【
PickUp Tweet】
日本太郎 2023-04-25 20:50:00 ID:@OSYhRtlLGAsZv9b
2023吹奏楽コンクール課題曲演奏会in川越 5月7日(日)13:40開場 14:30開演 ウェスタ川越大ホール 出演 東海大学菅生高校吹奏楽部 叡明高校吹奏楽部 狭山ヶ丘高校吹奏楽部 花咲徳栄高校吹奏楽部 星野高校吹奏楽部ウインドオーケストラ シンフォニックウインドオーケストラ21 https://t.co/qbyUgzNybj https://t.co/PVecSehHVV



2023吹奏楽コンクール課題曲演奏会in川越 5月7日(日)13:40開場 14:30開演 ウェスタ川越大ホール 出演 東海大学菅生高校吹奏楽部 叡明高校吹奏楽部 狭山ヶ丘高校吹奏楽部 花咲徳栄高校吹奏楽部 星野高校吹奏楽部ウインドオーケストラ シンフォニックウインドオーケストラ21 https://t.co/qbyUgzNybj https://t.co/PVecSehHVV

つぶやき注目度:
今年度吹奏楽コンクール課題曲の中で、本番演奏初めては天野正道さんの『レトロ』でした!!!
スペシャルな編成での演奏😏🎸皆さん素晴らしかった…!
エスクラなが〜く見える(?) https://t.co/K1Si1B6NU7

♬浜松新歓コンサート曲目紹介♬
2曲目は2018年度全日本吹奏楽コンクール課題曲、コンサート・マーチ「虹色の未来へ」です!新入生の方は、中学2年生の頃にこの曲を演奏した方が多いのではないでしょうか!青春の1ページに刻まれている曲を、静岡大学吹奏楽団の演奏でお聴きください💫
#春から静大 https://t.co/gZQHqn9o5K

今日は休み。3/21(祝)以来の吹奏楽のないフリーの一日。ちなみに次のフリーは5/5(祝)。5/5を終えると、8/13(日)の取手交響吹奏楽団の吹奏楽コンクールまで土日祝の全ての日程が吹奏楽で埋まりました。吹奏楽がないと「やることない」ので、朝7時から取手市内をウォーキング。 https://t.co/eKtcUWrb0y

「5月特別公演~美女と野獣~」のチケット一般販売を4月23日(日)から開始します🌹
Web販売:10:00~
窓口販売 : 9:00~
2023年度吹奏楽コンクール課題曲II『ポロネーズとアリア~吹奏楽のために~』も演奏します♬
是非、お越しください😊✨
#幕総オケ部
詳細はこちら
https://t.co/ZBpqPMNK4D https://t.co/iwEZ0amzke

いよいよ明後日になりました!
宜しくお願い致します😊
1部
2023年吹奏楽コンクール課題曲 レトロ
アルメニアンダンス パートI、II
2部
サクソフォビア
ベニーグッドマンメドレー
3部
モリコーネパラダイス サックスフィーチャー
君の瞳に恋してる フルートフィーチャー
美空ひばりメドレー https://t.co/frP8XAg6K8

いよいよ明後日になりました!
宜しくお願い致します😊
1部
2023年吹奏楽コンクール課題曲 レトロ
アルメニアンダンス パートI、II
2部
サクソフォビア
ベニーグッドマンメドレー
3部
モリコーネパラダイス サックスフィーチャー
君の瞳に恋してる フルートフィーチャー
美空ひばりメドレー https://t.co/kWUfEle4ue

定期演奏会までいよいよ残り2週間を切りました!プログラムには吹奏楽コンクールの課題曲も。
プロウィンドの演奏で是非お楽しみください♪
今日は数字のアイテムの使い方にもご注目!
チケットのお求めは
◎出演メンバー
◎山形テルサ
◎富岡本店
◎辻楽器店
◎TENDO八文字屋
まで!
#pw023 https://t.co/mulW5Ix8nE
当店が協賛しております!
皆様ぜひ足をお運びくださいませ。
【泉館山高校吹奏楽部第35回定期演奏会】
日時:5月6日 (土)開場16:00 開演17:00
会場:仙台国際センター大ホール
入場料:600円
曲目:吹奏楽コンクール課題曲より、ディスコ・キッド、レ・ミゼラブル 他 https://t.co/DCcz5NMV8j

今日はフルルガーデン八千代で開催された八千代松陰高校吹奏楽部 スプリングコンサートを聴きに行ってきた
①レトロ
※2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅲ
②春よ来い(松任谷由実)
③Subtitle(Official髭男dism)
※手話に注目
④September(Earth,Wind&Fire)
※Encore
電子ピアノも良かった👏 https://t.co/7gl1FdNpEY https://t.co/MX7pvhr1fC
演奏会無事に終わりました。
所属している楽団の定期演奏会は、
実に3年ぶりでした。
しかし、所々鳴らし損ねたり、
音変えを間違えたりで、
色々ミスはあったりしましたが、
演奏は楽しめました😊
次はお買いものパンダ音楽隊の定期演奏会!
とはいかないかなあ😅
次は吹奏楽コンクールです。
土曜日の練習もお疲れさまでした。
22日は徳島県の吹奏楽連盟の総会もありまして、そうこうしているとあっという間に吹奏楽コンクールが来るなと思いました!
今年は去年よりコンクールに参加出来る団員が増えたら嬉しいなぁと思います。
団員募集中でーす!
お気軽に見学にお越しください。 https://t.co/QFRH6laQUv

つぶやき注目度:
午前は中学校吹奏楽部の練習。年度が変わり新学年に進級。4月は休日の練習には参加しませんが、新1年生の入部も決まり新体制スタート!基礎練習、5月の取手JAZZフェスの練習、吹奏楽コンクールの練習。まずは楽譜通りに丁寧に練習です。 https://t.co/a2jvHpaTk9

【Vol.193特別企画紹介】
~2023年度 全日本吹奏楽コンクール 課題曲攻略講座~
これから部活でフルートを始める学生さんも多いのではないでしょうか?
課題曲など演奏動画が大人気‼ WISH Wind Orchestraのフルート奏者・木村美紗季さんが、課題曲のFLパートと練習法について解説してくださいました😄 https://t.co/mZiAY0czGd
昨日は指揮者の黒川先生レッスンで、2023年度吹奏楽コンクール課題曲と定期演奏会の1部で演奏する曲を見て頂き、様々なアドバイスを頂きました。
演奏会まであと約1ヶ月半。良い演奏になるよう頑張りたいと思います! https://t.co/Y9aMULtNFw
いよいよ明後日になりました!
宜しくお願い致します😊
1部
2023年吹奏楽コンクール課題曲 レトロ
アルメニアンダンス パートI、II
2部
サクソフォビア
ベニーグッドマンメドレー
3部
モリコーネパラダイス サックスフィーチャー
君の瞳に恋してる フルートフィーチャー
美空ひばりメドレー https://t.co/DMdbXJXwbu
【演奏会情報】『全日本吹奏楽コンクール課題曲クリニック/課題曲全曲コンサート』
◆5月6日(土)
◆入場無料(要予約)
◆前田ホール
◆小学生以上入場可
▽公演詳細はこちら
https://t.co/M52XVhabX8 https://t.co/a11c8JgZqz
次回合奏は4月22日🍅やよいは毎週土曜17:30〜22:00頃、千葉県北西部、東京都東部での練習です( ´ ▽ ` )「音楽にアツいバンド」「誰でも意見が言える環境」を軸に、団員みんなで作る音楽を大切にしています🧩現在吹奏楽コンクールに向け、見学受付中です🖍️
#吹奏楽
https://t.co/wqAlLfpbm4
→ https://t.co/quvne8vHAb

上野さんのライブ、8月5日6日に行われる吹奏楽コンクールに出るか出ないかで行けるか行けないかが決まる…。
わたしの高校の吹奏楽部は自分含め5人しかいないので出るのは厳しいみたいですが、今日顧問会議で決まるそうです…。
LIVEならでは高揚感、臨場感、緊張感。
ぜひ体感してください✨
https://t.co/gJK19tTvCL
全日本吹奏楽コンクール常連校である
#明誠学院高等学校吹奏楽部 のグッドウィルコンサートin京都
2023年5月7日(日)京都コンサートホール大ホール
開場12:45 開演13:30
入場料 800円
チケット発売中!!
●京都市内の中学校吹奏楽部7校が参加! https://t.co/F5EAplNLr9

昨日のおれの靴、とかいう報告はどうでもよくて、今まで見る気が起きなかったアニメ「響け!ユーフォニアム」がAmazonプライムビデオで見放題になったので1話から見ます。なお吹奏楽コンクール全国大会に3度出場してるおれなので厳しく評価していきます、とかいうウザいやつぅ。 https://t.co/uTQImGyzLr

つぶやき注目度:
などと考える季節がまたやってきそうです
https://t.co/agZZjIowJ6
今日の吹奏楽です
精華女子高等学校 ブリュッセル・レクイエム
ベルト・アッペルモント作曲
第66回全日本吹奏楽コンクール https://t.co/ClkMOL7Cdv @YouTubeより
「飯森範親×
東京佼成ウインドオーケストラ」
国内外の数々のオーケストラを指揮する人気指揮者と60年以上の歴史を誇る名門吹奏楽団が融合!
5/27(土) 大ホール 15:00
演奏予定曲
2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 他
#吹奏楽コンクール
https://t.co/lZmOba1za7 https://t.co/Op3AcsKtIP

マーチ「ペガサスの夢」
2023年度吹奏楽コンクール課題曲IV〜
マーチ ペガサスの夢
8/6は好きですが
8分の6拍子をうまくとらえないと吹けないよね…
#全日本吹奏楽コンクール
#吹奏楽コンクール
#吹奏楽コンクール課題曲
#課題曲
#ペガサスの夢 https://t.co/jEVUZrXw39

void吹奏楽パロが私の中で膨らみすぎてもうそろそろ大気圏に突入しようとしている…
吹奏楽コンクールが終わったらアンサンブルコンテストがあって…その後にはソロコンテストがあって…あれ?これ書き出したらもう響けユーフォニアムでは???
📢合奏体験のお知らせ📢
明日の仮入部では合奏体験を行います🎼🎷
新入生歓迎演奏会で披露した「ディープ・パープルメドレー」と、今年度の吹奏楽コンクール課題曲Ⅱ「ポロネーズとアリア」を1年生の皆さんと一緒に合奏する予定です🎶
なんと外部講師の堀井俊輔先生もいらっしゃいます!🍀👀 https://t.co/bpkGxojzpM

わ‼️
BACKBEATの今日の劇場、江戸川区総合文化センター、なんか知ってる気がするー🤔と思ってたけど、思い出した‼️
高校生の時、吹奏楽コンクールで舞台に乗ったトコロだわ🤩🤩🤩🤩
わーーー、あそこでミュージカルが‼️
胸熱だわーーーーー😍😍😍
発売されました。最高のライブ音源です。これはすごい。ぜひお聴き下さい。
佼成ウインドLIVE〜2023年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲〜 | ディスコグラフィ | 東京佼成ウインドオーケストラ | 日本コロムビアオフィシャルサイト https://t.co/LOJ3AsxiqP @NipponColumbiaより
今年度の洗足グリーン・タイでJacobのWilliam Byrd Suiteを取り上げるので勉強中。実は取り上げるのは初めて。これ、すごいいい曲だ。若い頃には気づかなかったなあ(この中の1楽章を日本の吹奏楽コンクールの課題曲にしたらいい)。
なお今回の授業のためにWilliam Byrdの原曲の楽譜もチェック済み。
販売を開始いたしました。
送料無料 吹奏楽楽譜 南俊明:憧れの街 高木登古:マーチ「ブルースカイ」 2007年全日本吹奏楽コンクール課題曲 スコア・パート譜 試聴可 https://t.co/TRvwMTeR1q #ヤフオク #吹奏楽
第33回朝日作曲賞(吹奏楽コンクール課題曲公募)応募曲の便利な再生リストが作られていた。
https://t.co/vtVH2s45lO
まだ毎日のように動画がアップされているので含まれていない曲もありますが。
@tokushimapress 吹奏楽コンクール徳島県大会が
県外で行われてる実情なのに。。
全日本吹奏楽コンクール課題曲クリニック
作曲者全員が揃います。
本学教員を中心に構成される洗足スペシャル・ウインド・ワールドによる「課題曲全曲コンサート」を、ヨハン・デ・メイ氏の指揮でお届け致します
5月6日(土)
入場無料(要予約)
前田ホール
小学生以上入場可
https://t.co/BCcz7sttQL https://t.co/JTQVBFEtLc

次回合奏は4月29日╰(*´︶`*)╯やよいは毎週土曜17:30〜22:00頃、千葉県北西部、東京都東部での練習です🦉「音楽にアツいバンド」「誰でも意見が言える環境」を軸に、団員みんなで作る音楽を大切にしています🥂現在吹奏楽コンクールに向け、見学受付中です🛎️
#吹奏楽
https://t.co/wqAlLfpbm4
→ https://t.co/mhcp9ZiXM4

【2023吹奏楽コンクール課題曲】
大阪フィルハーモニー交響楽団
首席トロンボーン奏者さんによる
1st.トロンボーン「ポロネーズとアリア」
是非ご視聴下さい😇😇😇
https://t.co/7Cq5L5B8FY https://t.co/u2q0bb5wps

今日は名古屋公演
センチュリーホールは吹奏楽全国大会で舞台に立ったことがあるので私のたったステージに今日と明日はn-bunaさんとsuisさんがいるんですね💕
尊いです。
ちなみに福岡公演のサンパレスも吹奏楽コンクールで何回もお世話になった場所でございます。そんな場所に次はLIVEで行けるの嬉。
うっわー!!!懐かしいの出てきた!
高1の吹奏楽コンクール🎶🎺✨
例に漏れず書き込みで楽譜の方は音符ほとんど見えない🤣🤣www
断捨離はto be continued… https://t.co/hfaqFQChHo

【2023吹奏楽コンクール課題曲】
大阪フィルハーモニー交響楽団
トランペット奏者さんによる
1stトランペット「ペガサスの夢」
是非見て下さいね😇😇😇
https://t.co/dl6GeP9KEy https://t.co/io9VIfRv6u

【2023吹奏楽コンクール課題曲】
大阪フィルハーモニー交響楽団
首席トロンボーン奏者さんによる
1st.トロンボーン「レトロ」
是非ご視聴下さい😇😇😇
https://t.co/4NDr5UarRc https://t.co/0m3LDuWzr2

とあるプロ奏者と吹奏楽コンクールの話になった時に
「あの審査員たちは、ちゃんと聴いてるの?(聴いてないでしょって意味で)」
って言ってました。
「あの人たちは何者?有名なの?」
みたいな話も。
「大したのは揃えてませんよ」
と話しておきました。
耳がついてるかどうかも疑問な人達です、と。
日時:2023年5月28日(日) 14:00開演 [13:30開場]
会場:山形市民会館大ホール
指揮:西村祐哉(常任指揮者) 三浦吉大(団内指揮)
【演奏曲目】
♩エルサレム讃歌
〜アルメニアの復活祭の賛美歌に基づく変奏曲〜(A.リード)
♩2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より(全曲)
♩岩井直溥の世界 ほか
♬浜松新歓コンサート曲目紹介♬
3曲目は1977年度全日本吹奏楽コンクール課題曲、ディスコ・キッドです!
吹奏楽が好きな方なら1回は聴いたことがある、ポップス課題曲の傑作です🎷
ピッコロのソロや、ドラムに注目です👀
#春から静大 #春から浜キャン https://t.co/bVg46yPCFA
ドリームコンサート
吹奏楽コンクール 全国大会常連校が集結して開かれる毎年恒例のコンサートですが、来年からしばらく全国大会会場が宇都宮に変わるので今回を逃すと名古屋でのドリームコンサートは当分ありません!!ぜひおこしください!
チケット申込みはこちらから⤵
https://t.co/cq0FiwHVur https://t.co/FzFQPFLS2w

「佼成ウインドLIVE〜2023年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲〜」
ご好評いただきまして、Amazonカテゴリランキング1位🎉
皆さま、ありがとうございます!
今週末の第161回定期演奏会会場でも販売いたしますので、まだお手元にない方はぜひお求めください!
https://t.co/YkieEBxZFq
#TKWO https://t.co/hWtoErrTIe

統一地方選から一夜明けてのTV討論番組、勝った方は自分たちの良くなかった事(危機感等)を述べていて、負けた方は自分たちの良かった事(善戦した等)を述べているのを見て、吹奏楽コンクールに似ているなと思った。
何の世界も同じなんやね。
【2023吹奏楽コンクール課題曲】
大阪フィルハーモニー交響楽団
首席ホルン奏者さんによる
1st.ホルン「ポロネーズとアリア」
本日公開しました♫
是非ご視聴下さい😇😇😇
https://t.co/skDCJXw5P5 https://t.co/IwHNi9Vjmo

明日、去年の顧問の先生が今の学校の生徒連れて来るみたいだから楽しみ!!一緒に合同合奏!!
私達学校の吹奏楽コンクールの課題曲はポロネーズとアリア吹くみたいです!
ホルンのメロディーくるから楽しみ!
おやすみ〜
2023年全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅱ
「ポロネーズとアリア」
サックスバージョンを3つ🎷✨
とても美しいハーモニーですね🥰
#ポロネーズとアリア
#宮下秀樹
#吹奏楽コンクール課題曲
#吹奏楽
#課題曲
#課題曲2023
#サックス
#アルトサックス
#テナーサックス
#バリトンサックス https://t.co/ttQ9W1ku6K https://t.co/YtByANc7em

絶賛発売中/
発売日:2023年04月19日
タイトル:佼成ウインドLIVE〜2023年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲〜
アーティスト:大井剛史 東京佼成WO
発売元:日本コロムビア(株)
#佼成ウインドLIVE〜2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲〜
https://t.co/lPMtoGI0AM
2017年全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅱ「マーチ・シャイニング・ロード」 https://t.co/QoV1zPZ37x @YouTubeより
今年の洗足の吹奏楽コンクール課題曲クリニックのライブ配信では、休憩時間も動画配信の予定!
「審査員が語る課題曲攻略法」「ヨハン・デ・メイさんが語る課題曲」それから各吹奏楽団の紹介動画!
(・・・昨夜は、グリーン・タイの紹介動画をつくりました)
【2023吹奏楽コンクール課題曲】
大阪フィルハーモニー交響楽団
首席トランペット奏者さんによる
1st.トランペット「煌めきの朝」
参考にしてもらえたら嬉しいです😇
https://t.co/Vb3Lx4Efli https://t.co/BO9CGEU62e

2023年全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅱ
「ポロネーズとアリア」
とても美しい旋律です✨
#ポロネーズとアリア
#宮下秀樹
#吹奏楽
#課題曲
#課題曲2023
#金管四重奏 https://t.co/SmRwvx6P9X

このダフクロは、2年かけて練習しました。
当時の豊島区吹奏楽団にとっては、とても大切な曲で、とても繊細な時期だったから。
その間の演奏会やコンクールがまた大曲ばかりだったし、色々プレッシャーがすごくて、正直まともな記憶がない。
日々を覚えてられない程必死だった https://t.co/Jg7eQLHWHl
【LIVE】全日本吹奏楽コンクール課題曲クリニック
これについては配信もあるよ。
⇩
2023/05/06 9:15 に公開予定
https://t.co/Bq7YFFR00Y
2023/05/06 15:45 に公開予定
https://t.co/s27c82kGwU https://t.co/jj1hjCdRbz

今年の全日本吹奏楽コンクール課題曲の《レトロ》(天野正道作曲)、全日本吹連は、やはり岩井直溥先生の生誕100年に合わせてポップスの課題曲を入れたのでしょうかね。だとしたらとても粋な計いだなと思います。
2023年全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅱ
「ポロネーズとアリア」
トロンボーンセクションのワンフレーズです♪
#ポロネーズとアリア
#宮下秀樹
#吹奏楽
#課題曲
#課題曲2023
#トロンボーン https://t.co/WW7Y7SstKr
5月6日の洗足学園音楽大学主催の吹奏楽コンクール課題曲クリニックと全曲演奏会は関係者のみの有観客にて開催とのこと。ちと残念。。
ライブ配信はあるそうです。
因みに私はⅠ行進曲「煌めきの朝」とⅡポロネーズとアリア〜吹奏楽のために〜を担当します。
【お知らせ】
来る2023年7月23日(日)には、ブラフェスと同じ会場である箕面市立文化芸能劇場にて“箕面市夏の吹奏楽祭”を開催予定です!
箕面市内の中学校・高等学校・箕面市吹が、夏の吹奏楽コンクールで演奏する曲などを披露予定です!
たくさんのご来場をお待ちしております😊
午前の中学校吹奏楽部の練習を終えて、午後は野球観戦。村上君、前回に続いてナイスピッチング!夜は取手交響吹奏楽団の練習。先週の演奏会終えて新たに始動。次は5月4日の取手JAZZフェス出演。JAZZフェスと吹奏楽コンクールの課題曲と自由曲の譜読みをしました。
#取手市 #吹奏楽 #取手交響吹奏楽団 https://t.co/C4UIQUHJCp

10年くらい前の吹奏楽コンクール以来のホール (@ 相模女子大学グリーンホール – @sagami_bunka in 相模原市, 神奈川県) https://t.co/WkIvYNGC82
【新着】Amazonプライム・ビデオ見放題
『劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜』
「私は、先輩のことが・・・」
吹奏楽コンクール全国大会出場を控えた北宇治高校吹奏楽部。秋の涼しげな気配が近づいたころ、ある出来事に久美子の心が揺れる。
視聴はこちら☞https://t.co/bQCxSzGDZR https://t.co/RGDtS1OWB5
千葉県に店舗網がある楽器店。
学校販売事業部が船橋と柏に営業所、笑えた。
https://t.co/W1y0apEwUY
伊藤楽器が催すGWのコンサートでは、早くも市船や市柏などが今年の吹奏楽コンクールの課題曲を披露。
https://t.co/XFxIDwBoh6
課題曲の作曲者もステージに上がるって反則にならないのか。
@Koguchi_Shoichi @a1216ki 吹奏楽コンクール、定期演奏会。数少ない 座奏の機会のみ。殆どが、撮影禁止の会場。そりゃそうだ(笑)✨🦖
【プチ金管分奏】2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲IV マーチ「ペガサスの夢」/水口 透-【Brass】March”Pegasus Dream”/Minakuchi Toru
https://t.co/qxeDlaj7QV
#banquetbrass https://t.co/4UTsb2elUE
今日は少人数でしたが、吹奏楽コンクール課題曲4曲の合奏を行いました。テンポも少しずつ上げていき、指定のテンポとまではいきませんが形になってきました!
明日は黒川先生レッスンです。久しぶりの合奏楽しみたいと思います! https://t.co/TSNpPQCVHJ
