【
PickUp Tweet】
林 よう子 2023-04-22 21:05:23 ID:@Hayashi21yoko
私の尊敬してやまない先生 田中角栄先生、宇沢弘文先生、中村哲先生 https://t.co/W5DNMqyKjv



私の尊敬してやまない先生 田中角栄先生、宇沢弘文先生、中村哲先生 https://t.co/W5DNMqyKjv

つぶやき注目度:
再び中村医師のTVドキュメンタリー番組再放送のお知らせです。毎回直前のお知らせですが、明日4月27日(木)下記番組が9回目の放送になります。
4/27(木) 23:20~0:59
NHK‐BS1 BS1スペシャル「良心を束ねて河となす 〜医師・中村哲 73年の軌跡〜」
よろしくお願いいたします。
谷津賢二 https://t.co/bdS6cYXEK8

アフガンで貧困層救済の為、用水路整備や農地再生、難病患者の診療に奔走した医師 中村哲。タリバンの銃撃に倒れた中村氏の言葉「水が善悪を区別せぬよう誰とでも協力し人が人らしく生きれるよう尽力する。紛争が絶えぬ今こそこの灯りを絶やしてはならぬ」改めてご冥福を祈る。https://t.co/CzHUImWKuI

9.11事件の前後、自らは次男の死に至る脳腫瘍に心を痛めながら、パキスタンやアフガンの医療に奔走。
次男の死も相まって、医療よりも食糧確保の為の灌漑工事に舵を切る。
ブッシュ、小泉の報復路線に反対し、自らの信ずるところを実践してきた中村哲先生を忘れない。 https://t.co/PhZqyAfQqt

2)一ヶ所にじっととどまって掘りつづける。掘りつづけるのは、イスラム教徒でもキリスト教徒でもいい。日本人でもアフガン人でもいい。ジャーナリストでも医者でもいい。
自分のいるところをじっと掘りつづける。そういうことで真理が見えてくるんでしょうね。
(中村哲) https://t.co/LQiN5ypmDA

日本ユニセフ被災者毎年30億ピンハネ
日本ユニセフが自ら 「毎年募金総額の2割(約30億円)を ピンハネしてる」事を明かす☝️😎
最近亡くなった中村哲医師もユニセフから1割しか貧困者に寄付金が回らないと語っていました。9割は内部で消化されてしまうそうです⁉️😢
https://t.co/brWDeouAC3
BS1スペシャル
「#良心を束ねて河となす」
〜 医師 #中村哲73年の軌跡 〜
再放送
2023年4月22日(土)
8:45〜10:25
2023年4月27日(木)
23:20〜1:00
アフガニスタンで銃撃により命を落とした医師・中村哲。長年、戦乱が続く地での医療活動に、飢餓を救うための用水路建設に奔走した中村の生涯に迫る。 https://t.co/gHn8P7ho0Q

@moco69554924 〝実在する流出ビデオ〟
『パパだ~い好き!!』
https://t.co/7qQ8VXk5sh
ペシャワール会報154号(2022.12)を公開しました。
https://t.co/ZPnqenlGAb
#中村哲著述アーカイブ で公開中の会報目次はこちら
https://t.co/wBLAWXimtN https://t.co/uutF3Ro9wa

『天、共に在り』(中村哲)#読書 #再読
中村哲さんの言葉。濁りのない、透明な、澄んだ真実。本当に大切なことは何かを、本当に知っている人の言葉。生前なされたことの途方もなさと、中村哲さんという人の大きさを思う。 https://t.co/euJDRellWm

昨日の市会議員選挙で投票した「橋本よね子さん」が当選されました。7回目の当選です。「戦争反対」を言ってくれる唯一の共産党。「戦争は飢餓を生む」医師・中村哲さんが国会で証言された強い思い。今この国に危機的状況に関心がない他の市会議員候補のレベルは無知。
東京帰ってる間に中村哲さんの展覧会行ってきました。
とても良かったので宣伝します。
息子ちやんを連れて行ってしまったばっかりにその場では内容ちゃんと読み込めなかったけどパンフレットにばっちり書いてあって一安心👌
東陽町の竹中工務店さんにて6/22まで! https://t.co/oWbxrdjYjI

つぶやき注目度:
1959年『双頭の殺人鬼』
日本を舞台にしたアメリカのSFホラー映画。アメリカ人記者のラリーが日本人の狂った科学者の人体実験で怪物となって殺人を繰り返すというもの。東宝が協力しており、東宝系で配給された。狂気の科学者に中村哲、『モスラ』で知られるジェリー・伊藤も出演している怪作。 https://t.co/YfDssrAepB

劇場版『荒野に希望の灯をともす』が各地で上映されていますが、NHK BS1スペシャル版の 「良心を束ねて河となす 〜医師・中村哲 73年の軌跡〜」 では朗読を担当してさせていただきました。
8、9度目の再放送です。
4/22(土) 08:45~10:24
4/27(木) 23:20~ 0:59
https://t.co/LgLfPH3qLV
アフガニスタンで人道支援に携わっていた日本人医師の中村哲さんを取り上げたドキュメンタリー映画『荒野に希望の灯をともす』の上映会が軽井沢中央公民館で開催されます。
知人が関わっているのですが、3月頃にも企画したものが大好評で、今回は2回上映されるとのこと。
詳細はチラシ画像にて: https://t.co/HBa8pmhewO

もっといろんな世界や人に出会いたくなる作品です✨
そして、絵本だけ以外の本も販売されていて、なかでも中村哲さんの本がたくさん置かれていたことが印象的でした。中村さんと活動されていたという店長さんのお話もまた聞けたらな思いました…!
本当におすすめの絵本屋さんです!皆さんも是非!🥰
映画「鉄男」「野火」「斬、」などで名高い塚本晋也監督のツイートです。ありがとうございます。
中村医師を描いた下記番組が再放送されます。
BS1スペシャル「良心を束ねて河となす~医師・中村哲73年の軌跡~」
4/22(土) 08:45~10:24
4/27(木) 23:20~ 0:59
8回目と9回目の放送です。 https://t.co/ppvPBdMeLz
おはようございます。
世界情勢のニュースを見ながら、先日観た、中村哲医師のドキュメンタリー『荒野に希望の灯をともす』での中村医師の言動一つ一つの重みを改めて感じています。
今日も安全第一で😆
#教職員垢で朝の挨拶を
中村哲さんの言葉と行動は時々見かけたり
するが、あのアフガニスタンでの用水路の
建設に奉げた彼の情熱と献身的取り組みは
国語や英語の教科書でぜひ取り上げてもら
いたい。 https://t.co/73DQr1QF4A
#あなたの本棚のかしわもち
か 「海峡の光」辻仁成
し 「少年と犬」馳星周
わ 「私はセロ弾きのゴーシュ」中村哲
も 「森の生活」H.D.ソロー
ち 「ちいさな桃源郷」池内紀 https://t.co/1OgHNuaJVu

つぶやき注目度:
医師にも本当にいろんな人がいますね。
亡くなられた中村哲先生、そしてロシナンテスの河原さん。
今の日本の医療の現状見ていると悲しくなりますね。
ロシナンテスを引き続き応援します。 https://t.co/MQDQkzI3Wl
中村哲さんのドキュメンタリーを観ているのですが、こんなに志しの高い立派な人の命を奪うなんて。爺さンも、中村さんのことをすごく尊敬していて、テロで命を落としたことに非常に憤慨していました。東京の家にテレビは無いのですが、こういう優れたプログラムを観ると、設置しようかなと思います。 https://t.co/7mpEVZeRY5

#中村哲医師メモリアルアーカイブ は、一般の方もご見学いただけます。
土日や連休中にお越しの方は、九州大学附属中央図書館(伊都キャンパス)の開館カレンダーで開館時間をご確認ください。
開館カレンダー
https://t.co/8FPe196ZVF
https://t.co/HyBUGUNK83
#中村哲先生九大プロジェクト https://t.co/LMoLVHrp0Y

中村哲さんは深い。
この言葉は理想ではなく、生きて積み重ねてきた事が魂から出ている。 https://t.co/XkiegD2aQE
【開催中 4/7~6/22 入場無料】
「百の診療所よりも一本の用水路を 中村哲の挑戦」展
ギャラリーエークワッド(東京)は、日・祝日と4月29日(土)~5月7日(日)は休館です。
イベント参加申込は #GalleryA4 公式サイトから
https://t.co/vcv64WsX25 https://t.co/XAK3AdsZKo

人の生き様は、其々。
だけど、中村哲医師は自分の次男が脳腫瘍の
病気を抱えながらも、アフガニスタンで
人の為人の為に走り続けた。
医師としてだけではく、土木工学を学び
その後の悲惨なアフガニスタンの現状を変えようと
土地の開拓工事をし、緑溢れる何百万人もの人が
生きる糧、礎まで築いた。
中村哲氏の言葉
「活動ができるのは、憲法9条を持っている日本への信頼があるからだ。非軍事の立場を明確にしているから受け入れられ…」 https://t.co/xqQPu7pRaJ
ガンベリ公園の肖像画を見た瞬間、次女は大粒の涙を流しました
泣いて泣いて「何で殺されなきゃいけなかったの?」と
BS1で再放送された「良心を束ねて河となす」
中村哲先生の、あまりにも大きすぎる功績を再度実感しました
#ペシャワール会 https://t.co/OjFhMqszTc

武器ではなく命の水を。医師中村哲とアフガニスタン。人間の安全保障による平和構築は、みんなに喜ばれる!!子供の笑顔👍!
https://t.co/vr7fF8GCqV
pic. ricajyxuxira https://t.co/C07A2M4Wjr

NHKでもまれに見る価値のある番組はある。
BS1スペシャル「良心を束ねて河となす〜医師・ #中村哲 73年の軌跡〜」
2019年12月、アフガニスタンで銃撃により命を落とした医師・中村哲。長年、戦乱が続く地での医療活動に、飢餓を救うための用水路建設に奔走した中村の生涯に迫る。
さっき中村哲さんの映画を家族4人で観てきた。
ずっと涙が止まらなかった。
私だけ。
何か思わずにはいられない。
#荒野に希望の灯をともす https://t.co/UPYkHFjUkd
@knife900 中村哲さんのドキュメンタリーを見た後に、現実に戻ると、日本は救いようがないほど悲惨だなと思った。まぁ、中村さんは別格だけど。力(武力)で平和は手に入らないよ。
中村哲先生の番組をみる。
偉人とは思っていたが、人間の最高傑作の一人であり、全日本人が知るべき方。
危険地帯で憲法9条が実際身を守ってくれたそう。
我が平和大国日本は決して軍需産業でカネ儲けをするはずはないし、彼の業績を日本政府が讃えぬはずはない。
来年の大河ドラマは中村哲。
中村哲さんには言葉がありません!
袋に入れた岩を、地元の人々と一緒にしょって歩く写真は全てを現しています。 https://t.co/WX8I1UdToA
心に冷たい風が吹くとき、中村哲さんの本を読んだり映像を見ると温まる💓
⬇️録画予約しました https://t.co/AkrrX7WeBg
▼シネマ館 書籍コーナー情報
さらば、ゴジラ!
『ゴジラ FINAL WARS コンプリーション』
入荷しました
CINEMA-KANレーベルでもおなじみ中村哲先生入魂
絶対に損しない1冊
艦長ゴードン大佐ことドン・フライさんのインタビューも掲載!
★特撮関連の書籍も買取大募集中です
#ゴジラ #GODZILLA https://t.co/ulfYeVCyAy

録画しといたの見た!
#中村哲 先生のことは、忘れちゃいけないよね。
映画 #荒野に希望の灯をともす で見た、荒野だったところが緑に包まれた映像には、言葉が出なかったんだよ。
—–
「良心を束ねて河となす 〜医師・中村哲 73年の軌跡〜」 – BS1スペシャル https://t.co/2l3a3Xfktx
@tweetsoku1 当たり前
イスラムは悪人のイメージしか無い
理由
アフガンの復興に尽力した中村哲医師を、
正当な理由無く殺す宗教なぞ宗教では無い
殺戮凶としか思えない
#荒野に希望の灯をともす は今年の年初「日本映画撮影協会(JSC)」の「JSC賞」を受賞されています。その時の谷津監督のインタビューを下記YouTubeでご覧いただけます。谷津監督が語る中村先生も、谷津監督も素晴らしい生き方をされていて…とても憧れます。
https://t.co/2InhabTNm4
会社の帰り、竹中工務店東京本社1階のギャラリーエークワッドに寄りました。
「百の診療所よりも一本の用水路を 中村哲の挑戦」という展示を見てきました。
6月22日(木)まで。日祝休館。
Gallery A4:展示スケジュール #GalleryA4 https://t.co/25n76KZWeX
「は」
#あいうえお時事川柳
御所様、bakubaku様、句会の皆様おはようございます😀
#回文
反撃の 体制威勢だ NO危険は
→軍備拡大より平和外交を
#同音異句川柳
半生を 復興身捧げ 哲さんぞ
→尊敬に堪えない中村哲氏
反省を 復古ウザ見下げ デッサンぞ
→新しい戦前目指し絵を描く改憲政党 https://t.co/6NRSGqXIH5

アフガニスタンで中村哲先生が灌漑で水を供給することで、争いを無くそうと孤軍奮闘していた時、日本政府は何をしていたのだろう?ウクライナへの灌漑技術支援は大切だが、しばしば旱魃に見舞われる(半)乾燥地域では決定的に重要。 https://t.co/D8DxgnhKtd
『青山真治クロニクルズ』
涙なしに読めない制作部中村哲さん(私自身も『東京島』でお世話になりました)のある言葉に胸を衝れたせいもある。ずっと考え続けている問い。(篠) https://t.co/iXyL1BvYv6
久しぶりにご尊顔を拝見した。。川原さん、無事に帰ってきてください。中村哲さんといい、人の為に生きているような偉人が災難に巻き込まれることは二度とあってはならない。 https://t.co/BfoOTuzDNj

【最新オリジナルMV】
『米の生る大地』/ 小倉悠吾
アフガニスタン医療支援で知られる中村哲医師。
その意志に想いを馳せて作られた、
「米」がテーマの楽曲。
壮大な映像とともに是非ご視聴下さい。
https://t.co/qMufP3LJ60
アイランがあるか聞いたら隣のケバブ屋はトルコ人だからあるがうちには無いと言われた。後日隣に行ったらあった。
無いケバブ屋🥙はアフガニスタン出身。日本人なら怒りのアフガンではなく中村哲さんを思い出す。
アイランがないケバブ屋は多いぞ。
「良心を束ねて河となす〜医師・中村哲73年の軌跡〜」拝見しました。
人道的に素晴らしいのは言うまでもありませんが、自然に対する畏敬の念や物作りの理念も本当に素晴らしく、後世に負の遺産を残す原発の関係者や、人を殺す兵器を作る軍需産業の人達に是非観てほしい。
ブログ「風の向くまま」「中村哲さんの映画
」をアップしました。 https://t.co/LJOrWZXmlN
ボランティアは反対贈与を期待しているということだが、アフガニスタンで慈善活動にあたった中村哲さんもそうだったのだろうか?
#s1tq
【人気商品速報】
🟡荒野に希望の灯をともす~医師・中村哲 現地活動35年の軌跡~ #ad
https://t.co/uqruGsXs0y
ここはギャラリーが併設しているそうで、今やっているのが何と中村哲さん。
あれほど人を大切にしていた中村さんをギャラリーで展示して、自らは下請けにどんな扱いを?
まあ、ひょっとしたらペシャワールの会に寄付とかしているかも知れない(未確認)が、どうあれその偽善者ぶりは何⁈ https://t.co/VQnU3voFHe

中村哲氏は「砂を投げられ車を倒されても、諦めずにその理由を知りたがった」そうですが、自公の連中は理由を知られると困るので隠蔽したいらしく。
「一部の自民党国会議員らからは、「犯人の動機を報じるな」との声が上がる。テロ肯定や、模倣犯につながるからだという」
https://t.co/2poBeT4Ag7
BS限定になりますが、午前8時45分BS1スペシャル 良心を束ねて河となす 医師 中村哲 再放送があります。 https://t.co/6HYKpUR5wj
今週の四曲目は、CoCoで、
『EQUALロマンス』✨✨✨
1989.9.6リリースのデビューシングル
作詞 及川眠子
作曲 山口美央子
編曲 中村哲
私は大野さん推しでした🙆♂️
#CoCo
#ドキドキラジオ84 https://t.co/uixYcoU24n

中村哲、坂本龍一、梅原猛、大江健三郎の対談とかみたいなぁ
学術会議への圧に対し、69名のノーベル賞受賞者が声を挙げたというニュース
この人たちの対談、今はzoomもあるしさ
様々な組み合わせができるし何年も続けられるよ
NHKさんどうよ
専門家風芸人やお笑いなんぞでお茶濁してるばやいでは無い
シフォンケーキ焼きました💕
中村哲医師のアフガニスタンでの用水路つくり・近代土木学の技術では、自然との共存が厳しく。福岡県朝倉の江戸時代に作られた用水路を参考にしたとか…。
感動した話し🥺
#シフォンケーキ
#歴史 https://t.co/t2xeXnrAgx

武器ではなく命の水を。医師中村哲とアフガニスタン。人間の安全保障による平和構築は、みんなに喜ばれる!!子供の笑顔👍!
https://t.co/vr7fF8GCqV
pic. ricajyxuxira https://t.co/wx341ajFXM

武器ではなく命の水を。医師中村哲とアフガニスタン。人間の安全保障による平和構築は、みんなに喜ばれる!!子供の笑顔👍!
https://t.co/vr7fF8GCqV
pic. ricajyxuxira https://t.co/nfOfOQFEvq

課題図書まだまだ全部読めてない。
公共にもまだ入ってないのがある。
低学年と、中学年の絵本はうちの子と一緒に読んだけど、今年のは好評。
恐竜と給食はウケがいい👍
今年は太平洋戦争に関する本は入っていない代わりに『中村哲物語』なのね。
#課題図書2023
アフガニスタンで命を落とした中村哲医師の
ドキュメンタリーを見ている。
医師という立場だけではない1人の人間としての
生き方に尊敬でいっぱいになる。
私利私欲に走る医師もいるが、これほど人に尽くす、
患者に尽くす医師はなかなか居ないのだろうか。
朴訥として、行動力はとにかく素晴らしい人
【最新オリジナルMV】
『米の生る大地』/ 小倉悠吾
アフガニスタン医療支援で知られる中村哲医師。
その意志に想いを馳せて作られた、
「米」がテーマの楽曲。
壮大な映像とともに是非ご視聴下さい。
https://t.co/qMufP3LJ60
「35年にわたる人道支援活動を追った映画『医師中村哲の仕事・働くということ』」 https://t.co/akhpvrhjwe
@die139292 完全に巻き込まれますね。
私や私の知人、友人、一族を戦争へ連れて行く動きがもし出てきたら、私は連中を許すつもりは毛頭ありません。
中村哲氏の発言が全てを表しています。 https://t.co/bBX8zXs5fE

TVを見なくなって久しい。今日、リモコンをたまたま触っていたら懐かしい中村哲先生の姿が飛び込んできた。用水路に初めて水が流れる時のまぶしい笑顔を久しぶりに見る。
しかし、先生が我が子との別れという悲しみを背負っていた事は知らなかった。命を尊び、どこまでも自然に対して謙虚な人だった。
@takaichi_sanae 高市早苗議員は.独裁化を画策して放送法に首を突っ込んで責められると公文書を部下の捏造扱いする鬼議員!あまつさえ故安倍氏と同様議員辞職迄発言しながら屁理屈を捏ねて守らない!奈良知事は維新に取られ責任も取らない卑怯者に渡す賞に価値は有るんか?中村哲医師や坂本龍一氏が国民栄誉賞に値するわ‼️
Saxphones:中村哲
Computer Programming & Manipulating:小泉洋
EPIC/SONY
TM NETWORK 1st アルバム。
「コンピューターを駆使した音作り」という触れ込みで世に出た、ポップでバラエティに富んだデビュー作。小室さんは「本当は、全部生で録音したかった」そうですが、「スタジオミュージシャンを
武器ではなく命の水を。医師中村哲とアフガニスタン。人間の安全保障による平和構築は、みんなに喜ばれる!!子供の笑顔👍!
https://t.co/vr7fF8GCqV
pic. ricajyxuxira https://t.co/wh83qyyCSN

武器ではなく命の水を。医師中村哲とアフガニスタン。人間の安全保障による平和構築は、みんなに喜ばれる!!子供の笑顔👍!
https://t.co/vr7fF8GCqV
pic. ricajyxuxira https://t.co/awSUkWhID4
