【
PickUp Tweet】
ハヤテ 2023-04-24 12:05:26 ID:@hayate_snow
新型レクサスLM 中央道で3台連なってテスト 色々隠してあって可愛いね。 https://t.co/5ZRDnBU7rX https://t.co/civxbhoSG0



新型レクサスLM 中央道で3台連なってテスト 色々隠してあって可愛いね。 https://t.co/5ZRDnBU7rX https://t.co/civxbhoSG0
つぶやき注目度:
休もうと思ったが、仕事で八王子に向かってます。
現在中央道石川PA
クッキーバニラアイス!
凄く美味しい!
そして Janne Da ArcをBGMに(*’ー’) https://t.co/fnzKMejWYt

明日仕事終わってタイヤ交換も無事に終われば、職場からそのまま高速1000kmをただ走ろうと思いまする
ルートは
湾岸→東金JCT→アクアライン→横浜湾岸→東名→豊田東JCT→東海環状→土岐JCT→中央道→首都高
って予定
自分でもバカだと思います
でも楽しいの
それではおやすみ https://t.co/jZZemqjwv0

2023年04月23日 今年5回目の相模湖
人生初のネコリグにチャレンジして40UP1匹でした。
昼過ぎて釣れないから帰ろうかとボート屋に戻る途中で釣れちゃったから思わず延長戦して中央道の大渋滞にハマる…
次の釣行はGW明けてからの予定。
#相模湖 https://t.co/ioazIOGv14

愛知県春日井市から長野県諏訪に到着しました
コメントいただいた通り、長野は寒い
中央道をノンストップで駆け抜けて来たから尻も痛い(̂ ˃̥̥̥ ˑ̫ ˂̥̥̥ )̂
とりあえずゆっくり休みます https://t.co/w4U1qPZRxw
今回の♨️旅
金曜日深夜(27時)過ぎ出発
中央道をひたすら西へ
途中、山梨県の双葉SAにて早めに朝食、名物ほうとうをいただきました🍲双葉SA下りのほうとう美味しいです
岡谷から長野道に入って松本へ
高速降りてさらに飛騨高山方面へ🚗³₃→ https://t.co/nlXXu4LdtK

長男がお友達と約束があったので、キャンプ地近くの駅まで送迎。このあとは、中央道の渋滞回避で下道移動
スムーズにするの移動出来ました。
以前の職場近くで晩ごはんします。 https://t.co/Qv25u9MtOi

つぶやき注目度:
そう言えば😁今日午前中に多治見市のクライアントさん行って岐阜市に移動する途中SAでトイレ行った時に中央道の工事案内が😁このお姉さん😁肩になんで かき揚げ乗せてんだ🤣と思い🤣よくよく見たら……ヤッパかき揚げにしか見えん🤣🤣🤣 https://t.co/DmqpItKD6E

おはビアラー!
休日中のドライブ🍷。天気にも恵まれ良かったです。中央道で岡谷JCTを超えた場合に利用するのが,諏訪湖SAです。温泉がある唯一のSA。少し熱めの湯,気持ちいいです。今回は,八ヶ岳PAにも寄り…。外せないのが,八ヶ岳乳業の牛乳。美味しいです。関西では買えないので…。今日も良い1日を! https://t.co/vapPb6rvxN

キャンプ旅(23.4/6-10)@渚園→ふもとっぱら→been→ほったらかし 続き⑦
ほったらかしをチェックアウトしてすぐに名物のほうとう屋さんへ♡味噌煮込みうどん大好きなのでほうとうも好き❣️甘〜いかぼちゃがホクホクで🐴🐴でした!アルプス見ながら中央道で無事帰宅!2週間前に見た諏訪湖でお土産get! https://t.co/b3OMiBnCFQ https://t.co/gbT0coDqBz

仕事終わって東名で御殿場アウトレットで30分だけ買い物→河口湖でラーメン→中央道で帰ってきました。
昨日からの2日間高速道路定額プランをフル活用🙄
【ETC二輪車限定】2023ツーリングプラン【首都圏 東名・中央道コース ミニ】 https://t.co/EFWZ1Mj9UO

ツーリングのすすめ
暖かくて最高でしたね!
中央道の石川パーキングから2時間で奥多摩湖!
ランチは美味しいハンバーグを頂き、のんびりと過ごすには最高のコースです。 https://t.co/tzOuoj9YPe

並行国道に忠実に岡谷以東はE20、以西はE19にしてる中央道の柔軟性を、道央道にも生かしてほしかった
5号線に並行してない区間が4割を占めるのに全部「E5」は流石にわからん https://t.co/i1oLEF4Ded

お疲れ様です〜♪
ようやく週末ですね😄
仕事が終わったので信州を目指して
中央道を気持ちよく駆っとばす〜😚🚙💨
甲府盆地を通過した時の気温が31℃🥵
蓼科に着いた時は17℃
里の花が綺麗ですね😄
まだまだ春の花が楽しめます🌸 https://t.co/VkgcKRs7Sa
