最近話題になっていた「ヘイトスピーチ」に関する最新情報をまとめたよ!
【
PickUp Tweet】
roba 2021-04-11 00:35:22 ID:@44roba
「北朝鮮の兵器実験資金は日本から ミサイルを撃たせないためにパチンコをやめろと言っている 有田先生 どう思いますか 今の発言がヘイトスピーチだったら、ぜひここに来てマイクを握って皆さんに説明して下さ~い!」 https://t.co/8IcakE922W






「北朝鮮の兵器実験資金は日本から ミサイルを撃たせないためにパチンコをやめろと言っている 有田先生 どう思いますか 今の発言がヘイトスピーチだったら、ぜひここに来てマイクを握って皆さんに説明して下さ~い!」 https://t.co/8IcakE922W




つぶやき注目度:
注:写真の方はDHCの会長ではありません。この方は澤藤統一郎弁護士といいまして、『ヘイトスピーチ規制条例』の成立を支持をされた方で、DHC会長とは全く思想が真逆の方なんです。早急に記事の削除を願います。 https://t.co/0lAzs2Qa7V



川崎駅東口で過去に「○○人を射殺せよ」などというプラカードを掲げた街頭宣伝が行われました。
日本共産党川崎南部地区委員会は、同様のことが行われないよう、ヘイトスピーチ反対を呼びかける宣伝行動を行います。
14時~川崎駅東口 です。… https://t.co/CZvCLkChDd



バイデン大統領は、国内のヘイトクライムに対して現場に立ち、非難するだけでなく、新たな法的対応を語りました。菅総理は、ヘイトスピーチ解消法の成立に関わったように、川崎市「ふれあい館」や各地のヘイトクライムに対して毅然として対応して欲… https://t.co/Ih9OoFoPmh



そうですね。こっそり変えました😊
他の外国人にはヘイトスピーチしてないだろうと思い「韓国人」と書いたら、堂々とムスリムにもヘイトスピーチしてるとアピールされたので「外国人」に変えました☺️
ヘイトスピーチ規制には反対だけどあんたら… https://t.co/goY7puQh3B



ヘイトスピーチ条例があることすら知らない市民が圧倒的に多いです。
全国から、ヘイトと在日の町とレッテル貼られることが耐えられません。
いがみ合わず、普通に暮らせていた頃に戻りたいだけです。
川崎市は自らアピールしてますが、ヘ… https://t.co/V9h8icZS4Q



アメリカでアジア系市民に対しての「差別」は報道するが
日本での「差別」には無関心な報道機関、人々
身近な差別、ヘイトスピーチにも関心を持とう!
「負け犬。国に帰れ」 米での差別、アジア系選手が告白 https://t.co/CTipdVgz29



【本日発売】
『インターネットとヘイトスピーチ——法と言語の視点から』(中川 慎二ほか編著 明石書店)
【Amazon紹介文】「SNSでのヘイトスピーチについて国際人権法からの考察と(略)コミュニケーション論と互恵性原則に基づく倫… https://t.co/3VUuNiWj3G



川崎はヘイトにロックオンされてる
ヘイトスピーチを吐き出して
何を育てる
ヘイトクライムで
何を産み出す
いや
まず吐き出すというのが第一の感情で
それはとても大切なこと
だけど
川崎だけが受け止める良心じゃないし
こ… https://t.co/EmwRzr1MIA



つぶやき注目度:
ラムザイヤー問題が主流紙でほとんど論及されないという話を聞いたけど、これは『海を渡る「慰安婦」問題』が岩波の単行本としては異例な程新聞書評が少なかったという話と大きく重なる。やっぱり歴史修正主義はヘイトスピーチのようなニュースバリューを日本では持ち得ていない、ということなのか



ヘイトスピーチを伴う差別行動に、日本初の罰則付き条例ができてからもう1年半近く経つのに未だこんな街宣が行われる。
政府はこの問題の解決に消極的で、その姿勢と今の政府の入管法改悪案は直結もしている。
上からと下からの排外差別を拒否す… https://t.co/hsnbOJOwZB



ヘイトスピーチに反対しているという、もっともらしいアナウンスを流す老人。
罵詈雑言を浴びせてきてるのも、警察官に排除されてるのも、妨害者のそちら側なんだが(´・ω・`) https://t.co/fVcveXHcz0







#川崎市つながり隊
皆様お早うございます🙇♀️
4月15日(木)午前10時
川崎市議会にて「文教委員会」が開催されます。
その議会の場でヘイトスピーチ禁止条例の見直しについて
取り上げて頂くべくメールを送りませんか?
ご賛同ご… https://t.co/vhtZEJIc4Z



本当におかしな条例です。一例認められる毎に他の自治体でも制定が容易に行われ拡散されます。早い時期に止めるのが一番です。簡単な手順で支援できますよ。
また根底にあるのは”ヘイトスピーチ解消法”。政府への抗議も必要かと思います。… https://t.co/U1puEPWwKb



@kochu_karu_ko @SDPJapan 都合の悪いコメントや批判を一括りに誹謗中傷としたくても今の時代どれが誹謗中傷でどれがまともな意見、批判なのかの判別くらい個々人でつくんですよね。
ヘイトスピーチ何とか法とかであから… https://t.co/4FH8CtAJ8f


