logoPickUp Tweet】
prof_imgスワローズ野郎 2023-04-25 00:25:49 ID:@swallowskansai
私は1997年から応燕していますが、 初めての推しは土橋勝征選手でした。 「困った時の土橋」by 野村克也監督 スワローズファンの皆様の最初の推し、 もし良かったら教えてください。 #スワローズ初めての推し #土橋勝征 #東京ヤクルトスワローズ #swallows #スワローズファンと繋がりたい https://t.co/oWl1DpDt2A
stat

つぶやき注目度:
logo1: prof_imgスワローズ野郎2023-04-22 06:15:17 ID:@swallowskansai
「選手のミスを叱ったら絶対にあかん。その代わり手を抜いたとき、本気を出さなかったときは怒れ」と名将・野村克也さんは言っていた。全く怒らないことを目指すのではなく、怒るポイントを明確にするから、選手は納得する。怒られたら反発するけど、時間が経ったときに「そうだな、監督に言ってもらえ… https://t.co/p7BLCSSxpy
今日は配信機材が動かなかったので配信ができませんでした。 でも周泰君と正座君と戒めちゃんが大活躍してくれたので勝てました。 とても楽しかったです。 https://t.co/4wDxPD6qopphoto
おはようございます。 滋賀の大津・こざとへんです⚾☔ 今日の大津シニア野球教室は、雨がこれから降るので中止になりました😣 スマホちゃんが教えてくれました⚾ もう、5年も経つのか⚾ 野村克也ベースボールギャラリー(京丹後市網野町 アミティ丹後)さんに絶対行きたくてね⚾ 画像が小さいよ🙇 https://t.co/as1xF8kz8Kphoto
logo4: prof_imgこざとへん2023-04-22 19:29:53 ID:@cozatohen
ゼルダの新作のゼルダ姫凄い可愛くなってんじゃん。 化粧覚えた大学生みたい。 https://t.co/Y4XCRiLdWfphoto
logo5: prof_img誠次郎…リハビリ中2023-04-24 04:26:26 ID:@LX99735394
@miuramildinfo 野村克也 負けに不思議な負け無し 勝ちに不思議な勝ち有り 負けた原因を己れから見つけられん者は何度でも負ける
logo6: prof_img三浦マイルド2023-04-26 08:19:39 ID:@miuramildinfo
@HiroshiMatsuur2 本当に…まさに野村克也の名言「負けに不思議の負けなし」の通り、立憲民主党(野党)は負けるべくしてこの戦いに負けている。「確信犯的オウンゴール」とさえ言いたい。これで党首や執行部が責任を取らないのは信じがたい。
logo7: prof_imgMaru2023-04-25 15:06:42 ID:@m2L9V0ipzOzqZXj
4/25(火) 🌞 -11,038円 アースで爆チン 私は誰よりも欲深く、トレードには向いてないと再び教えられるハメに😭 持ち越さずに「ぶった斬った」ことだけが⭕️良い点 プラス+30,000円でも利確しないなんて常軌を逸してますよね😅 負けに不思議な負け無し(⚾️野村克也) 乙でした🫠 https://t.co/yVI6qiZKJ9photo
logo8: prof_imgHiroshi Matsuura2023-04-26 09:13:19 ID:@HiroshiMatsuur2
縁を大切にすると、人生はより豊かになる https://t.co/S9ODJKOf2x
「なぜ」にはじまり、「なぜ」に終わる https://t.co/VxsdxUIev6
logo10: prof_img野村克也 名言集2023-04-26 03:48:13 ID:@NomuraBOT
人生は「忍」の一文字。人生に四耐あり。苦(四苦八苦)労(心労、疲労)冷(世の中は冷たい、人を頼らない)閑(相手にされず、どうにもならない時期) https://t.co/6ONCjIX7A3
logo11: prof_img南保佳緒里2023-04-22 07:55:08 ID:@IqHwZL8Pq13A0xy
言ったらダメな事メモ📝じゃ不安やから、写真に撮ったとった。
logo12: prof_imgN.Y2023-04-20 20:29:51 ID:@hideki32512
これは昭和33年(1958年)の南海ホークスの選手達と山本一人監督の写真。 山本監督は私服で選手達を見守っているが、キャッチャーの野村克也が何か嬉しそうだ。 バットを持っているのは蔭山和夫なのかな。 https://t.co/dF1b3dZR77photo
logo13: prof_imgイカす!🇺🇦2023-04-23 15:53:10 ID:@COOL_suika
負けに不思議の負けなし。 by 野村克也 #sbhawks https://t.co/igGZtjwL1yphoto
次はビート板をつくってみたいな。
つぶやき注目度:
拙書「砂まみれの名将 野村克也の1140日」(新潮社)を「アメトーーク」の「本屋で読書芸人‼︎」にて、ビビる大木さんにご紹介いただきました。 大木さんに感謝感謝です!蛍原さん、お買い上げありがとうございます!未読の方、ぜひご一読ください。 書いてよかった!! #アメトーーク https://t.co/CEXfoPOgMBphoto
logo16: prof_imgFats Sound Laboratory2023-04-25 10:13:15 ID:@FatsSound
三冠王が獲れるほどの選手になれたのは、明確な目標があったから https://t.co/GAjq0Q8lB2
logo17: prof_imgKK2023-04-20 22:09:01 ID:@kk_emergency2
『叱る』と『褒める』というのは同意語だ。情熱や愛情が無いと、叱っても、ただ怒られているというとらえ方をする。野村克也
キャッチボールをいい加減にする選手に、いい選手はいない https://t.co/5TwY6jChEG
logo19: prof_imgこれでいいのだ!2023-04-26 02:08:17 ID:@cxessZ7CH10Bstx
天はそれほど気前よくはない https://t.co/k47G5bxfek
logo20: prof_imgバイな学生2023-04-25 10:29:00 ID:@by_psy_
@kk_emergency2 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。 まさにこれですよね。 日本人は100年近く進歩ゼロ。。 と言いますか、そもそも進歩しない人種なのかもです。 故野村克也さんは、エースと四番は獲って来るしかない、つまり育てられないと仰いましたが、成長しない人はいくら教えてもダメと言うことでしょう。。
logo21: prof_imgハーロー2023-04-25 07:52:01 ID:@kojibirdy
人間は自分が可愛いから、楽な道を選択し、低いレベルで自己満足をしようとするが、それでは人に認められる様な仕事は残せないです。挫けそうな自分に打ち勝てるかでその人の「器」が決まるのです。 「自分の最大の敵は自分自身。それを打ち勝てるかどうかで人間が試される」【野村克也】 #一日一言 https://t.co/9oudbSZlFWphoto
監督にとって、決断は常に賭けである。賭けには根拠が必要 https://t.co/ycZESO7GgA
「再生」とはよく観察し、気づかせること https://t.co/EnHwoV95VZ
logo24: prof_imgtaipapa2023-04-24 05:18:13 ID:@taipapa16
サーカスの曲芸、綱渡りなどをやる人は、それを当たり前のような顔でやっている。まさに超人技。あれこそはプロや https://t.co/8e9SrIGwXW
logo25: prof_imgみやたく2023-04-22 21:44:24 ID:@Miyaman18
野村克也名言集🕺🕺 https://t.co/DqHRcE4mxi https://t.co/xw4cciZ1Zzphoto
logo26: prof_imgそふぃあ #52023-04-21 21:04:36 ID:@Sofi_kawabata
組織はリーダーの力量以上に伸びない。 野村克也
インターネットを利用してスパイ活動をすると眼が悪くなる可能性が高いと言った人が怖かったから、技と眼が悪くなるような行動をしたんだと思うよ。
logo28: prof_imgカズ2023-04-22 07:51:01 ID:@WDdRw6IrlsyN0Ia
じゃあタイミング間違えたんやと思う。
logo29: prof_img2023-04-22 00:58:29 ID:@Blue9_T
冷凍庫れいとうこが足りないんです。
つぶやき注目度:
logo30: prof_img𝓜ᒼᑋªⁿ✨2023-04-21 23:43:40 ID:@makimakiia
もう先生も言ってたでしょ。
logo31: prof_img日直2023-04-21 23:43:29 ID:@herecomesmoon
早く気づかないと命に関わるよ。
logo32: prof_imgTAKESHI KATOH(AREA51)2023-04-21 23:42:09 ID:@peacetkpeace
区の選挙情報はまだ❔
logo34: prof_imgデーブ・スペクター2023-04-25 09:03:15 ID:@dave_spector
どの世界も、商売も一緒。頭です。サッカーは走りながら考えることができる。野球はじっと考えてからプレーする https://t.co/gk2tR6SnQp
logo35: prof_imgTY2023-04-24 16:08:15 ID:@TY06309865
忍耐の裏にあるのは希望である https://t.co/eErvSaPxm5
勝手に病院に行ったら、医師の転職指南しなんしないと不味いまずい。でも、今はまだ違うと思う。物流が上手く機能するような法律になってないから医師は休んで考えたいのに看護師が介護しているのが間違いだよ。
先生は少子化で困っているんだよ。
logo38: prof_img野村 克也2023-04-26 21:05:01 ID:@kantokunomura
せやけどやっぱ高津臣吾は野村克也の愛弟子でも野村野球の継承者でも何でも無いわな🙅‍♂️🫵 糞ベンチは今日も疲れたあっちゅうて速攻帰るんやろ🫵タコ🐙野郎 https://t.co/BTY3ljisqbphoto
logo39: prof_imgMitz2023-04-26 10:33:13 ID:@hellomitz3
言葉を持たない指導者など、何者でもない https://t.co/ib4OnXd2RK
logo40: prof_img木鶏2023-04-26 04:34:31 ID:@4c2b3d6a8f
おはようございます。今日も4時起床、朝活です。家の雑巾がけ終了。「経験に勝る財産なし」かつて野村克也さんが言っていました。お金を出して手に入れたものはなくなる事もありますが、経験はなくなりません。さあ今日も経験です!一歩ずつ前に進みましょう。#朝活 https://t.co/Eoma6cHyQgphoto
logo41: prof_img闇ちゃん。2023-04-26 00:27:17 ID:@yam1t0ra
@taipapa16 @Miyaman18 野村克也さんが仰ってた一言ですね。
logo42: prof_imgあかりくん@2023-04-24 21:30:56 ID:@genkai_kimoota
ここでポイントメモ🗒_φ(・_・メモメモ。火にかけて混ぜると固まっていく現象を乳化にゅうかと言います。それをこたつ炬燵で脚に例えるとcelluliteセルライトと言う事になりました。
logo43: prof_img2023-04-22 06:30:56 ID:@
宗教全部習ったのが辛かったんです。
logo44: prof_img2023-04-22 06:25:02 ID:@
それが自己防衛反応だと思う。
logo45: prof_img2023-04-21 23:01:05 ID:@
プロ野球選手は今後も必要だよ。
logo46: prof_img2023-04-21 21:46:23 ID:@
先生選べる実力がなくてごめん。
logo47: prof_img2023-04-26 22:21:29 ID:@
監督は野村克也さんに限るだろ
logo48: prof_img2023-04-24 18:18:18 ID:@
「なぜ、その一球を選択したのか」「なぜ、他のモノは捨てたのか」を明確に認識してこそ、プロフェッショナルと言える https://t.co/BFBlTbiBl8
logo49: prof_img2023-04-22 10:26:09 ID:@
@sawau2000 シャーザーも来るしね https://t.co/JVhxE1o0sGphoto
logo50: prof_img2023-04-26 08:18:20 ID:@
自分なりの人生観を持たなければ、いい仕事はできない https://t.co/54xY9HOOce
logo51: prof_img2023-04-22 04:46:08 ID:@
球史に残るレジェンド『野村克也』選手を獲得! 仲間と一緒に強くなるプロ野球ゲーム⇒ https://t.co/cQFeU1wuo7 https://t.co/TUE3jzM8Gephoto
logo52: prof_img2023-04-22 06:50:31 ID:@
世界中何処どこ行ってもそうだったんです。
logo53: prof_img2023-04-22 02:32:06 ID:@
うわまじか。それで警視庁がやっとるんか。
logo54: prof_img2023-04-22 01:45:35 ID:@
時間の使い方が間違っているんだと思うよ。
logo55: prof_img2023-04-22 01:45:02 ID:@
結婚適齢期には警視庁は怖くないんだよ。
logo56: prof_img2023-04-22 15:00:01 ID:@
采配で勝つとかいうの、根本的にかつてポピュラーだった戦術が悉く非効率なのは置いといても野村克也ですら年に5試合も無いとコメントしてる以上目指すものではない
logo57: prof_img2023-04-25 00:08:13 ID:@
感じることができなければ、考えることもできない。考える力がないということは、感じる力、すなわち感性が欠如しているということである https://t.co/kfTTdio1CO
logo58: prof_img2023-04-22 06:26:46 ID:@
「みんなで止め方習ったんだよ。」それは覚えているね。
logo59: prof_img2023-04-21 23:18:18 ID:@
お互い様な人が多いのが難しいポイントだと思う。
logo60: prof_img2023-04-22 01:49:33 ID:@
それが足りてなかったんだ。
logo61: prof_img2023-04-25 11:15:50 ID:@
@makimakiia どうした岡田克也… あなたはもっと聡明な政治家ではなかったのか! かつて名監督の野村克也は「負けに不思議の負けなし」という名言を残した。 今回のあなた方の負けは泉代表とあなた方執行部の無策が原因であることは明らかではないか… 目を覚ませ、岡田克也!
logo62: prof_img2023-04-25 15:18:17 ID:@
「何をすべきなのか」を愚直なまでに追求することが、自己を高める https://t.co/OPufYc84Z8
logo63: prof_img2023-04-20 08:23:17 ID:@
日ハムまた負けた🤥 早くもガラガラの新球場が悲しい ‘君らの仕事はいつも 言っているように勝つことだ 職業はプロ野球選手だが 仕事は勝つこと’ 野村克也 #日ハム #エスコンフィールド https://t.co/UdzWQyK42Rphoto
logo64: prof_img2023-04-24 07:38:32 ID:@
夢や希望を持ち、それに向かって日々頑張ってる人は若々しく輝いて見えるもの。若さとは信念や希望の有無に基づくもので、年齢を重ねたから老いるのでなく、理想を無くした時に老いるのです。 「年齢を重ねたから老いるのではない。理想をなくしたときに人は老いるのである」【野村克也】 #一日一言 https://t.co/8ygN7GKWtHphoto
logo65: prof_img2023-04-25 23:44:02 ID:@
長嶋茂雄さんってのは、 大企業の社長で、 野村克也さんってのは、 中小企業の社長で、 野球の監督は、 総じて、 中小企業の社長であるべきで? ありがとうございました。😎
logo66: prof_img2023-04-24 18:14:39 ID:@
金沢の工場でダスキンのメンテナンスをしています。
logo67: prof_img2023-04-26 04:28:15 ID:@
どんな選手になりたいんだ? 年俸はいくら欲しいんだ? だったら、何が必要なんだ? 何をすればいいと思うんだ? https://t.co/vFrmRrVvDa
logo68: prof_img2023-04-24 20:40:24 ID:@
田んぼの苗なえは何処どこでつくっているの❔
logo69: prof_img2023-04-24 18:01:26 ID:@
ダスキンの工場が金沢市内にある。本社は大阪府にある。
logo70: prof_img2023-04-24 15:02:01 ID:@
野村證券のIT化にご協力いただきありがとうございました😊。
logo71: prof_img2023-04-21 23:22:16 ID:@
家で休みたいのに学校のペースでされると困ると思う。先生が専業主婦を伝えないといけない段階なので。流石さすがに気づいて欲しかったんです。
logo72: prof_img2023-04-26 13:23:16 ID:@
@dave_spector 難解な疑問が何回もデーブさんから 出ると野村克也さんもクリビツテンギョウ🟩🟢 https://t.co/f4I0FD8cM9photo
logo73: prof_img2023-04-22 01:49:22 ID:@
私も女の子産んだらキー局のテレビ局で紹介したらいいんだね。
logo74: prof_img2023-04-22 00:59:16 ID:@
お肉食べないで欲しいけれど、届いたら地方に届けた方がいいよ。
logo75: prof_img2023-04-24 15:57:08 ID:@
小麦粉は冷めたら不味いけれど、ご飯ごはんは冷めても美味しいよ。レジスタントスターチという。言う前に美味しさおいしさ知ってたから、間違いない。
logo76: prof_img2023-04-26 12:53:17 ID:@
@dave_spector 僕も思いますが、南海ホークスというより野村克也さんですね~ https://t.co/ahmhyKL4qJphoto
logo77: prof_img2023-04-20 22:10:49 ID:@
【今日の質問】 これまでやってきて、うまくいったことは何ですか?その要因は? 昨日の反対の質問です(笑)プロ野球の故野村克也監督は「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」と述べてますが、不思議な勝ちの中にも今後に活かせそうな要因が少しはあるかもしれません。いかがですか?
logo78: prof_img2023-04-25 08:12:57 ID:@
野村克也さんは幼少のころ大変貧しく、野球道具が買えなかったので、一升瓶に水を詰めてバットにして素振りの練習をしていたそうです。 開業してお金が無くても創意工夫や調べることである程度何とかなることも多いです。予算がない団体のイベントでアイディアを出すときにとても役立ちます。 https://t.co/e9IDd3QyQgphoto
logo79: prof_img2023-04-22 00:07:38 ID:@
夫に言って身の危険がないのを確かめたから書いているんだよ。
logo80: prof_img2023-04-22 07:44:02 ID:@
じゃあ選挙は言い訳で子どもが親に入れさせる者だと思う。
logo81: prof_img2023-04-22 01:53:36 ID:@
かなの子どもじぃちゃんに見せて満足してたからだ。
logo82: prof_img2023-04-22 01:22:40 ID:@
子どもの為にしていると思っているのが間違いだよ。
logo83: prof_img2023-04-22 00:56:03 ID:@
私が言ったからだと思う場合はどうするか決めたの❔
logo84: prof_img2023-04-22 00:23:21 ID:@
みんなでありちゃんを許す為の行動をしているの。
logo85: prof_img2023-04-24 04:48:50 ID:@
@hellomitz3 つまり 地球環境 経済ゼロ成長 脱炭素 SDGs LGBTQ ESG投資 これらを推進してる集団がいてワクチンもこれらの人々が推進してるらしい。人口増加は環境負荷が高い?ワクチンには仕込みがありそうです。 子どもにも打たそうとしてた。
logo86: prof_img2023-04-22 02:31:45 ID:@
アナウンサーがジグソーパズル🧩難しいんだね。
logo87: prof_img2023-04-22 02:02:38 ID:@
まだキー局のせいにしていたらダメだわ。
logo88: prof_img2023-04-22 01:12:13 ID:@
じゃあまだ私情報が遅れているんだと思う。
logo89: prof_img2023-04-22 00:17:22 ID:@
それで海外にアプローチかけに行くんだね。
logo90: prof_img2023-04-21 23:37:59 ID:@
繋ぎつなぎだったらずっとcm流しといて欲しい。
logo91: prof_img2023-04-21 22:45:31 ID:@
親が殺されてからはスピードが落ちるからね。
logo92: prof_img2023-04-25 17:27:11 ID:@
「バックとの信頼関係に意を注いでいる」んでしょうね。アァさんにはとても適いませんなァ。名将さん流に言えばですなァ。今更ながらショウヘイ君にはありですね…………。⑤
logo93: prof_img2023-04-22 06:49:04 ID:@
裸眼らがんで運転できないようにした先生が全部悪い。運転できない時点ですぐに近くの人に言わないと生きられない。
logo94: prof_img2023-04-25 21:18:25 ID:@
依頼心が強すぎると、人間の思考力は著しく衰える。思考が止まれば、進歩も止まる https://t.co/b19ee0OGNp
logo95: prof_img2023-04-22 07:43:32 ID:@
選挙誰に入れたらいいか考えると自分で考えた方が早いから、早い者勝ち教えないといけなかったと言う言い訳や。
logo96: prof_img2023-04-22 01:06:31 ID:@
冷凍庫が何処でつくっているか知ってそうだから言っているんだと思う。近くのばあちゃん達もそう思っているよ。
logo97: prof_img2023-04-22 06:24:45 ID:@
今の私達を止められる人は世界中の何処にもどこにもいないんだと思う。
logo98: prof_img2023-04-23 15:53:08 ID:@
負けに不思議な負けなし by野村克也
logo99: prof_img2023-04-25 11:53:04 ID:@
髪の色の乱れは心の乱れ。野村克也が良く言っていたものだ