mY4lVxfo59

【デビルマン見どころ③ジンメン顔出しパネル】
ツイッターでも「怖い」や「顔出したくない」などと大好評(?)のジンメン顔出しパネルはミュージアム2階14号室でお出迎え!四畳半いっぱいの大迫力のパネルです!ジンメンの一部になってみませんか?
#永井豪
#DZW50展
#トキワ荘マンガミュージアム https://t.co/gqoub8tPOr

まんが道ってかなり創作者の核心をついている話が多い
手塚先生の「描きたいものを描く」もそうだし、一番すげぇと思ったのは寺田先生の「漫画を描くというのはとても孤独なことだからトキワ荘に漫画家のみんなを集めて励まし合えばいい」って考え
今で言うSNSを実体化させたようなもんだよね
【永井豪トークショー(5/13)について】
5/13(土)に開催される「永井豪トークショー」の返信用はがき(結果通知)を本日発送いたしました。5/9(火)までにはがきが届かない方はミュージアムまでお問い合わせください。
昨日はトキワ荘ミュージアムに行って来ましたよ〜!
四畳半にジンメンが居るカオスな空間…こりゃ子どもが泣きますな(笑)。
前半期がデビルマン、後半気にマジンガーZに切り替わるようです。 https://t.co/9BKHG5npcu

その後…豊島区は南長崎、トキワ荘通りに寄りましたら呑み屋長屋が遂に無くなります
なんとかこの古びて美しい外観を保ったまま再活用して欲しかったですね、残念無念…
古さが魅力のこの町からも昭和風情が少しづつ無くなっていきます https://t.co/MbV8EnuOea

トキワ荘で永井豪の原画が展示されてるんだけどシレーヌ編の絵は鬼気迫るものがあるなぁ、でもだんだんタッチが変わってきて、、あの頃の絵が好きです(原画は撮影不可ですが、羽根をむしり取られる絵を見る事ができます! https://t.co/ecxmPSw67T

まちあるきをしながら二又交番、トキワ荘マンガミュージアム、落合南長崎駅付近の交差点で街頭演説させて頂きました。
多くの方に私のことを知って頂き、そしてみなさまのことも知りたいと思っています。
ぜひ「対話」しましょう!
#宮崎けい子
#豊島区
#豊島区ママ
#豊島区議会議員選挙 https://t.co/Myv7QsNBrx

@bu_tan_0112 東長崎の時の
トキワ荘時代ですね
素晴らしい
やふおくの園経由、今日のBOOKOFF
映画『トキワ荘の青春』(1995)デジタルリマスター。
劇場で観たがひとつの物語があるわけではなく昭和のアパート生活を覗き見るという趣旨。
また、あれがテラさんか?という違和感を感じたが、後輩漫画家たちのその後の快進撃から置いていかれる様はやはり悲しい… https://t.co/l3ysusaPGP

ゴーストライターというかトキワ荘メンバーが代筆した
「鉄腕アトム」みたいな趣がある。コレもそんなふうに歴史に残ったりするのだろうか……残ればいいな。 https://t.co/uPHiEOUKS0
【デビルマン見どころ④メインビジュアル】メインビジュアルは永井豪先生が「W50周年記念 デビルマン×マジンガーZ展」のために描き下ろしたものになります✍貴重な原稿を是非とも直にご覧ください!
#永井豪
#DZW50展
#トキワ荘マンガミュージアム https://t.co/0aAhlOOgoU

今日のお散歩コースは
新宿線/大江戸線中井駅 →
副都心線/有楽町線千川駅 や
一枚目:見返して気づいたけど忘れ物が置いてある
二枚目:林芙美子記念館は建築物としてとてもよかった
三・四枚目:コース途中にいわゆるトキワ荘通りがある
トキワ荘にまつわる展示ありの無料休憩所や漫画図書室があった https://t.co/KGX0hQNKWL

今日は朝から腰の治療しに行ってきた。
昨日の夕方くらいからだいぶ動けるようになって、今日は朝普通に歩けた。まだまだだけど💦
天気めちゃ良いし暑い…
近くにトキワ荘があるんで散歩して歩いて帰る……
靴楽だわー
それにしても暑い☀️
帰ったらピアノ練習しないと… https://t.co/d2DnaRtqbI

4/21を持ちまして、永井豪トークショーの応募を締め切りました!たくさんのご応募ありがとうございました。
結果については抽選のうえ、往復はがきにてお知らせいたします。応募された方で5/9(火)までにはがきが届かない方はミュージアムまでお問合せ下さい。
今日は、トキワ荘マンガミュージアムでやってる、W50周年記念デビルマン×マジンガーZ展へ。
今はデビルマンの期間でした。
展示数は少ないけどスゲーいいわ。 https://t.co/be8wFByzFr

トキワ荘ミュージアムに来てた80くらいの夫婦が「デビルマン」が分からないと言ってたが、年齢が10代から80代まで色んな世代が来るのが凄い。日本のマンガ文化の歴史を物語っっている。恐らくアトムや鉄人28号の世代でしょう。 https://t.co/L3BwsueNYl

本日はトキワ荘で開催されているデビルマン×マジンガーZ展に。
前半の期間はデビルマンの展示。永井豪先生の生原稿や描き下ろしポスター。迫力が伝わってくる。
#トキワ荘 #永井豪 #デビルマンマジンガーZ https://t.co/dLYO1b9gzy

トキワ荘の輝ける黎明は過ぎて、おたくの時代はまだはるか…😓まんが道とバクマンのはざま、1960年代のマンガ志望者たちの成功も失敗も残酷だった青春🖋「残酷を自ら選びとる人間の可能性」(呉智英)👍セットで700円💴 https://t.co/h6KyTbRcVu

5月のトークショー申込み締切日を見落としましたが、行ってきましたトキワ荘ミュージアム。
前半はデビルマンの原画展示。
関西の時には行けなかったのでGWの混雑前に行ける内に図録を確保する為なんです。
まぁ、展示が後半のマジンガーになったらまた行くつもりなのですがね。 https://t.co/FS1eeR8HuO

@mogura2001 その門下生たるトキワ荘メンバーや同時期に活躍した漫画家達をその作品を読む事無く
「食わず嫌い」
的に一蹴していたとしても何ら不思議はありません。
つまりはそういう事でありましょう。
ふるいちトキワ荘通り店
「ふるいち」こと古本市場で名を挙げる、トキワ荘マンガミュージアムに隣接のブックカフェ・ふるいちトキワ荘通り店へ足を運びました。今回は片隅の書籍販売のみを利用しましたが、お店の雰囲気もトキワ荘と同じように居心地が良く感じました。 https://t.co/LIUDORXadC
