つぶやき注目度:
海鮮市場 長崎港は
ゴールデンウィーク直前なお店っす(^^)
#Twitter不具合
もう、何が不具合やら💦(^^;;ワンコとかもいたし💦
月面着陸
トランスフォーマーみたいな月面探査ロボットが心配💦
軍艦島
早くいかないとなくなる?(^^;;←なくならん💦
イケス DE 海鮮丼♪ https://t.co/CmOos8uIFt

過去旅。前回続き。
(長崎県)軍艦島クルーズ~ 石原岳森林公園~ 佐世保造船所~ 佐世保バーガーショップ「misa♡ross」~ 展海峰「九十九島展望台」~ 続く。 https://t.co/wzDsyPMxug https://t.co/WB8A8HxeuR

本日は端島炭坑の記録を紐解き、高島砿業所で副所長をされた田中實夫さんに詳しく解説いただきました。端島炭坑では昭和17年には急傾斜の採炭技術が最終形として完成しており、戦時中も戦後も同じ採炭方法で作業を行っていたことがよくわかりました。戦時中から高度な採炭技術が用いられていたのです。 https://t.co/nsQgF2TwAd

端島炭坑の「拂採炭成績表」という一次史料があります。これを見ると「採炭夫」は出来高賃金です。炭鉱のド素人の「朝鮮人徴用工」をいきなり「採炭夫」に投入すれば、チームで採炭している端島では「効率が下がる=賃金が減る」ため、先山が猛反発したのではないかと田中實夫さんは指摘しています。 https://t.co/cXKIhspBBG
我が市の旧市役所が破壊wされてて
なんか軍艦島にある建物みたいだなーってパチリ。
部下ちゃん(25歳)に軍艦島って通じてなかったみたくてスルーされちゃったwww https://t.co/NCLA40lFlJ

長崎に行ってきたんだけど細い道が多いせいか小型車が多かった印象。長崎市内では大型乗用車はほぼ見なかった。やはり地域によっていろいろあり面白いですね。レンタカーは小型SUVのライズでなかなか快適でした。
軍艦島がいきなり目に映った時は天空の城 ラピュタを発見したかのように感動した😂笑 https://t.co/6rB0GLQL79

つぶやき注目度:
私廃墟だいすきで、こういう壊れかけの建物とか、家具とか残されたまんま朽ちてる家とかにものすごく惹かれるんだけど、それって変なのかな🥺🥺
いつか軍艦島いってみたい… https://t.co/gVzNQKMztq

「軍艦島の真実」で戦時中の端島を知る島民の証言映像が公開されています。ぜひウェブサイトもしくはYouTubeチャンネルでご覧下さい。
山口 勇さん https://t.co/I4BWFT2cOK
矢持 邦穂さん https://t.co/0AUiSTkSOa
相良 侯秀さん https://t.co/6k6Y6qMEs4
尾崎 英さん https://t.co/Oj5bUHbQAf https://t.co/qG8zEJTFu5

在りし日の軍艦島 / Gunkanjima in the past
#stablediffusion #chilled_reversemix #AIart #AIグラビア https://t.co/xnwxGJWItl

軍艦島はぼけてだけど、やっぱり存在感ある。恐竜ミュージアムは新設の施設で、軍艦島ミュージアムと合わせて500円だったからお得感ありました^^(お得好き男子いやおじさん)4枚目はポスター https://t.co/uacS3HQCIc

つぶやき注目度:
「PYRAMIDEN」
北極の永久凍土に眠るゴーストタウンと”ピラミッド”
軍艦島、プリピャチに匹敵する、謎の北極廃墟ピラミデン。「この街は死んでいない。赤の広場に保存されたレーニンのように、生きたままの姿で氷河と共に眠り続けている」
予約開始してます(6/7発売)↓
https://t.co/EWi3HT5Rlo https://t.co/PMD44yQwj7

はぁ❤佐藤さんの過去映像
まさかのまさかで上がってる!!!
見るしかない!!!!
廃墟好きー!
でもホラー無理👻www
軍艦島の写真集とか
世界の廃墟写真集持ってたくらい🌏 https://t.co/AeJ3e39WXt

#書写のつぶやき
#青空怪談書写
#クトゥルフ書写
お題ありがとうございます。
藍濃道具屋 日暈
Pelikan Classic M205
SAFARI
SAFARI 漢
カラーバーインク マンハッタン
エーデルシュタイン ジェイド
長崎美景 軍艦島サンセットグレー
パイロット 色彩雫 月夜 https://t.co/PoSJUcmvw7
佐賀から長崎へ。
15年ぶりくらいに大学の同級生と再会✨ずっと行ってみたかった軍艦島へ😚
病気のことを話したら、色々辛かっただろうなって思ったら…いっぱい楽しい事するんだよ!いっぱい笑うんだよ!😭と泣かれてしまった。ごめんね。。でも、昔から変わらず優しい🥹 https://t.co/dZFkF4GgcK

長崎 長崎市
権現山展望公園
野母半島の先端にある権現山の展望台
天気が良いので長崎市内方面や、軍艦島も一望でき、素晴らしい景色です。
だーれも居らす、一人のんびり景色を一人占めだよ。
また日本の先っぽ制覇 https://t.co/J4QV2JHAQZ

初日!グラバー園からの四海樓ちゃんぽん やっぱりうまかった🍜 孔子廟 軍艦島 恐竜ミュージアム🦖で終了
☀️てよかった本当☀️中華街、出島はまたの機会に!歩き疲れる笑 https://t.co/xghAnuxFsQ

雨予報が晴れで急きょ飛んでった!
長崎の先っぽ、野母崎
多分人生で初めて来たような?
海沿いの気持ちいい道から水平線と軍艦島見えたよっ✨️
あ、財布どーしたか?
PayPayとキーケースの隠し金使って、🍦ゴチになった( *ˊꇴˋ)アハッ
360kmちょい🏍
ご飯8割出来たからジョギング行ってくらぁ🎶 https://t.co/1ifVW2ZrxC

おお!先々週行った軍艦島やってるやん!
確かに上陸した時は生物は見かけなかった。
鳶は飛んでたけど。
#池の水ぜんぶ抜く大作戦
#軍艦島 https://t.co/o92o2OwnCX https://t.co/3MvoFqsJ9d

石丸ジキルが最後の変身をしている時、私は長崎を旅していました✈️
波が高くて軍艦島(世界文化遺産)へ上陸できなかったのが残念でしたが、初めての長崎を楽しんできました😊 https://t.co/q4CzB6VKGm

今回のメインディッシュの端島(軍艦島)だったのですが海が荒れてて上陸できませんでした。ですが、20年近く思いはせてた島に近づけただけでも感動しました
因みに一枚目は日本で1番最初に作られたマンションです https://t.co/rS3qYSW5zU

軍艦島ツアーに行きましたが波が強く上陸できませんでしたが、さすが軍艦島というシルエットでした。
下は長崎港に停泊する最新ステルスイージス艦FFMもがみ型何番艦でしょうか?
日本の国防を担う護衛艦に敬礼🫡 https://t.co/6ttNwteqV8

【軍艦島(端島)】長崎市
主要エネルギーが石炭から石油に代わったことで閉鎖・立ち入り禁止になっていましたが、島の一部を整備し、2009年より立ち入り・見学が可能に
歴史を色濃く感じる軍艦島クルーズでは、ノスタルジックな体験が楽しめます
https://t.co/hMWV0XN1Tl

軍艦島の侵略中!軍艦の様に見える島。廃墟萌え。現地に行かずともネットで歩き回れる時代です。 #新型中二病 https://t.co/1fFWJlPhjf https://t.co/yAGVhWRnWZ

能登半島の見附島( 別名 軍艦島)
地震あった時、崩れそなNEWS
心配だったけど大丈夫で良かった
恋路海岸〜見附海岸えんむすびーち
縁結びの愛の鐘www https://t.co/3bfl8OGxQA

個人的に今回の旅で1番行きたかったところ、軍艦島!
天気はあまり良くないので正直諦めてたけど、何とか上陸できた!
ガイドさん曰く、前後のツアーは上陸出来なかったり欠航だったりしてるらしいので、相当運が良かったな…笑 https://t.co/jhF7B3gjs6

行ってみたいとこ、、、
なんちゃら銀山とか
軍艦島へ行ってみたいが
先日、妻からアンタが言うところって
全部、年寄りが行くところばっか!と
言われてしまうw、、、
だって、疲れてるんだもん! https://t.co/ph9yM1sKA2

こんばんは^^きょうもお疲れ様でした。わくらばパート2です。赤い子の近くにいました。この子はもっと小さくて。つい,池の水全部抜くの軍艦島を見て,出遅れての現在。昼咲き月見草は,この時間にも咲いていました^^あじさいにも蕾がついていました。ごゆるりとおやすみください。疲れが癒されますように https://t.co/1OyCj8SB78

BSフジサスペンス劇場 浅見光彦シリーズ40 棄霊島 後編「さらば軍艦島」
今日 12:00 – 14:00 BSフジ・181
https://t.co/HBSOe60NHM
『BS再放送のお知らせ』です(*´▽`*)♪
御覧いただける皆々様♪どうぞ作品をお楽しみください(*´▽`*)♪ https://t.co/uUQkCeCbI4

と、言う訳で軍艦島ツアーの記事とかどうでしょう?
写真が多過ぎるので前編と後編に分ける大人の事情
お値段的には3910円と、思ってたよりもリーズナブルで御座います
#軍艦島 #軍艦島ツアー #長崎
https://t.co/VFXdV21nQX
楽しみすぎる🥳
軍艦島(行ったことないけど)大好き💕
廃墟が好きって以上に、軍艦島(廃墟)ってのが、時が止まってるだけで人の目には映らない物語がずっと続いてるんじゃないかって…そんな気がしてならないんよなぁ〜哀愁というかさぁ…。
楽しみ✨楽しみ✨ https://t.co/EyIZnEcRke

しかし前回は車に乗りっぱなしやったからこうして景色を堪能できなかった。そう思えば今日は来てよかったなあと思える。
現代の軍艦島とも言われる契島もはっきり見られて、自分はもう大満足です。 https://t.co/lfwhXsj7BC https://t.co/nrrrfbJGpn

軍艦島で作業中にアメリカ軍潜水艦の魚雷攻撃を受ける大日本帝國の輸送船😭
帝國がアメリカ軍に負け出した1945年になると敵の潜水艦がここまで出没しました😭 https://t.co/lWiZ8syHQ6
