つぶやき注目度:
学校を舞台にしたドラマ、いろいろあるけど「中学生日記」「3年B組金八先生」「女王の教室」は、日教組のにおいが強かった気がする。
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。これからあなたたちは理解できないものにたくさん出逢います。『カルト』は許せないと思うから人間なんです。人間は『小川さゆりさんたちなんてどうでもいい』と心を失ったら死んだも同然、猿以下なんです」(05年の『女王の教室』改) https://t.co/nF7w4dz3bQ
天海祐希さんの「いい加減にしなさいよ」
って台詞が
女王の教室の「いい加減目覚めなさい?」
とリンクした。
#合理的にあり得ない 東京メトロ日比谷線六本木駅1番線中目黒方面のホームにて見つけた広告です。こちらの主演女優さんは「女王の教室」で初めて知ったのですが、優れた演技力で個人的に大好きなお方です。大晦日の「笑ってはいけない〜」にそのドラマの役柄で出演された時も最高に面白くて印象的でした。 https://t.co/c0kX6GpxEy
ビンナ団が今すべきこと✍🏻
・ハンビンがいつデビューしてもいいように資金かき集める
・ハンビンがどんなビジュでデビューしても死なないように毎日10キロ走って心臓鍛える
・ハンビンに「スパルタ授業して♡」って言ってドM変態女として認知されないように「女王の教室」を見て真のスパルタを学ぶ
女王の教室とかの国民は馬鹿だから搾取されてる、みたいな発言に感化されて何故何故坊やしてる人間結構いるけどそれやってることノー勉がテストでサイコロ振って解答埋めてんのと同じ。本質は変わってないどころかむしろ質悪くなってるだけ。
つぶやき注目度:
先日シェアさせていただいたがん治療薬の治験のクラファンが成立したそうです。ご支援くださった方(お気持ちだけでも)、ありがとうございました。闘病中の知人もとても喜んでいます。研究開発投資に積極的な日本であってほしい。こどもたちの将来のためにも。 https://t.co/OHe1b1gRmx
なるほどな🤔
軍隊学校か。
自由意志を取り上げて、命令がないと動けない人間に洗脳されるわけだ。
虐待ばりのとんでもルールは奨励されてるに違いないと思う。
女王の教室のあのシーンのセリフすぐに思い出すわ。 https://t.co/9whuJxeKEd 「勝利の方程式」脚本を演じてる志田未来さんがやはりいいです😊「女王の教室」は衝撃を受けました。志田未来さんに娘がそっくりで、特に泣き顔はうりふたつ!それ以来、志田未来さんをTVで見るたびに娘と重ねては、娘も笑ったら、こんな感じなんだろな。と、離れた娘を思い出します。
♯志田未来
女王の教室で天海祐希が言っていた、国民などバカで知識のない状態でいてほしい、金持ちや権力を持つものが好き勝手できる世界にしたいとの趣旨の内容が今、まさに現在の日本なのだと思う。声をあげていかないと、選挙に行かないと、何をされるかわからない世の中だ
女王の教室観て
ガチ悔し泣きずっとしてるの
恥ずすぎ、
しかも自分のことじゃ無いのに
初めてこんな悔し泣きし続けたわ
@mamiananeko ほかのふたつはともかく「女王の教室」はむしろ組合に批判的にも見えましたが、いかがでしょうか? あれは左傾化した教育委員会に対する批判を含んでいるようにも見えましたが? 人生は1秒1秒の積み重ねって
深いよな
女王の教室のドラマいいドラマだったなぁ
つぶやき注目度:
合理的にあり得ない
天海氏のショベルカーシーンに
女王の教室みを感じた🥰
小5か小6の時になんとなくでYouTubeに流れてきた女王の教室見たらすんごいはまったんだよねあれからめっちゃ好き
アクトレスのマネージャー役って女王の教室に出てた子役ちゃう?
大手とか働きたいって思った会社はだいたい大卒以上なので高卒の私は学歴で諦める。
家族に恵まれなくて高卒で生きるために働いてたのに、ここでも格差なんだよね。
大卒ってそういう事だもんね。
学費払ってくれて遊んできてた人間が良い生活送れる。
女王の教室でみたよね
自分が高校通ってる夢みたんだけど担任が天海さんだった
女王の教室みたいな感じじゃなくてよく見る素の天海さんだったけどテストの点数とか悪かったらいっちゃんこえーよ
今って学園ドラマらしいものがない気がするけど…気のせい?
ウォーターボーイズ
マイボスマイヒーロー
ごくせん
イケパラ
女王の教室
花より男子
ブザービート
ルーキーズ
ハンマーセッション
スクラップティーチャー
探偵学園Q
ケータイ捜査官7
タンブリング
あすなろ三三七拍子
「これだけは覚えておきなさい。どれだけ善人に見えてもどれだけ心を許しても人は簡単に裏切る。自分の目でちゃんと見抜く力をつけなさい」←女王の教室から時を超え新たに名言出してきた天海祐希、真理すぎて泣いた。
#合理的にあり得ない よく今じゃ再放送出来ないドラマに「女王の教室」が挙がるけど
個人的にダントツに再放送出来ないは「白夜行」だと思うの…
あらゆる犯罪のオンパレード&救いのない物語は一生のトラウマになるよ(家族で見ると気まずくなるシーンも多い)
山田孝之の演技も凄かったな https://t.co/O6QcV2LI4B
安月給が謙遜ではなさそうなので、恐らく子女に高等教育を受けさせる金すらないと思うのですが、そんな状況でよく国に感謝の念を持てたもんだなと…女王の教室や攻殻機動隊の有名な一節が頭に浮かびました。
https://t.co/5Ry1hQkg1Z 2001年には、911の疑惑に関する報道が許されていました⇓
2005年には社会の矛盾を暴いた「女王の教室」が放映されました。
2011年の311の原発事故のメルトダウン報道規制、2014年のスタップ細胞のこらから、急激にテレビの言論統制(DSのプロパガンダ化)が始まったと思っています。 https://t.co/wS9QM0a1Tj 寒くて目が覚めて、女王の教室観てるものの頭痛いし、喉乾いたからお水飲んだらまた寒くて、どうしたらいいかわからない午前3時半。
ドラマの女王の教室見終わった…めっちゃ泣きましたww
古いドラマだけどほんとに良い✨
今の日本にはああいう先生が必要!
自ら壁となって乗り越えさせるような😌
おやす!😪
天海さんのドラマ面白いな。女王の教室とBOSSと離婚弁護士をまた観たくなってきた。
しかし…言われていることの根本の意味を察する能力が低いってまさに女王の教室で言われてたことなんだよな。
深く考えずわかりやすく言われたことだけ聞いて動く。
上に立つ連中は駒がバカになればなるほど動かしやすくてウハウハだろうね。
@h19770512 ドラマ【女王の教室】は核心をついた良いドラマでしたね!今度は【女王様の教室】でもやるのかなぁ〜?アダルト路線変更もタレントには必要!ですね。 あなたの番です
☟
真犯人フラグ
☟
女王の教室
☟
僕たちがやりました
☟
教祖のムスメ←NOW!!!
大人になってから見返したドラマで、
今でもやって欲しいなと思ったのは、
女王の教室、かな。
当時より大人になってから見る方が刺さる。
@zzdOeN6aITnoxyP なるほど!テレビばかり見てる危機感ない人たちが自民を支持し続けてるわけですね!そりゃ政治家も好き放題しますわー。むかし女王の教室でもやってたけど馬鹿な庶民って便利なんだなぁ 【韓国ドラマ見放題】
女王の教室 1話/2話/3話/4話/5話/6話/7話/8話/9話〜16話 全話 動画 韓ドラ
コヒョンジョン
キムセロン
ソシネ
ユンヨジョン
キムヒャンギ
イヨンユ
チョンボグン https://t.co/xCX0AlJvBI 女王の教室の卒業シーンをなぜか見返して目からハイドロポンプしてる
録画した「女王の教室」
エンディングの天海祐希さんのダンスが素敵すぎて何度でもみられる。
3年A組見直したけどとても刺さる
プロポーズ大作戦と
女王の教室も好きだったな…
放送終わった直後のやかんの麦茶出してくる感じ。女王の教室のエンディング思い出した。
#波よ聞いてくれ @siguma_317 きっと同世代よね!いろいろ語りたくなっちゃう🥹💕💕
分かるー!女王の教室のテーマ,🔔君が一人で庭園を歩く時に流れて欲しい!! 嫌われ上司とかいた方が団結するじゃん、女王の教室とか←
さいりちゃん、女王の教室出てる頃めちゃくちゃハスキーでかっこよかったけど
めちゃくちゃ女になってるやん可愛いもう好きいやん
天海祐希さん、未だにドラマで現役なのが驚き。
女王の教室からのファンです。
@hjazkctO1n0Ned0 おやおや女王の教室が分かるとは…歳が近いかもしれませんなぁザルコ氏ぃ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
偶然流れたとか運命じゃん🤣
なんかこう…アレよね!
1人で歩いてる時にバックで流れてそうだと思ったwww
ザルコちゃんのは生徒会組って感じで✨ 裏番組の女系家族は再放送で見てましたが、当時中三のぼくには電車男の方が分かりやすくて良かったです。
今なら断然女系家族を見るかもですがw
でも、2005年の夏ドラは「女王の教室」を筆頭に凄かったなぁ。
志田ちゃんは本当に演技が上手い。
女王の教室以来、ずっとファンです。志田ちゃんのドラマは安心して見られる。 #勝利の法廷式 #志田未来 女王の教室しんどい……
でも、エンディングのダンスが素敵過ぎるから全部水に流されるな。(狙い通りの効果)
女王の教室のお姉ちゃん役なんか見たことあると思ってたんだけど夏帆だ!
ブラッシュアップライフの時も謎の既視感あったんだよな🫢