【
PickUp Tweet】
しょーた 2023-04-24 20:01:48 ID:@shotano__sub
春休みもいろいろ行きまして、車で紀伊半島一周したり箱根行ったり江ノ島鎌倉横浜に行ったり客人を潰してたりしてました https://t.co/yY8TPtemka



春休みもいろいろ行きまして、車で紀伊半島一周したり箱根行ったり江ノ島鎌倉横浜に行ったり客人を潰してたりしてました https://t.co/yY8TPtemka

つぶやき注目度:
主な半島の一周の距離と獲得票高目安(再掲)
GWライドの参考にどうぞ。
私は津軽半島、牡鹿半島、房総半島、三浦半島、伊豆半島、紀伊半島、国東半島しか走った事ないです(一部も含むw)
#半島 #サイクリング https://t.co/aQXFWJDCDs

やっと明日飛べる…
黄砂とか二つ玉低気圧とかマジに引っ張られた…。
明日は1時間ちょいの一人でナビゲーション
GW明けにはいよいよ紀伊半島一周NAVソロ🚁 https://t.co/HngXGwgiqD

帰宅しました。前泊入りも含めたら三泊四日で三重の離島と紀伊半島東部は紀北町と尾鷲を巡ってきました。
皆さんがなぜこの地へ赴き、そして魅了されるのかが良く分かり、また自分自身坂道や路地などを歩き、いい気分転換となりました。
写真はまた答志島と茨城の投稿が終わったら順次流します。 https://t.co/eCdqYdolL9

特急『くろしお』
京都・大阪から紀伊半島の南端まで走る特急。4時間以上かけて走るロングラン列車です!
1989年にパノラマ型先頭車がついた『スーパーくろしお』、1996年から283系を使用した『オーシャンアロー』もデビュー。2012年からは全列車が『くろしお』の名前に統一されています。 https://t.co/H6rpAE0A29

大地震がなぜか土日休日を挟むのは偶然w。
阪神淡路大震災:1月17日
(16日が振り替え休日)
十勝沖地震:9月26日
(土曜日前)
紀伊半島沖地震:年9月5日
(日曜日)
新潟県中越地震:10月23日
(土曜日)
東日本大震災:3月11日
(土曜日前)
#10年前の自分に言っても信じてもらえない事
駅やバス停で仮眠してるよ
つぶやき注目度:
5年前のG.W.は紀伊半島にいたようです。
#唐突に5年前の写真を載せる見た人もやる
①「古座川の一枚岩」
②「虫喰岩」(タフォニ)
③「石切場跡」
④「室生火砕流堆積物」 https://t.co/MD2dZS7WL1

先日、友人が企画した「エクストリーム・アドベンチャー・ツーリズム」を体験。
紀伊半島の最難関、国道425号をはじめ、いくつもの酷道をバイク走破しました。
すごい刺激的で楽しかったですが、まさに冒険だったので、しばらくバイクは乗らなくていいかな笑 https://t.co/0ApTr7ZY1k

GW後半、紀伊半島に低気圧が襲来するのは勘弁してほしい。
国道309号天川村区間や国道371号和歌山県縦断区間をいい加減制覇したいのだが、天候の悪い日に乗り込む勇気は流石に無い。
まあ10日後の予報なんで当てにはならんと思うけど🙄 https://t.co/TjwQVACRS3

私は、厚労省と連携している三重大学をチェックしました。 彼らは一緒にALS-PDCを研究しています。 彼らは和歌山県南部と紀伊半島におけるALS-PDCの原因について話し合いました。 彼らは嘘をついたのです! 私はショックを受けました。#厚生労働省 @MHLWitter #厚生労働省食品安全情報 https://t.co/7CwIoeDLa0

ゴールデンウイークの計画について…
AA-01の前後タイヤとチューブとリムバンドと
ハブダンパーの交換を考えています…
てぇか注文済み到着待ち
ツーリングとして瀬戸内島巡りツーリングや
50㏄カブで行くトコトコ紀伊半島一周ツーリングを
計画してましたが…雨っぽいよね
酒浸りの日々かな https://t.co/KnfTfp7MyF

林道殿野坪内線
R168辻堂バイパスから旧道へ入り五條市役所大塔支所横を抜けた先はまさかの林道
工事車両が通ったらしいボコボコがあちこちに見られる。
その先にあるのは高野辻ヘリポート
ドクターヘリの離着陸用で紀伊半島にはいくつかある https://t.co/gcXICbcwBv

昨日から食堂あおのPV?撮影が始まりました。1年通しての撮影なので出来上がりは来年です。紀伊半島の四季の食材と、自ら食材を調達しているところが映ります。なぜ、食堂あおを立ち上げたのか分かる動画になると思います。
昨日は最初の撮影でした。
プロに依頼しているので凄く楽しみです😊 https://t.co/fKehGcfXsD

つぶやき注目度:
Hi-netの24時間の震央分布。
気になる場所に紫のマル。
一番は種子島のずっと東の海域の群発
紀伊半島広域
愛媛の佐田岬半島沿い
鹿児島の西
東京と神奈川の県境沿い
東京・埼玉・山梨・長野の境付近
長野県西部の地震が東と南に分岐。 https://t.co/FnkA4DFe2Q

念願の11000km(最長片道切符の距離)を今回の東北旅でやっと達成できた
一日15時間以上、列車とバスに乗り続ける生活1週間(これを1ヶ月の間に四国・北陸・東北で×3回)してたから、列車に乗ってないと気が済まなくなってしまった
夏の限界行程は、枕崎&志布志往復と、紀伊半島一周&鳥取地区乗り潰し予定 https://t.co/YvzQK9qrHP

このサクラソウ(桜草)は
イワザクラ(岩桜)💖💛💖
岐阜県、紀伊半島、四国、九州だけでしか見れない貴重な花🌸
関東で見れるこの幸せ!😍
別名 ドサザクラ
学名 Primula tosaensis
(4/22撮影@耕心館) https://t.co/A3cscIfjc3

スーダンへ邦人救出の為に陸上自衛隊も派遣。ミッション成功を祈るばかりです。
さて陸上自衛隊大久保駐屯地第3施設大隊の後援会「さきがけ会」の定時総会に参加。
第3施設大隊は奈良県出身隊員も多く、平成23年の紀伊半島大水害時に十津川、五条市への災害派遣で多くの奈良県民を救って頂いた。 https://t.co/oonPrQBYdE

筋肉痛な老体に鞭打ちつつブルベで頑張ってくれた🚴♂️に感謝し洗車✨DTはやはり #チェーンディグリーザーの素 で。今回はスプロケとプーリーもしっかり2回洗浄、チェーンリングはハケ塗りで😃チェーンは2日程陰干し。5000km程走行してるチェーンとは思えんこの輝きに・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・ https://t.co/bmBzaxuITv

今回のオーバーナイト最大の立役者はVOLT800NEOに異論無いわ✨😃LOWモード200lmでも横ワイド照射なんでR42紀南区間なら1灯で対応出来た。予備🔋持ってったけど12時間連続照射でもまだ行けた。昼間の山岳トンネルはオート機能付ライトで夜間は800付けっぱにしといたら600kmもコレでイケるな😊 https://t.co/hWi0R8qa0P

伊豆半島しか1周したことのない伊豆民の私は、数字で見ると現実感の増す紀伊半島の半端ないでかさにビビっている。 https://t.co/WfsAtSKuMn
Travel across Kii Peninsula, JAPAN
− 紀伊半島横断の旅
三重県、京都、大阪へと近鉄特急を使っての旅が始まりました。
新幹線と違い、旅風情をたっぷり感じられる近鉄特急の旅。それにしても紀伊半島は大きい!
四日市あたりから関西のイントネーションです。 https://t.co/5WugwzZU3b

[紀伊上臈杜鵑草] 0183 5.4.27
由来 紀伊半島に自生し 内花弁が
ホトトギスの胸毛斑点に似ること
上臈は優雅な貴婦人をあらわす
朝ドラ「らんまん」で見かけます
管理が悪いので少々葉やけに
#山野草 #写真
#キイジョウロウホトトギスソウ https://t.co/fBfevEsvD2

@SENMONSENMON おはよん♪フォローおおきにぃ~!^^世界の中心から一番遠く離れた紀伊半島高野山麓より御礼申し上げます!m(_ _)m紀美野ベースGスタ管理人 https://t.co/DO9ZwZNn0Q

@vocal_fumika おはよん♪フォローおおきにぃ~!^^世界の中心から一番遠く離れた紀伊半島高野山麓より御礼申し上げます!m(_ _)m紀美野ベースGスタ管理人 https://t.co/lui1rKI0y0

お菓子の製造販売をされてる福祉施設からのご依頼で、パッケージなどをデザインした時の物。
この包装紙は紀伊半島の西側のイラストマップになってます♪
評判が良くて、自分でも気に入ってたデザイン☺️
マップの中には可愛いパンダも居るので探してみたけど、この時使った部分には見当たらない😅 https://t.co/iU7jGagf04

昨日は、和歌山県串本まで「日本で見られる2020年代最後の日食」観測に行っていきました。晴れてよかった! ネット中継も行い、アーカイブもありますので、よろしければごらんください。
https://t.co/OCkrCCpWNf
(紀伊半島はでかかった。次は2030年6月1日 渡部) https://t.co/KhHkxNCYLN

おはようございます。
沖は、紀伊半島の熊野灘です。交通の難所と言われました。
ここは大王埼灯台近くのダイバースポットで、波穏やかな入り江です。
皆さま良い一日を https://t.co/3xfuI8dlxX

@canday_09 おはようございます🎶
essan。
紀伊半島南部の三重県熊野市も
雨の峠は越えたみたいです☂️
きょうも充実した日で
ありますように🙏
「NHKニュース・防災」引用
#マイあさ https://t.co/YQFIuMt4PE

4/24〜4/25
紀伊半島を前面展望で1周
くろしお17号 新大阪→新宮
南紀2号 新宮→多気
伊勢志摩ライナー 五十鈴川→賢島
しまかぜ 賢島→京都
キハ85南紀と、オーシャンアローに乗りたかったので企画。伊勢神宮参拝を組み込み、しまかぜにも乗る欲張り行程。最高でした。 https://t.co/mprfi4hGUs

羽田ー那覇 ANA NH475
B777-300 JA755A
雲の中から頭を出す富士山🗻✨
飛行機は、紀伊半島に沿ってまもなく新宮から潮岬の沖に抜けます!✈️ https://t.co/KG4dgwLX8V

本日の撮影報告
晴れの紀伊半島南部からおはようございます♪
3002D キハ85×3B
2023/4/21
#おはようトレイン
#キハ85
#キハ85を愛でる https://t.co/q7zdiJT3WB

🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵💫💫💫💫💫🌟🌟🌟🌟🌟🌀🤯🌀🤯🏹🏹🤯🌀🤯🏹🏹🌀
2023/04/26の早朝に東京から発進した自衛隊機
TRIER32が紀伊半島沿いを飛行しています🇯🇵
その行く先は❓🤯🤯🤯🤯🤯 https://t.co/2nzqoZ8Aiw
犯罪者のお前に言われる筋合いはない。二階さんは紀伊半島高速道路開通やったり、温州みかんのベトナム輸出など和歌山、日本の国益のために働いてはる。あんたは犯罪して日本の足しか引っ張ってへんやん。 https://t.co/lJ98Gqcac5
熊野古道の旅行客が35倍と話題になりましたが、
熊野古道とか紀伊半島とか、どこに何があるのかがわかりにくいのを、ちょうど整理した記事を書きました。
https://t.co/HhWlCjauJL
ゴールデンウィークに尾鷲来るならキャンプしましょ。
なっぷでテストオープン!です!
いよいよはじまるぞー
https://t.co/uiBZoLqzY4