【
PickUp Tweet】
ちぇに。 2023-04-21 21:22:15 ID:@cheni_cham
やっほーみんな!!!! ABC予想が復活したよ!!!!!! こやつ、僕のAIUツイッタラー界隈の知名度を利用して成り上がろうとしてるからフォローしたってや!!!!!!!!! それじゃ!! →@ABC_aiu20th https://t.co/8cUoJeleck



やっほーみんな!!!! ABC予想が復活したよ!!!!!! こやつ、僕のAIUツイッタラー界隈の知名度を利用して成り上がろうとしてるからフォローしたってや!!!!!!!!! それじゃ!! →@ABC_aiu20th https://t.co/8cUoJeleck

つぶやき注目度:
プロは岩波雑誌数学のような理解不能な宇宙語が並ぶ世界で遊んでいるんだと思う。庶民は共立出版などが出す軽めの本やポワンカレ予想・ABC予想・フェルマーの最終定理・ミレニアム問題・圏論・ハーツホーン読破・数論の未解決問題などに憧れているくらいが良いのだと思う。
@itaru1964 このリプライ群を見ても文字通り議論百出の案件なのに、何をどうやって理解を増進させようというのか。悪い冗談としか思えない。
ABC予想理解増進法案の方がまだマシ。
@Wadaiko_taiko 微分積分ならまだネットの教材ぱぱっと読んで教えれるけどフェルマーの最終定理は何千ページあるか分からんし谷山・志村予想とかABC予想とかよく分からんもの出てくるから無理です()
野球天才の代名詞である大谷選手を狂的に応援して本当に好きだけど…😅
1位:望月新一(数学者)
ABC予想の証明と宇宙際タイヒミューラー理論の開発
2位:大谷翔平(野球選手) https://t.co/ntPm04LlEE
AIに回答を求めるのでなく「わからないところはないですか?疑問はありませんか」って聞くとどんな回答になるのでしょうね。
安保法案における安倍晋三の答弁とか、ABC予想とか、構文論としての問題とかなんでもいいですけど。
NHKオンデマンドで先日から「笑わない数学」を見ている。去年放送された番組だが1回30分で素数、無限、四色問題からカオス理論、暗号理論、等々あって、abc予想からガロア理論まで、ほんとうにおもしろい。中学生の時見ていたら数学が苦手じゃなくなっていたかもと思う。
つぶやき注目度:
→書籍の売り上げは上がらなさそうだし、文化文明がどうにかなるかということもなさそうなので、まあいいや、私レベルでは、みたいな。ABC予想の証明で高名な望月先生が数学に集中するために取材も受けないとか、そういうのを読んでると思考のレベルって大問題なんだろうな~🐼くらいの予想→
今回のネオユニヴァースのシナリオよりも割と前から思ってたことだけど、改めて思い返したのが「宇宙際タイヒミュラー理論」のことで。
何かというと、京大の望月教授の提唱した理論で、ABC予想の証明にも使われているんだけど。
ユウカクラスの賢さの数学者だったら数学は全てが理論でできていて曖昧な部分なんてないみたいな発想あんま出てこないはずだから(いわゆるabc予想とかを詳しく知っているのであれば)、多分工学系とか経理系のスペシャリストだと思うんだよな
「ABC予想」に関するあなたの想い/口コミや評判、評価を残す